有料老人ホームは倒産ラッシュで訪問介護も増々減少
2022年上半期(1-6月)の「老人福祉・介護事業」倒産は、53件(前年同期比39.4%増)で、介護保険法が施行された2000年以降、過去最多の2020年同期の58件、2番目の2019年同期の55件に次ぐ、3番目の高水準だった。
負債総額は149億8,500万円(同775.8%増)と前年同期から約9倍に急増、年上半期では3年ぶりに100億円を上回った。負債1億円未満は42件(構成比79.2%)で、全体の約8割を小・零細事業者が占めたが、負債10億円以上の大型倒産が3件(前年同期ゼロ)発生し、負債を押し上げた。2022年上半期(1-6月)は、「通所・短期入所介護事業」が17件と前年同期の11件(前年同期比54.5%増)から大幅に増えた。競争激化とコロナ禍での利用者の伸び悩みが影響した。
また、ヘルパー不足が常態化する「訪問介護事業」も22件と、前年同期と同数だった。有料老人ホームは前年同期は発生がなかったが、2022年上半期は8件発生。投資負担が重く、競争激化による利用者減で事業者の息切れが目立った。(引用ヤフーニュース)
どうもケアマネ介護福祉士です。
毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。
【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) / Twittertwitter.com
倒産ラッシュの有料老人ホーム
過去最高の倒産スピード
むしろ去年上半期一件もなかったっていうのがビックリなくらいですけど…。
去年の上半期は一件も倒産がなかったのに、今年は8件あったって…。
まあ近年は社会福祉法人ですら倒産するくらいですからね…。
仕方ないんでしょうけど、働く身としては低水準と言えど失業の心配がない介護業界で倒産する会社が出てくると余計に離職が増えそうですね…。
要因は複合的にあるでしょうけど…
新型コロナウイルス感染症の影響が大きいのはあるでしょうけど、それ以外にもいろいろ条件が重なった感じなのかなあ…。
【公式】ケアマネ介護福祉士的に原因になりそうな要因を考えていきましょう。
介護保険の改定
もちろんですがほぼ大体の収入が介護保険から賄っています。
大きい所で行くとLIFE加算が創設されたおかげで、これをやらないと大概が減算(収入ガッツリマイナス)っていうおかげで収入が減った所は気持ちいいくらい減りましたね。
(LIFE加算に関してはコチラ⇩⇩)
収入の根幹ですから介護保険の改定はちょっと変わっただけでも大ダメージなのは間違いない所です。
物価の高騰
これも有料老人ホームでは大きい所かもしれませんね。
食事を外注していればまだ違うのかもしれませんが、自分の所で職員を雇ってイチから作っている施設さん。
野菜、肉、油…。
とにかく鬼のように上がりましたね。
【公式】ケアマネ介護福祉士の家計も揚げ物用油が100円から400円に上がっていて生活がかなり困窮しましたから…。
どの業態にも言える事ですが、衛生用品の値上がりも大きかったですね。
新型コロナウイルス感染症が流行し始めの時は消毒液やマスクが尋常じゃないくらい高騰しましたね。
後に多少の補助金があってこの辺はある程度軽減されるようにはなりましたがそれでも高騰したのは間違いありません。
今は検査キットが高騰してきているのでまた負担が重くなりますね…。
(検査キットが不足する?⇩⇩)
人件費の高騰
新型コロナウイルス感染症の手厚い保証のおかげで不況だと大体介護職員に流れてくる失業者が多いのですが今回はそれがありません。
それどころか失業者は潤沢な補償を受けているので失業していた方が都合良い人も多いみたいですし、他の産業が一回大量リストラとかしたおかげで現在一部の業種ではとんでもない時給で人をかき集めようとしています。
それにつられて派遣やパートの給料を上げざるおえない場所もあるでしょう…。
地味な所で言えばガソリン代が尋常じゃない値上がりをしているので交通費の見直しを迫られるところも増えてきているようです。
利用者さんの獲得もしんどい?
新型コロナウイルス感染症によってクラスターを発生させてしまったところはもしかしたらベットが大量に空いてしまったなんて事もあるかもしれませんね…。
しかもクラスター発生によって『クラスターを発生させた施設』という評判が立てば申し込みにも影響するでしょう。
実際、この新型コロナウイルス感染症が流行ってから『申し込んで入居できたとしても面会が出来ないんでしょ?』という理由で申し込みを見送ったり、たまたまマグレで順番が回ってきたにしても断っちゃったりすることが多いです。
新規獲得が出来なければそりゃあ潰れますよね…。
訪問介護事業所も毎年潰れている
簡単に開ける反面…
職員が2.5人いれば開ける訪問介護…。
最悪家族で資格取っちゃえば開けるくらいのノリですね…。
都心であれば事務所だけ用意すればお金なんかかからない…。
田舎は車があれば問題なし…。
初期投資がほとんどかからないため他の福祉サービスに比べて圧倒的に開業しやすい所がメリットの半面、ちょっとでも営業が取れないとあっという間に潰れてしまうのでしょう…。
実際、新型コロナウイルス感染症によってヘルパーさん自体が感染や濃厚接触者になって仕事を休んだり、利用者さんの方から利用を控える連絡が来たり…。
リモートワークが進んだことによりヘルパーさんの需要が落ちたのも原因になるかもしれません。
また、ヘルパーさんは他の福祉サービスとは違って、一対一での支援。
基本相手の自宅というテリトリー内…。
障害分野の仕事も請け負うことが多い。
利用者さんの家族とも向き合う…。
自宅環境が整っているかどうかはわからない…。
かなり過酷な環境での仕事…。
それなのになんでか高齢者福祉の入り口的なポジションか、高齢の方が初めて業界参入すると言えばヘルパーみたいな雰囲気が強いです。
正直な所一番対人スキル、介護職員としての応用力が必要になる業種なのにそこを入り口にしたらそりゃあ嫌になって辞める新人さんだらけになるのもわかります。
メリットとしては他の職員さんとあまりかかわりを持つことがないので一人のペースで仕事をできるのは魅力なのかもしれませんが…。
自分一人である程度のハラスメント対応や、トラブルシューティングをしなければならないっていうのは結構ハードルが高いイメージです。
【公式】ケアマネ介護福祉士的に、新卒や家事未経験、業種未経験でグループホームやホームヘルパーに配属される職員があまりに可哀そうすぎるので経営者の皆様にはいくら人が足りなくてもこういった配属だけは不幸しか呼ばないことをお伝えしていきたいと思ってしまいます。
【公式】ケアマネ介護福祉士的にサ高住や有料老人ホームはブームが終わって転換期に差し掛かっているかもしれない…。
少なくとも低所得者は原則2割負担になれば入れない
介護負担割合原則2割が2024年から始まりそうな雰囲気ではありますが、そうなれば少なくともお互い国民健康保険で夫婦が生活している所は生活が成立しないので、有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅では生活できませんね。
原則2割負担になったら入れる人が限られるし、未収金も出てくるだろうから経営は苦しくなる…。
今の時点で施設余り、職員不足で苦しい…。
選ばれる施設は選ばれて、選ばれない施設は淘汰されていく時代が来るんだろうなあ…。
今あなたが働いている施設はどっち??
【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン
この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。
また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。
ココからはブログのお知らせ⇓⇓
私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。
宜しければこちらもポチッとお願いします。
ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓