ヘルパーが買えないビール1本から送料無料で宅配カクヤスグループ
「ビール1本から、最短1時間で無料配達」。
他社がまねできないサービスを独自の配達網で実現し、業務用・家庭用の両軸で強みを発揮する「なんでも酒やカクヤス」。
昨年11月に創業100周年を迎えたカクヤスグループでは、この2年あまりコロナ禍の苦境を逆手にとり、事業領域の拡張を進めてきた。
同社が目指す姿とは――。
1921年、初代・佐藤安蔵氏が東京都北区に「カクヤス酒店」の商号で酒類販売業を創業。店名は、酒の器「角桝」と創業者の名前に由来する。
町の酒屋からスタートし、その後は飲食店向けの業務用酒販を主体とした業態に転換した。
酒類販売の規制緩和にともなうコンビニなど他業態との競争激化を受け、店舗から家庭への無料配達サービスに着手したのが98年。
店舗網の急拡大を進め、03年には東京23区内で注文から2時間以内に届ける体制を構築した。
サービスの開始当初、配達は有料。最低注文金額の制約もあったものの、段階的に撤廃を進め、最終的に無条件での無料配達に踏み切った。
なぜ実現できたのか。
「一番大きいのは、ネットスーパーなどとの単価の違い」。同社グループ経営管理部の渡邊岳部長は説明する。
「業務用と家庭用の配達を一緒にやっていて、業務用はビールの生樽や焼酎1ケースなど高単価の注文がほとんど。家庭用も『ビール1本から』とは言いながら、お客様のほうも申し訳ないという気持ちがあるようで、ある程度まとめてご注文いただけることが多い。人件費に利益を載せてペイできるくらいにはなる。これが一般のネットスーパーだとそこまで単価は上がらないので、配送料がペイできないのではないか」。
(引用ヤフーニュース)
(引用ヤフーニュース)
どうもケアマネ介護福祉士です。
毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。
【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) / Twittertwitter.com
ホームヘルパーはお酒を買えない
お酒やたばこは買えない
訪問介護の生活援助にはやっていい事と悪いことが事細かに分かれています。
訪問介護のホームヘルパーさんは介護保険を使って買い物の代行を行います。
ざっくり一時間300円くらい…。
利用者さんの負担が300円くらいなだけで、介護保険で残りの9割2700円が支払われています。
つまり私達の税金…。
税金で行える事には制約があり、生きる上で必要なサービスしか受けられないことになっています。
ゆえに、お掃除や洗濯、お買い物等の生活援助に関しては同居家族がいると原則介護保険を使えないし、家族がどうしてもできない家庭においても本人の分しかやっちゃダメなことになっています。
お掃除も本人の部屋やトイレとか、本人の使う部分しか掃除しちゃだめだし、部屋の模様替えや引っ越しの準備、大掃除に当たる窓ふき等々はやっちゃダメなことになっています。
お買い物支援においても同様で、嗜好品であるお酒やたばこ、お中元の購入とかはしちゃだめなことになっているんですよね…。
ただ、お酒やたばこをたしなむ人にとっては嗜好品というより生活必需品。
それでも買って来てはもらえないので、介護保険外の自費サービスや家政婦サービスを使って買ってきてもらうことになります。
もちろん家政婦サービスや介護保険外の自費サービスは最低時給+移動費や燃料代等々が絶対かかってきますし、会社さんの利益と社会保険料等々もありますからめちゃめちゃ高くなります。
都心の方は人件費が高いでしょうし、田舎は燃料代や車の維持費がかかるので値段がやっぱり上がりますよね?
【公式】ケアマネ介護福祉士の個人的印象としては一時間3000円くらいがアベレージかなっていう感じです(エビデンスや統計の類は一切なし)
ご近所さんに買い物を頼みたくてもヘルパーさんが来ていればなんで頼むんだって思われるんじゃないかって頼むのを躊躇う気持ちも生まれるでしょうし、酒とたばこという商品を頼むのはイメージ悪いですからね…。
それでも頼まざる負えないでしょうしそんなに頻繁には頼めないでしょうしね…。
そんな高齢者の悩みを解決!ビール一本でも無料で届ける!
新型コロナウイルス感染症も影響した?
今時はネットスーパーやコンビニでも同じようなサービスが展開されているのでそうそう勝てるものでもないのかなっていう感じのサザエさん流みかわやさんスタイルですが、新型コロナウイルス感染症の影響もあって最近更に業績は良いみたいですね。
元々業務用の配送から派生したという事で土台が配達業者っていうのも大きいのかもしれません。
コンビニのついでに配送っていうより、業者への配達のついでに個人宅。
配達スキルと注文を受けるシステム自体は既にあるわけですしね?
お酒単体で見るとコストが段違い?
これが一番の違いでしょう。
コンビニやネットスーパーでお酒を買うってなると結構高い…。
しかも1500円~3000円以上買わないと送料無料にならない的な所も多い…。
しかも定価販売が多くかなり高い…。
お酒だけに特化しているため普通の酒屋さん価格…。
そりゃあ消費者にとってどっちを選ぶかって話になりますよね。
しかも送料無料…。
お酒だけが欲しい人はそこに頼むのが大きいですよね。
しかも2時間以内の宅配…。
新型コロナウイルス感染症で買い物に出るのはちょっと…。
お酒って土台重いし…。
そんな需要も見事にキャッチしていますよね。
高齢者の強い味方。電話注文
【公式】ケアマネ介護福祉士的に高齢者への一番おすすめな点がコレ!
電話注文を受けてくれるっていう所ですね。
だって高齢者さんがネットで注文とかほぼ不可能ですから…。
関東のお客様:0120-365-198 (受付時間 9:00~21:30)
関西のお客様:0120-365-396 (受付時間 9:00~21:00)
元々酒屋さんで電話注文が主だった時代からの老舗なのでその辺も安心の対応ですね。
ホント高齢者さんの味方…。
【公式】ケアマネ介護福祉士的にはこういったサービスが残っているのが逆に新しいサービスって感じ…。
時代を逆行して流れに乗る
【公式】ケアマネ介護福祉士的にこういった昔ながらのサービスが残ってくれているのは助かりますね。
ホントお酒問題って大きくて、ヘルパーさんが勝って来てくれないことに対してのトラブルって結構多いです。
しかも、要介護状態になってもお酒を求める利用者さんは頑固な方やヘルパーさんに強く出る人も多くて大体揉めに揉めたりします。
そんな時に『ココで買えばいいだよ?』って言えるのはケアマネ的にも楽です。
そんな【公式】ケアマネ介護福祉士の地域はエリア外なんですけど…。
コンビニの宅配サービスも、フランチャイズで統一されていないっていうのが大きいのかなとも思うんですが電話注文で受けてくれる(多分電話で受けて、店舗のパソコンで注文しなおしてくれるんだろうなあ…)所もあれば受けてくれない所もある。
アルバイトの子とかが出て、どれを注文したいのか全然伝わらないから運営している社長さんの自宅に電話をかけるとかも【公式】ケアマネ介護福祉士の事例ではあるあるです。
それでも対応してくれる店舗さんがあるだけ幸せなのかなとは思ってしまいますが…。
嗜好品禁止はどこまでが嗜好品なんだろう…
ホントに素朴な疑問なんですけど、定義がかなりあいまいですよね。
酒、たばこは嗜好品だから駄目っていうのは税金使って買い物支援を行っているからわかるんですけど、高級食パンとか、チョコレートとかお菓子とかは嗜好品じゃないんですかね?
たまーに利用者さんがとんでもなく高級なお菓子やケーキをヘルパーさんにお願いしていてケアマネに買っていいですかの確認は行ったりするんですけど(確認されても困るんだけど…)ホントに贅沢な品の数々だったりしますし、『買い物行ってくれたヘルパーさんにそのままプレゼントするのよ。みんな喜んでくれるわ。』とか聞いてしまうともうほんとにいろいろ問題だらけで嫌になっちゃいます…。
介護保険でもっとがっちりルール付けするならする。
しないならしないでほしい…。
ホントトラブルになるし、高いのかって来たとか安いの買ってきたとか、ブランドが違う等々でトラブルになるのはホントに嫌…。
そんなケアマネさんも多いのではないでしょうか…。
ケアマネの情報収集能力次第でお金がかからない事は結構ある
本当に思うのはケアマネガチャって大切だなあって思います。
こういったお酒問題も思考停止しているケアマネならストレートに訪問介護の自費サービスや家政婦さんを導入するでしょう。
話を聞いてくれるケアマネなら『お酒』が目的っていう事を理解して近くの酒屋さんに届けてくれないか確認をとるかもしれないし、既にネットワークが出来ていればお酒を届けてくれるサービスを知っているかもしれない。
そう思うとケアマネって重要ですね。
実際、ゴミ屋敷を多く担当している【公式】ケアマネ介護福祉士は多くの廃品業者さんとつながりがあるし、学生ボランティアさんにお願いすることもある。
もちろん期間が決まっており、学生ボランティアさんで対応できない時や床や壁まで専門的な清掃が必要な時は業者さんにお願いします。
もちろんご家族さんがご自身で対応できたり、探す能力があるときはそんなに口出ししません。
ただ、知っているか知っていないかはやっぱり大きいのでケアマネっていうのは地域に根差した知識と経験が必要。
オンライン推進派になりたいところではありますが、今の世の中を見る限りやっぱり地域に溶け込んでいないとなかなか勝負出来ないよなあと思ってしまう【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした。
【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン
この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。
また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。
ココからはブログのお知らせ⇓⇓
私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。
宜しければこちらもポチッとお願いします。
ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓