ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

障がい児家族にライター業務を委託する

ライター業務を子育てしている障がい児家族へ

 

 

障がいがある人や、その家族の声なき声を伝えるメディア「Piece」。宮城県の石巻市にある一般社団法人Hito Reha(以下、ヒトリハ)が運営する、福祉と子育てをつなぐウェブメディアだ。Webサイトでの発信に加え、冊子も発行している。

通常のWebメディアと異なるのはライターたちの属性だ。「Piece」でライターを務めるのは、障がい児(者)の母たち。ライティング未経験の母たちが、ライターとして活躍している。障がい児(者)の母親をライターとして採用する理由を、ヒトリハの代表 横山翼さんに聞いた。

横山さんは、高校生のときに母親を、大学一年生の時に兄を突然亡くした。その直後に、起こった東日本大震災。犠牲者の数と被災地の惨状に胸を痛めた。自分と同じように、最愛の人を失った方に寄り添いたいと、大学卒業と同時に兵庫県から宮城県石巻市に移住した。

「本当は震災後すぐに支援に行きたかったのですが、身内の不幸から自分自身がなかなか立ち直ることができず、2013年にようやく石巻に足を踏み入れることができました。震災の爪痕が残る土地を見て、何か協力できることがないかと改めて思いました。大学で理学療法士の資格を取り、2014年に石巻にやってきました」。

石巻の病院や介護事業所で5年ほど働く中で、違和感を持ったことがあった。それは、リハビリテーションを提供することが多い、障がい児(者)とその家族を街中で見かけないこと。

「私は街歩きが大好きなのですが、カフェや温泉に、障がい児(者)やその家族はいなかったんです。だけど、障がい児(者)対象のイベントがあるとみんな街に出てくる。イベントだけではなく、日常生活の中で、誰もが集まれる場を作りたいと思いました」。

制度と制度の狭間にいるような人たちを救いたい
思いをカタチに。2020年、理学療法士や作業療法士の仲間たち4人でヒトリハを立ち上げた。子どものパーソナルトレーニングや、障がい児を育児する母親の雇用支援など、障がい児とその家族が、健常児と同じような日常を送るための場づくりやサポート活動を行っている。

「ヒトリハでは、活動の一環として、障がい児を育児する家族の相談を受け付けています。最初の利用者は、発達障がいの子どもを育てるひとり親家庭でした。障がいが起因となり、お子さんが学校を休むことが増えてきたとき、職場から、『仕事を続けることが難しいのではないか』という圧力がありました。その方は、結果的に仕事を辞めることに」。

相談内容に対して、解決策を見つけられなかったという横山さん。解決の糸口を見つけようと奔走する中で、健常児と障がい児を育児する母親の雇用率に差があることがわかった。

「健常児を育児する母親の正規雇用率は34%、非正規雇用率は71%。一方、障がい児を育児する母親の正規雇用率は5%、非正規雇用率は49%と、20%以上も低かったのです。障がい児を育児する母親は推定67万人。その内の30万人は働いていません。あえて働かないという選択をしたのであればいいのですが、働きたいけど、働けないという方が、約17万人いることがわかりました。これはよくないなと思ったんですよね」。

(引用ヤフーニュース)

 

 

どうもケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) / Twittertwitter.com

公式のブログやSNSの全てが詰まっているのはコチラ⇩⇩

【公式】ケアマネ介護福祉士 lit.link(リットリンク)

ライター業務を障がい児家族へ委託?

【公式】も請け負うウェブメディア

隙間時間にぴったり

【公式】ケアマネ介護福祉士も請け負っているのですごくわかるんですよね。

これ、本当にぴったりだろうなって思います。

むしろ障がい児家族じゃなくても仕事を請け負いたいくらいです。

正直、ウェブメディアのライターって何がしんどいかって仕事を継続的にもらうっていうのが一番しんどいんですよ。

【公式】ケアマネ介護福祉士もその辺のやり取りをするのにエネルギーを持ってかれちゃうので大嫌いです。

そこをやってくれるのであれば多少減額してもいいので仕事を定期的に持ってきてくれるのであればお願いしたいくらいです。

記事を書くよりそのやり取りがしんどい…。

ライターをやっている【公式】ケアマネ介護福祉士はすごくわかります…。

その辺が省けるのであれば納期に合わせて自分の時間を使って記事を作れる…。

多分パソコンの方が早いけど、スマホでできないこともない…。

実際、余裕ができた時間で【公式】ケアマネ介護福祉士もスマホでかくことありますからね。

人によってはスマホの方が早い説まであります。

【公式】ケアマネ介護福祉士がライターとして仕事をもらう場合の例

記事を書くまでが長い…

①お仕事を探す

ココがかなりしんどいところ…。

自分が楽にかけそうな記事だったり、自分のスキルにない専門技術(HTMLを使ってSEOを上げる的な文字以外の部分)を必要としない仕事を探します。

もちろん【公式】ケアマネ介護福祉士は介護、医療関係の記事や終活的な記事を書くことが得意なので仕事を受けようと探します。

連絡を取って、専門技術が必要な部分まで依頼したいクライアントさんだったらあきらめる…。

このやり取りといくつかのサイトをめぐって仕事を探すっていう行為がクッソめんどくさい…。

よほど時間の余裕が見えていないとこの作業がかなりしんどいんですよね…。

ココを肩代わりしてくれるっていうのはホント大きいです。

フリーでやるよりこういった企業を通した方がいいメリットですね。

特に継続的な仕事をいただけるようになると価格交渉をしなくちゃいけない…。

それがすっごい大変だしストレス…。

そこも代行してくれるし、気にせず仕事ができるのは大きいですね。

②細かい打ち合わせ…

例えばなんですけど、旅行の記事を書いてくださいみたいな以来の場合、ファミリー層の旅行者なのか、一人旅なのか、外国人向けなのか?

旅行する人へ向けた記事7日、旅行によって儲かる飲食店向けなのか?

それともホテル業界向けなのか?

みたいないわゆる誰をターゲットにするのかっていうペルソナの確認とか、絶対に入れてほしいキーワードは何か?

とかそういう細かい打ち合わせが必要になります。

フリーランスで仕事をもらうときって、いくつかの外注サイトから仕事を受けるのでざっくりとした概要しか載ってない。

その概要だけじゃわからない所を詰めるのが大変なんですよね…。

③必要ならインタビュー…

必要ならインタビューとかもズームとかでしなくちゃいけない。

ちなみに【公式】ケアマネ介護福祉士はできるなら夜でお願いしますって調整しますが、日中の時はいくつか候補日を上げていただいて2日開けててもらったりします。

子どもが具合悪くなったりとか、ケアマネという仕事上、緊急の電話が入ったりするので日中は予備日を設けることが多いですね。

インタビューのズームを録音して文字起しをコツコツしたり、アプリを使ったりします。

アプリだと微妙に間違いとかがあるので、結局ズームの音声を聞かなくちゃいけないので自分の声に嫌悪感を持ちながら聞きますけどね…。

④希望に沿った記事を書く

ココからがライターっぽい作業になります。

周りの売れている記事をさらさらっと眺めて、そのあと自分の言葉で文字を打つ。

ただ単に文章を打つだけがライターではないんですよね…。

でも、ココとあってもインタビューだけってなれば正直すごく仕事としては楽です。

余った隙間時間にできるっていうのはめちゃめちゃ魅力的ですね。

リモートで仕事をもらっている【公式】ケアマネ介護福祉士としてこの仕事はちょっとハードルが高く見えるでしょうけど、納期が余裕を持った設定であればそんなに難しいものではない…。

是非お勧めのお仕事となりますね。

【公式】ケアマネ介護福祉士は子供たちが隣に寝ている状態で記事作成を行っています。

昼、夜問わずにできるっていうのは大きいですね。

ほんと働き方って大事…。

【公式】ケアマネ介護福祉士的にやるなら今かな??

【公式】ケアマネ介護福祉士の考察

チャットGPTや自動生成がすぐそこまで来ている…

とはいえ、世の中は文字っていうよりかは映像に切り替わってきているし、チャットGPTがブロガーやライターに置き換わるかもしれないっていう時代ですね…。

ちょっといつ変わるかはわからないけど…。

そのAIを使いこなす前段階としても、ライターの業務をやるっていうのもありなんじゃないかなって思うのが【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした。

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

[rakuten:irobotstore:10000175:detail]

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


 

 

 

年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓