看取りと言われたらガリガリ君を用意するべき理由
「何…だと…?ガリガリ君に給食用ミニカップ?」――カップのガリガリ君が、緩和ケア医療の従事者が「ずっと求めてたやつ」だとSNSで話題です。ねとらぼ編集部では、投稿者と赤城乳業のPR担当者に話を聞きました。
話題になったのは、緩和ケア病棟に勤務する「ナースの大森ちゃん」さんの投稿。介護用品の通販で購入したというカップのガリガリ君を、がん患者の緩和ケアに関わる看護師ならではの視点で紹介しました。
冷たくて口の中ですぐに溶け、食欲のない患者や飲み込む力が弱くなった患者でも食べやすいというガリガリ君。通常のスティックタイプは内容量が105ミリリットルですが、カップタイプは60ミリリットルと食べきりやすいサイズ感です。そのため、「1個食べられた」という喜びや満足感につながるといいます。
投稿者の「ナースの大森ちゃん」さんによると、介助する際は「棒タイプだと食べにくい患者さんが多いので、棒から外してスプーンなどで細かくしてお口に運んでいます」とのこと。そのため細かくする間にガリガリ君が溶けてきてしまいますが、カップタイプだと冷蔵庫から出してすぐに、シャリシャリ感が残ったまま食べられるといいます。また、病棟の冷凍庫はあまり大きくない場合が多いそうですが、カップは小さくて場所を取らないため保存しやすいのだそうです。
カップのガリガリ君を「全部完璧」と絶賛した投稿は注目を集め、「まさに緩和ケアで出してました!」「一般病棟ですが欲しいです」など、医療従事者から多くのリプライが寄せられています。また、「つわりのときの妊婦さんにも良さそう」「歯の矯正中に欲しかった」などの反応の他、「スーパーとかで手軽に買えるようになってほしい」と市販を望む声も見られました。
(引用ヤフーニュース)
どうもケアマネ介護福祉士です。
毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。
【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) / Twittertwitter.com
公式のブログやSNSの全てが詰まっているのはコチラ⇩⇩
【公式】ケアマネ介護福祉士 lit.link(リットリンク)
夏には大活躍のガリガリ君
夏と言ったらガリガリ君
もう夏の風物詩ですよね。
梨味は一世を風靡して社会現象になったし、時折ナポリタン味とか不思議な味を出して盛り上がったりするもはや夏の定番です。
[rakuten:8kakuya:10000049:detail]
- 価格: 1984 円
- 楽天で詳細を見る
[rakuten:okashi-oishii:10000525:detail]
[rakuten:8kakuya:10000373:detail]
[rakuten:8kakuya:10000061:detail]
夏のスポーツ合宿でも喜ばれまくる差し入れだし、合宿所って辺鄙なところにあるからコンビニとかも遠い…。
これが宅急便とかの時間指定で届くと(夕食後とかテンション爆上がり)もう奪い合いです。
直接試合会場とか合宿中に持ってきてくれる親御さんとかもいるんだけど大概溶けちゃってたりとか、練習中だったのを中断して、しかも時間に気を使いながら食べると頭がきーんてしちゃう。
宅急便で届ける戦法をした親御さんはホントにヒーローとなれます…。
お子さんの株も急上昇間違いなし!!
(試合や大会に出られるかどうかは別の話だけど…)
そんなガリガリ君ですけど、今年はエナジードリンク味が期間限定でスポーツにちょうど良すぎる…。
なんなれば【公式】ケアマネ介護福祉士も毎日食べたいくらいです。
[rakuten:8kakuya:10000939:detail]
所で皆さんはエナジードリンク飲んで元気を前借していますか?
【公式】ケアマネ介護福祉士は前借するエネルギーがないのか?
結構好きでエナジードリンクを飲みたがるんですけど、飲んだところでパフォーマンスを向上してるとか眠気が飛んで集中力が向上するとか一切見られないです…。
看取り期にガリガリ君を食べたいっていう人は多い…
本題に入るんですけど、【公式】ケアマネ介護福祉士は施設や病院での経験、居宅での経験合わせてこの20年間でわからないくらいの人数をお見送りしています。
ざっくり月に2人を見送ったとして(絶対もっと多いんだけど…)年間24人…。
もう20年近くこの業種に居るのでおそらく500人以上の方を見送った計算…。
その多いんだか少ないんだかわかんないエビデンスから申し上げて、ガリガリ君を食べたいっていう人…。
正直多いです。
マジで多い…。
言われてみれば確かに多いなっていう程度ではありますが間違いないなって感じ…。
なんでなんだろう…。
要因としては固形物が食べられなくなってくるとか、複雑な味覚が鈍化しても冷たいとか甘いとかシャリシャリ感の刺激はそれほど鈍化しないってところかなとか思いますがはっきりとは全然わかりません。
介助する側も口に入れるときは固形だし、看取り期になってくるとホントに食べたいものを何とか食べられれば…。
みたいな状況になります。
【公式】ケアマネ介護福祉士も幾度となくガリガリ君を食べる支援に入りましたね。
ガリガリ君を棒から抜いてお椀に入れる…。
そんでちょっとクラッシュさせて食べてもらう…。
最初っからカップに入ってるバージョンは病院で見ていましたが地域限定なのかなんでかスーパーに売ってないんだよなあと思っていたところでしたが市販されていないんですね…。
絶対売ったらいいのに…。
看取り期だけじゃなくて子供達に食べさせるって観点からでも本当にお願いしたい…。
というか【公式】ケアマネ介護福祉士も棒に刺さってるタイプのアイスってパルムみたいに柔らかい奴じゃないと食べてる間に床へ落下させたりとかそもそも一口目がなかなか食べれなくてちょっと溶けてから手を出すと最後はボタボタ…。
一口食べるごとにどこかが落下するから結局お皿かなんかがいる…。
野外で食べれば自分の下はアリさんまみれ…。
カップ形式が欲しい…。
【公式】ケアマネ介護福祉士的に皆さん最後に食べたいものってあります??
食べたいものはこの世になくなってきた…
最近エンディングノートの講義とか、元気に過ごす秘訣とかの講義をやっているからですけど、自分でも考えることが多くなりました。
最後に食べたいものって考えた時にもう食べれないものが半分くらいを占めててこれが老いって事かとまた改めて感じました。
【公式】ケアマネ介護福祉士がパッと思いついた最後に食べたいもの…。
焼いた茄子にミョウガとシソの葉が散りばめて合って上から醤油と味の素的な何かがかかっているやつ…。
多分ごま油も入ってたような…。
幼いころに食べていた大好物ですが、祖母が高齢になって、舌がもはや鈍化を超え、食事を作ると殺人levelになってました…。
炊き込みご飯とかグラタンとか物理的に完成まで味見できないorしない系の料理は今でも作れるんですけどね…。
あれはもう食べれないんだな…。
じゃあお気に入りのメーカーの笹かま…。
震災があって、工場が無くなって以来なんか見た目や味が変わった気がして…。
自分の顔と同じくらいあったあの大きな雪見大福…。
幼稚園の帰りに食べさせてもらっていたころの記憶って怖いね…。
今だと自分の顔くらいあったような気がした雪見大福も2ついっぺんに一口で食べちゃうよね…。
時代が流れ、食べたいなって思うものも物理的になくなっちゃってるんだなあ…。
そんな中で、確かにガリガリ君とうまい棒はそれほど大きな変化なく昔ながらを守っている…。
みんなの夏を支えるガリガリ君のように老若男女に親しまれて、誰もが変わらず愛してくれるってマジすごい…。
そんな変わらない組織やシステムを作るっていうのも必要なんだなとか思った【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした。
(だって【公式】ケアマネ介護福祉士はすぐ死んじゃうかもだし、しょっちゅう体調悪くなるからW)
ココからはブログのお知らせ⇓⇓
私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。
宜しければこちらもポチッとお願いします。
ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
[rakuten:irobotstore:10000175:detail]
長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓