やっぱり9000円を理由に介護保険料が上がります。
介護職員らの月額3%(平均9000円)ほどの賃上げが今月から始まる。
政府は新たな補助金を事業所へ交付するが、これは今年9月までの一時的な措置。
10月以降は介護報酬の加算によってリソースを配る方針で、40歳以上の保険料や利用者の自己負担にも影響が及ぶことになる。【Joint編集部】
後藤茂之厚生労働相は4日の閣議後会見で、加算の新設に伴うこうした"副反応"に理解を求めた。
高齢者らの負担増につながることに一部で反発の声も出ている現状を踏まえ、
「介護職員らの賃上げをしっかりと恒久的なものとするため。事業者にとって安定的、継続的な収入が見込める介護報酬で対応していく」と説明。
「介護保険制度は公費、保険料、利用者負担の適切な組み合わせにより、国民みんなで支え合うことで持続可能なものとしている。こうした枠組みの下で対応していくことが適切だと考えている」と理解を求めた。
そのうえで、月々の利用者負担が高額になると一定額を払い戻したり、低所得の高齢者の保険料を軽減したりする仕組みがあることを紹介。
「大変厳しい経済状況にある方々がいることも認識している。そうした方々の生活が成り立つようにすることが大切だ」との認識を示した。
(引用介護joint)
どうもケアマネ介護福祉士です。
毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。
【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter
今すぐコチラをブックマーク&毎日読むだけで、介護福祉士、介護支援専門員の試験勉強、職員スキルの向上が目指せます。
今すぐブックマーク⇩⇩
Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。
登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!
https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/
今年から本気で物乞い始めます⇧⇧
(ペイペイID keamanekaigo)ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5
やはり財源は介護保険料の値上げ
予言と言うまでもない…
やっぱりというかもう既定路線過ぎて何とも言えないんですけど、やっぱりそうなんだろうなあって感じですよね。
(だいぶ前に予言した【公式】ケアマネ介護福祉士のブログ内容はコチラ⇩⇩)
ざっくり今までの流れを説明すると、介護業界の給料が安いから全産業平均まで給料を爆上げします!!→(岸田改革の目玉です!!)
時は経ち、数カ月すると、『将来的に全産業と同じ給与水準にしますけど、今回はとりあえず、3%増。しかも介護職員のみです。いずれはもっと上がるようにします。』
っていう事で、大体それなりに経営が回っている事業所は一人頭最高9000円くらい介護職員の給料を上げるくらいのお金はもらえるよ?
っていう法案がさっそく今月締め切りで申請を受け付けています。
ちなみに9000円くらいのうち、6000円くらいは必ず介護職員に配って、残りの3000円くらいは事務職員とかに配ってもいいですよ?っていう法案です。
ちなみに保険料70円上げれば原資は足りるらしいよ?
どのくらい値上げされるんだろうね?
原資は40歳以上の介護保険料を70円上げればとりあえず今年の分は何とでもなるみたいですからね。
じりじり介護保険は今後も少子化や高齢者の割合が増えていくので介護保険自体を大きく変えない限りじりじりと値上げされるのは間違いないんですが、今回ははっきりとこの9000円のために値上げしますと公言していますね。
思いっきり上がったら介護職員への反発も大きいだろうなあ
今回の介護保険料値上げにのみならず、ごくまれにですが
『毎年介護保険料は上がっているのにサービスは変わらない』とか
『年金から介護保険までぶん盗っているのにまた値上げだ』なんていう人達は一定数いるんですよね。
もう介護事業所じゃなくて国にそれは文句言ってください!!
むしろそれでも全然お金たらなくてみんな安月給だから仕事辞めて言っちゃうんですよねー。
だからそんなサービス的なことは出来ないんですよ。最低限の事しかできないんです。
それでも今の人達は幸せですよね?
【公式】ケアマネ介護福祉士が介護受ける頃にはもっと保険料上がって、介護職員もほとんどいなくて、本当にお金持ちしかサービス受けられないですからー。
と愛想笑いしながら何度心の中で泣いたかわからないですよ…。
今回も処遇改善交付金と同様で、ハッキリ介護職員の給料なので、波風は強いでしょう。
ちなみに【公式】ケアマネ介護福祉士には一円も入りませんが、しっかり苦情や不満は受け止めて、また心の中で泣くんだろうなあと思います。
半ベソ描きながら
『居宅のケアマネジャーには一円も入らないんですよ…。』
と利用者さんやその家族さんに訴えかけても哀れんだ目で見られるだけなのでやめておきます…。
【公式】ケアマネ介護福祉士的にはちょっと介護保険限界じゃない?
使う人がこれからピークだけど、それを超えれば…?
まあその一昔前の人口が伸びまくってて、景気も天井知らずに上がり続けていたころに大枠が決まっていたのなら何とも言えませんが介護保険が制定されたころは人口も経済も落ち込むのがなんとなくはっきり見えてきた時代…。
そろそろ介護保険を使う人達の人数自体がピークに近づいてきていますが、まあまあ破綻している感じですよね。
毎年じりじり値上げをしているのにもかかわらず、年金は貰える金額がどんどん減っている。
厚生年金に関しては経済がどんどん上がり続けるというあまりにもザルな考えをしていたとしても、国民年金に関しては払う人が減るのは人口が減っていたんだからこうなるのが目に見えていたんじゃないのかなって思います。
それでも次々保養所みたいなのを作ったりと【公式】ケアマネ介護福祉士的には無駄遣いに見える箱モノをバンバン建設したりしていましたが…。
しかも一応あれって株式とかで運用して増やすから大丈夫みたいな話だったんですもんね?
めっちゃ頭のいい人達が株式運用とかして本当に増えたのかっていうと、なんか増えてないみたいですもんね。
むしろとんでもないマイナスなんでしょう?
ホントかどうかわからないけど、ちょっと儲かる見込みがないけど潰れるとどこかの誰かが困る(社会保障的な意味なのか、財政界的に潰れたらマズイのかはわからない)所に儲からないどころかドブに捨てるのを分かっていて投資しているらしいじゃないですか…。
そういうのは別の財源からやってほしいもんですね…。
まあどこからお金が出ても国的には変わらないでしょ?
っていう事なのかもしれませんが…。
今年は新型コロナウイルス感染症もあって、全体的に株式が沈んでいる中、どんな運用実績を上げてくるかはちょっと楽しみな部分もありますね。
積み立てnisaとかが軒並み下がりまくっていて、個人投資家さんがちょっと泣きっ面書いている中、国が認めた運用のプロがやっているんですから…。
年金の運用が爆上がっているのを期待しています。
介護保険料はピークを過ぎても保険料は下がらない…?
年金は下がる一方で、介護保険料は上がる一方ですが、もう少しで介護保険を使う人が減るし、お年寄りの数も減るから料金下がるのかな?
なんて思った人は大きな誤解です。
使う人が減っても、介護保険料を払う40歳以上の人口も同時に減っていきますので、ますます徴収される料金は上がるでしょう。
更に、岸田政権が長期化して本当に介護業界を全産業まで引き上げるとすれば、それだけで一人当たり700円ちょっとくらい払わないと計算が合いません。
ちなみにそれだけ上がったら今度はケアマネが次々現場に戻りますので、ケアマネの処遇改善を行わないと多分介護保険制度が破綻します。
だって、居宅ケアマネいなくなっちゃうもの…。
それでなくてもいなくなるんじゃないかって思うほど魅力のない仕事になりつつあるっていうのに…。
それとは裏腹に在宅介護を勧める上で中核を担うべきポジションなのに…。
介護保険だけじゃなく色んなことをやらないと生き残れないくらい介護保険が先細っているこの介護業界の中、制約が多く気軽に介護保険以外のサービスを運営しづらいケアマネ…。
今後生き残るすべはあるのでしょうか…?
この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。
また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。
ココからはブログのお知らせ⇓⇓
私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。
宜しければこちらもポチッとお願いします。
ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓