ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

岩手県奥州市ホームページにAIチャットbot職員要らずを目指す?

HP上にAIチャットbotで職員いらずの岩手県奥州市

 

 奥州市は11日、市公式ホームページ(HP)で問い合わせに自動回答する「AIチャットボット」の運用を開始した。

県内自治体では初導入という。

人工知能(AI)技術を活用して利用者の質問傾向を学習し、適切な回答を導き出すとともに、修正すべき点や必要となるキーワードなどを分析して改善につなげる。

同市では「チャットボットは24時間対応可能なことから利便性向上につながり、回答の統一性を保つなど業務効率化のメリットがある」としている。

 同市が導入したチャットボットは、市役所に対する問い合わせに24時間自動で対応するもので、HPに奥州市版も「おもっち」(県PRキャラクター)のアイコンが画面右下に登場し「ここをクリックして要件を入れてください」と表示される。

アイコンをクリック(タップ)するとキーワードを入力する画面が表れ、あらかじめ設定してあるよく寄せられる質問(FAQ)に基づいて候補が出て、選択した項目に関する回答が表示される。

 利用できる環境は、パソコン、スマートフォン、タブレットなどインターネットを通じて市公式HPを表示できるもの。

問い合わせの対象となるのは、子育て、健康、福祉、医療、介護、戸籍、住民票、税金、ごみ、新型コロナウイルスワクチン接種など、市役所での手続きや制度としている。

 AI技術により、利用者の入力したキーワードや選択傾向などからデータのパターン傾向を見つけて適切な回答を類推して示す。

また、質問に答えられなかった場合は修正すべき質問、登録すべきキーワード、修正すべき回答がAI側から示されることから、運用を継続することによってFAQをより使いやすく改善できることもメリット。

 AIチャットボットの導入について倉成淳市長は「スマホアプリの『ぽちっと奥州』の普及を進めており、アプリの便利さを味わってもらおうと考えている。

そこにAIチャットボットが加わり、チャットボットで音声入力も可能となればさらに利便性が増すものと期待している」と話している。

(引用ヤフーニュース)

 

 

どうもケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) / Twittertwitter.com

役所のホームページは鬼のように見にくいし調べにくい

市役所のホームページはどこに何があるのか…

これってどこの役所もそう?

本当に役所のホームページって何かテンプレートがあるのかなっていうくらいにどの役所のホームページを見てもそう思うんですよね。

実際問題なんでこんなに見にくいのかなって思います。

国からの命令かなんかでこのテンプレートを使ってくださいとかみたいな感じだったんですよね。

【公式】ケアマネ介護福祉士も欲しい書類や、制度の適用要件がわからずに電話をかけて聞いたりします。

欲しい様式をダウンロードできるところってどこですか?

って電話口で聞いて、どのページにあるかを教えてもらうってことが結構ありましたね。

県の公式キャラクターおもっちが答えてくれる

一応どんなものか確認しようとホームページを覗きに行くと県の公式キャラクター(おそらくわんこそばだとは思うけどって解説しようとしたら名前がおもっち…たぶんお餅だ…)が右下にフワフワ浮いていますね。

ここを押して!的なアピールを控えめにしながら…。

とりあえずそこをクリックすると、聞きたいことは何ですか的なコメントが出てくる。

おむつ券や負担限度額認定証、生活保護、住民票の取り方や委任状について。

結構あれこれ聞いても、それなりの制度で聞きたいことを教えてくれました。

正直なところ、4月とかで人事異動したばかりの職員より全然詳しく答えてくれた感じです。

ちなみにおススメの食堂を聞いたらもうちょっと勉強するね?

的なことを言われました。

窓口職員いらない時代になるね

正直なところ、このぐらいAIが答えてくれるなら総合窓口にでっかいタッチパネルでも置いておいて、聞きたいことを入力、もしくはグーグル音声認識である程度答えられるから別に人間が案内する必要ないかもなって思いました。

全国にこんなサービスが広がればいいなってまとめていこうと思った矢先…。

【公式】ケアマネ介護福祉士は気づいてしまったのです。

というか普及してるじゃない…

これ、びっくりしたんですけど、【公式】ケアマネ介護福祉士が働いている営業エリアの3割くらいはすでに導入している…。

ホームページにふわふわ浮かんでいるじゃないの!!

いちいち電話でどこのページに書式があるか確認したり、適応要件を聞いたりしなくていいじゃない。

このAIに打ち込むだけですぐじゃないですか…。

もっとみんなが知らないと…

これでわかったことですけど、自分がよくみている地域のホームページに実装されているのに気づかない…。

なんかもっと目立たせてもいいんじゃないのって思いましたし、もっと大々的に運用したら業務も減るんじゃないのって思ってしまいました。

【公式】ケアマネ介護福祉士的にブログと一緒で見る側の視点が大事…

【公式】ケアマネ介護福祉士の考察

お金かけてしっかり作ってるんだからさ…

ここですよね。【公式】ケアマネ介護福祉士のブログのようにお金かけてないわけじゃないんだし、お金かけているんだからもうちょっと周知宣伝にお金かけたらいいのに…。

せっかくいい作り込みしているんだから活用できるようにしたらいいのに…。

ホームページ画面からこんなことできますよ的なことを総合窓口とか、待ってる椅子から見える位置にディスプレイ表示でもしたらいいのに…。

なんかホントもったいないなあ…。

民間だったらどうやって運用するかもっと考えて人件費削減するんでしょうけどこの辺がお役所仕事なんだろうなと思ってしまった【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした。

文字数が余っているので最近の近況を…

ブログをはじめて約三年…。

毎日更新してきましたが、今回初めて正月休みを取った。

そして日曜の更新を辞めた。

理由は簡単。

介護職員向けに発信していたけど、日曜日はアクセスがとてつもなく悪いから…。

まあ家庭があったり、デイサービス勤務の若い人とかは日曜日にこんなブログ見ないよね…。

それに気づきながらもずっと更新していましたが、【公式】ケアマネ介護福祉士もちょっと年度末に向けて忙しくなりそうな気配…。

いろいろ動きたいことと、もう動かなくちゃいけないことがダブルパンチ…。

産業ケアマネも受けたかったんだよなあ…。

落ちる覚悟で申し込みだけしてみようかな…。

 

keamanekaigo.work

同じような意味合いの資格としてはワークサポートケアマネもある。

でも、受験要件が主任ケアマネ+協会費を払わないといけない…。

でも払ったらほぼ合格みたいなもの…。

産業ケアマネは今月いっぱいまでに申し込まないといけないし、会場は東京…。

費用は交通費とかを考えると驚愕の二万円越え…。

keamanekaigo.work

お金で買えるものか、時間で買えるものか…。

欲しいけど、ちょっと迷っている【公式】ケアマネ介護福祉士。

でも、迷ってるくらいならやったらいいんじゃないかな?

でも、そしたら年度末ブログ打ってる暇ないな…。

というかいろいろ考えたり、動いたりすることが山のようにある。

頭と体がいくつあっても足りないなあ…。

そんなことを考える【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした。

 

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 

coconala.com

にて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓