ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

子ども食堂が大盛況アップで政治家のSNSが大炎上

子ども食堂大盛況を喜ぶ政治家が大炎上のワケ

 

先日、インターネット上で、元文部科学大臣で衆議院議員の下村博文氏のツィートが議論を呼んだ。

下村氏が今月13日に、地元のある子供食堂を訪問し、「カフェの若いオーナーが全て無料で子ども食堂を始めました。子どもたちの遊びの場にもしています。小さな子どもたちがたくさん来ていました」という同所の賑わいを伝える文章と、子供食堂関係者と笑顔で収まっている写真とともにツィートした。

それに対し、多くの閲覧者が疑問を投げかけた。

子供食堂は、主に経済的困窮などの理由で、家庭で満足のいく食事をとることができない子供を対象としている。

与党の政治家としては、貧困家庭が増え、子供食堂が各地にできていく現状を政治の至らなさと捉え、反省すべきであるはずだ。

だが、子供食堂の様子を楽しげに報じる下村氏には、反省の念が見えず、ことの深刻さをわかっていないのではないかという疑問である。

この疑問には一理ある。

現職の政治家、それも教育政策に長年携わってきた下村氏が子供食堂についてツィートするのであれば、子供食堂が必要とされる社会的背景とその改善の必要性について、反省の弁とともに幾分でも触れるべきであったと私も感じる。

今月15日、「こども家庭庁」の設置関連法案が参議院本会議で可決された。

子供に関する政策の司令塔の役目を果たす同庁が、来年4月に設置されることが決まった。子供の貧困や児童虐待、少子化、「ヤングケアラー」(親族の介護や家事など本来大人が果たすべき役割を担っている未成年者の問題など、子供や家庭を取り巻く近年の社会的課題について、既存の関係省庁を横断し、一元的に取り扱うことを目指すという。

こども家庭庁には大いに期待したい。

こうした社会的課題は、子供の人権といったリベラルな観点からも大切だが、わが国の伝統や文化を重視する保守の観点からも同様に重要である。

言うまでもなく、伝統や文化を継承するのは子供であり、また継承が行われる主な場は家庭だからである。

こども家庭庁には特に、子供や家庭に関する社会的課題の多くが、経済状況に大きくかかわっていることをしっかりと認識し、経済政策のあり方の改善を進めてほしいと思う。

 

 

なかでも若い世代の雇用の安定が最も大切である。

子供の貧困は、子育てに従事する若い世代の雇用の悪化と関係が深いことは明白である。例えば、親が非正規雇用の場合、子供の貧困率は高い。

父親が非正規雇用の場合、子供の貧困率は33・4%。

これに対して、父親が正規雇用の場合は6・7%である(公財・東京市町村自治調査会『基礎自治体における子どもの貧困対策に関する調査研究報告書』平成29年)。

少子化の深刻化も、若い世代、特に若い男性の雇用の不安定さと大きな関連がある。

例えば、平成25年度の厚生労働白書によれば、男性は正規雇用であれば、34歳までに59・3%が結婚しているが、非正規雇用の場合、28・5%しか結婚していない。

経済状態が不安定であることが晩婚化を招き、ひいては少子化につながっていると推測できる。

米国の保守派の若手論客であるオレン・キャス氏は、経済政策の中心的目標を、経済のグローバル化などの新自由主義的目標から大幅に転換し、「人々が自分の家庭や地域社会をしっかり支えていくことを可能にする労働市場をつくり出し、維持すること」に設定し直すべきだと主張している。

私も同感である。

多くの子供が健やかに成長し、国や社会を担っていけるようにすることこそ国政の基本であることは間違いない。

その当たり前のことが難しくなってしまっているわが国の現状を憂い、党派を超えて課題解決に当たるべきである。

(引用ヤフーニュース)

どうもケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter

今すぐコチラをブックマーク&毎日読むだけで、介護福祉士、介護支援専門員の試験勉強、職員スキルの向上が目指せます。

今すぐブックマーク⇩⇩

keamanekaigo.work

 

 

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

子ども食堂が大盛況で政治家がなぜ叩かれる?  

子ども食堂が大盛況の意味わかってる?

そもそも子ども食堂とは、昔みたいにボロボロの服を毎日着て、寒空の中半袖短パンみたいなわかりやすい貧困が少なくなった代わりに満足に食べられない子どもたちがいる中で、お腹いっぱい栄養のあるものを食べられるようにという取り組みです。

全国的にいろいろな所でやっていて基本的には超低額か無料で食事を提供。

食材はフードバンクや地域の寄付。

人件費等はほぼゼロでやっている所がほとんどになりますね。

(子ども食堂についての詳しい記事はコチラ⇩⇩)

keamanekaigo.work

子ども食堂が大盛況しちゃいけないワケ

貧困の家庭がそれだけ多いって事を分かってる?

【公式】ケアマネ介護福祉士は子ども食堂のお手伝いとかをしますし、敷居が高くてお腹が減った子供たちが入りずらい雰囲気よりかワイワイガヤガヤ大盛況の方がいいと思っています。

これだけの子供たちが集まってガヤガヤご飯食べていますっていうアピールをすること自体は地域のため、子供たちのためになります。

子どもたちが集まって、そこに地域の人達が集まる。

高齢者も参加すれば自然と地域包括ケアの入り口が見えてくる。

これだけ素晴らしい取り組みはありませんし、応援する意味でSNSへのアップは是非とも行ってほしいものです。

 

立場分かってる?

ただ、ここで問題なのは政治家が笑顔で地域の子ども食堂盛り上がってますねー!って感じで写真を投稿した事ですね。

確かに、子ども食堂がいらない世の中(貧困のない世の中)を作るのが政治家さんの役目ですよね。

子ども食堂を手伝って、

『なんて貧困が多いのか…。そんな世の中を変えるぜよ!』

みたいな話をするべきなのに、どっかのフェスかなんかと勘違いしたような

『大盛況でみんな楽しんでましたー!』

的なコメントと写真をアップ…。

そりゃあ批判も炎上もしますって…。

誰のせいで貧困にあえいでるんだー!!

ってなりますよそりゃあ…。

 

政治家も手軽に発信できる分失言が多くなった?

記録に残るようになってしまっただけ?

SNSでの発信は自らの問題が大きい所ではありますが、少し昔なら後援会の席で失言をしたところで、聞いているのは身内だけ…。

多少の失言は証拠すら残らないし、問題に思う人もいない。

だって、自分を応援してくれる身内なんですもの…。

ただ、今の世の中はそうじゃあない。

老若男女問わず、広く自分の考えを流布できる反面、反動も大きい。

自分の事を味方してくれない人たちにも考えを伝えてしまうことになる。

自分の考えを支持してくれる人だけではなく、批判的な人たちにも声が届いて大した失言じゃなくても重箱の隅をつつくような炎上が頻発するって事ですね。

今の政治家さんは万人にウケるような当たり障りない事を発信していくか、維新やN国何かのようにものすごい批判を受けながらもそれをエネルギーに変えながら進んでいく政治家さんの二極化しちゃっているって事ですかね…。

ちょっと【公式】ケアマネ介護福祉士にはとてもじゃないけど見習えないです。

お豆腐メンタルすぎて…。

今回の件に関しても、運営側が『大盛況でしたー』ってSNSへアップするのは喜ばしい事かなと思ってしまいますが、立場が変わって、政治家が総アップしただけで大炎上…。

分からなくもない…。

分からなくもないんですけど【公式】ケアマネ介護福祉士がこんなことになったらもう心が折れちゃいますよ…。

 

【公式】ケアマネ介護福祉士的には政治家の言動も大事だけど、まず目の前の問題に挑む手伝いをしてほしい…

料理をふるまうってめちゃめちゃハードルが高い…

子ども食堂って、正直めちゃめちゃ開催のハードルも高いんですよ…。

政治家の失言なんて大なり小なりいくらでもあるわけだからイチイチもはや反応している時間があるなら子ども食堂の運営を手伝ってくれないかな?

料理作るだけじゃないんですよ。

料理作る以上保健所の許可が云々とか、イベントだからコロナ対策がどうのこうのとか、密を避けるために野外でってすると消防がどうのこうの…。

それでなくても主催者は料理作る為の食材集めやボランティアの募集。

どうやったら子供たちを集められるか?

集まった食材で何を作るか?

考えることが山盛りです。

規模が大きくなってくれば新しい箱をどうやって借りるか?

むしろ今まで通ってくれた人たちの事を考えると箱を借り換えるんじゃなくて、他の日に大きな箱を借りてやろう…。

じゃあボランティアの人も倍欲しいし、材料ももっともっと欲しい…。

食事だけじゃなくて、地域の人達が参加できるようなイベントやおもちゃも配りたい…。

なんだかんだ理想と現実に四苦八苦しながら開催するんですよ?

イチイチ政治家の失言を燃やしている暇があるなら手伝ってほしいなと思ってしまう【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした。

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


 

 

年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓