ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

「介」護で未来を「拓」く“介拓”プログラムとは?

その名も「介護で未来を拓く“介拓”プログラム」

 

深刻な人手不足に悩む介護業界と、不登校や貧困などで将来が見通せなくなった高校生。一見接点がなさそうな両者を結びつける、あるプログラムが2022年から始動しており、参加をきっかけに将来を切り拓く若者が増えているのだとか。

そのプログラムの内容と、実際に利用した若者の声を取材しました。

■「介」護で未来を「拓」く“介拓”プログラムとは?

高校2年生の服部寛己さん(16歳)は、週4日2つの介護施設を掛け持ちで働いています。全く縁がなかった介護の世界に関わるきっかけは、2022年に始まった、ある「奨学制度」でした。

その名も「介護で未来を拓く“介拓”プログラム」。

不登校や貧困など様々な事情で将来が見通せなくなった若者に、介護現場で働いてお金を貯めてもらおうと、NPOや社会福祉法人が始めました。

(介拓プロジェクト実行委員会・毛受芳高事務局長)
「資格を取りながら自分の将来が拓けたら、そんなにいいことはないんじゃないかと。『一石三鳥』というかですね、(1)事業所の人材不足、(2)若者たちの進路選択、(3)奨学金の問題などを同時に解決できる」

この奨学制度では、一番初級の資格「介護職員初任者研修」を取るための受講料約10万円や交通費などが全て支給され、働き先も紹介してもらえます。

介拓プログラムで資格を取り、名古屋市守山区の住宅型有料老人ホーム「夢歌」で半年以上働いている服部さんは、食事や風呂の介助など身の回りのことを全て行います。

服部さんが現在担当している、小池達也さん。小池さんは約8年前に脳梗塞で倒れ、体に重い麻痺が残りました。家族とは全くの音信不通だといいます。

介護をしながら励ましてくれる服部さんの存在は、小池さんの心の支えです。

(引用ヤフーニュース)

 

 

どうもケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) / Twittertwitter.com

高校生に介護の魅力を伝えるプログラム

意外に敬遠されていない介護?

大人は低賃金だというけれど…

【公式】ケアマネ介護福祉士も高校生とイベントごとなどで非常に絡むことが多いので普通のケアマネよりは高校生が思い描いている介護っていう仕事に対してのイメージがそれほど悪くないのを感じます。

大人は『低賃金』『劣悪』って感じの印象が強く

「介護の仕事って大変でしょう」

っていういろんな含みを持った複雑な裏の声が聞こえてきそうな感じの返答をされます。

【公式】ケアマネ介護福祉士もそれに合わせた微妙な含みのある回答をしますけど、高校生とかは【公式】ケアマネ介護福祉士がいわゆる「ケアマネジャー」であることを知ると、資格を取る勉強をどのくらいしたかとか、どんな仕事なのかとかをホントに興味津々で聞いてきます。

まあ一番驚かれるのはIT系だったりフリーランスでグローバル系の仕事っぽい方々とイベントを運営している関係上、アナログな身近にある仕事をしていること自体に結構驚かれたりはしますけど…。

高校生は将来を結構見据えている

意外に高校生は給料とか目先のことではなく、働き甲斐やステップアップ方法。

その職業についてよかったこと等、ポジティブな面を聞く傾向にあります。

実際ブラックな印象がある介護業界を知っているのかもしれませんが、底抜けに明るくイベント活動を行っている【公式】ケアマネ介護福祉士を見るとそんなネガティブイメージもどっかに行ってしまうのかもしれません。

もちろんイベント関連の時にはもともとスポーツ以外は基本インドアの【公式】ケアマネ介護福祉士も、小学校から高校まで歴代のボランティア部やライオンズクラブ、ロータリーの代表者経験を活かし、時折まじめで基本陽キャくらいのキャラクターを半分演じているのもあるからでしょうけど、とてもまじめな仕事についているようには見えないというギャップも相まっているのかもしれません。

聞きやすいスタンスを作っているけど、ネガティブなことを質問してくる人がほとんどいない状況で、今後伸びてくる仕事か?

どうすれば長い目で見て生き残れるか等の結構先に視点を合わせた質問が多いです。

学校が合わなかった人も介護業界に来るイメージ

ちょっと学校が合わなかった子とか、いろいろあって学校に通い続けることが難しくなった子とかも介護業界に来るイメージですし、【公式】ケアマネ介護福祉士的には賛成です。

万年人手不足で、どんな人でも基本的にウエルカム。

変な話ですが多少敬語が出来なくて何とでもなっちゃう介護業界。

上下関係もそれほど強くない。

学歴社会というよりは資格至上主義なので、学校を出ていなくても資格を取れば上に上がれたりする。

そんなところが介護業界の魅力ではありますね。

実際【公式】ケアマネ介護福祉士も、高校卒業から働いており、介護福祉士、ケアマネと順調に資格取得を重ね、その間に福祉住環境コーディネーターとかこまごました資格やオレンジサポーター等の養成講座を受けていたりと自分でもどんな資格があるのイマイチ把握しきれていないような状況です。

確かに次の目指すのが一般的な大きな資格である社会福祉士は大学卒業が必須に近い項目で学歴という壁にぶち当たったりはしますが、結果的にそれは結構資格を取りまくってからぶつかる壁…。

そのころにはある程度責任を持つポジションで仕事していることも多く、そうなると資格よりも経験や考え方。

経営や人材マネジメントのような資格があればいいってだけの分野ではなく能力が問われるような状況になっているでしょうから勉強というよりは資質だったり人格的な部分が重要になっているはずなので、資格が必要にはならないかもしれません。

また、学校を卒業できなかったことによるコミュニケーションに自信がないままの方も、仕事をしながらリハビリってわけじゃないけど、その辺の対人スキルを習得するために働くっていうのも結構可能だったりします。

あまりに若い子が働いていると一般企業ではお客様から変な目で見られたり舐められたりしますが、介護業界ではそんなことはほとんどありません。

比較的服装や見た目もそんなに厳しくはないし…。

人材不足って面も大きく影響しているのかもしれませんが、普通の起業では当たり前にマスターしていなくてはいけない社会人スキルも、働きながら教えてもらえるのも魅力の一つかもしれませんね。

中には社会人スキルなんか学校のうちに身に付けてこい的なスタンスの先輩や企業ももしかしたらあるかもしれませんが、そんなこと言ってたら新入社員一人もまともに育たないって現実を知らないダメ企業はさっさとオサラバしましょう。

今の時代、若い人材が少ないんですから育て方を知らない企業は人材不足で近々廃業しちゃうでしょうからね。

【公式】ケアマネ介護福祉士的に全国的にも広がって学校とかでも外部講師とかで潜り込みたい…

【公式】ケアマネ介護福祉士の考察

【公式】ケアマネ介護福祉士も学生時代から介護の道を学んだ

【公式】ケアマネ介護福祉士的にも学生のうちからこの仕事に興味を持ってもらうことが大事だと思います。

ボランティア関係の役職についていた【公式】ケアマネ介護福祉士でしたが、初めから高齢者介護をやろって思ってはいましたが、介護といってもいろんな分野があることをボランティアを通して知りました。

障害、保育、外国の方のコーディネーター。災害ボランティア。

様々な活動を通して、いろんな仕事があるっていうのを勉強してきた経緯があります。

いろいろな活動を通していろんな職業があることを初めて知る。

学生のうちにそんな経験をするっていう事がすごく重要なんだなって思います。

本当に重要なんだなって思うんですけど、この新型コロナウイルス感染症も相まって今の学生さんはそういう時間や場所がない。

じゃあ、こっちから学校に乗り込むしかない。

嫌らしい話ではありますけど、それができるようになれば介護の人材確保だったり、利用者さんの獲得も期待できる。

何よりも、この職業を広く認知して社会に必要なサービスだってことを知ってもらえることによって、選挙でも政策でも介護のことを無視できなくなる状況が出来れば介護業界全体が明るくなるんじゃないかなって思います。

まあそんな風にうまくはいかないだろうし、草の根的に何年かかるかわからない活動ではあるんでしょうけど…。

人材を開拓するっていうこのプログラムは非常に素晴らしいもので、広く全国各地で行える環境になればいいなと思う【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした。

 

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 

coconala.com

にて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

[rakuten:irobotstore:10000175:detail]

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓