グループLINEに排泄中の画像載せたゆたか福祉苑の男性職員に処罰は?
船橋市の重度知的障害者向け生活介護事業所「ゆたか福祉苑」で、男性職員が業務連絡用ライングループに排せつ中の利用者の写真を投稿していた問題で、同市は17日、行政指導を行ったと発表した。市は、指導の内容や虐待の有無については「公表を差し控える」とした。
事業所は約70人の知的障害者が利用する通所型の施設。昨年、男性職員がズボンと下着を下ろし、便器に腰かけた男性利用者の写真や、男性の顔に加工を施した写真をライングループに複数枚掲載していた。
(引用ヤフーニュース)
どうもケアマネ介護福祉士です。
毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。
【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) / Twittertwitter.com
公式のブログやSNSの全てが詰まっているのはコチラ⇩⇩
【公式】ケアマネ介護福祉士 lit.link(リットリンク)
グループLINEに排泄中の利用者さんを写真撮って乗せた
処罰は内緒…
行政側でどんな処罰をしたのか、それとも処罰をしなかったのかを船橋市は公表しないってことみたいですけど、なんで公表しないのか…。
その辺を考えていきましょう。
虐待等と認定しなかった…?
行政指導はしたっていうことなので、その行為自体は不適切だよっていう話はしたみたいですね。
そのうえで、行政の処分は内緒にするってことみたい…。
じゃあ二つの理由が考えられそう…。
業務のために撮影した?
まっとうな理由としては、業務のために撮影したパターンが考えられますね。
何らかの障害があって排泄を安全に済ませるために必要な手順だったり、こういう方法を取れば落ち着いて排泄を済ませてくれたよ?
みたいな成功事例を乗せた可能性ですね。
実際、撮影するかどうかは別としてもそういった情報共有は常に職場のグループLINEで連絡を取るなんて言うことは当たり前ですから…。
例えば職員が面白がって撮影しただけであれば単なる虐待で、もっと公の問題になっているでしょうから正当な理由としてはこちらになるのかなと思います。
黒い力が働いた?
もう一つとしては黒い力が働いた可能性ですね…。
職員とかが面白半分的に乗せたんだけど、何か黒い力が働いて公表しないことになったパターン…。
これに関しては、今時そんなことあるの?
って思っちゃうんですけど、可能性としてはゼロではないパターンですね。
あるいは、ほかの事業所が周りになくて、虐待だって発表したら利用者さんがここじゃないところに通わせたい!
どうにかしろ!!
ってなって、混乱を招くから内緒にしたっていう可能性もありますね。
いずれにしろ黒い力が働いて、行政として何らかの捻じ曲げが起きたっていうことが考えられます。
黒い力が働く可能性があるのか?
法人の概要を調べてみると
児童発達支援センター
さざんかキッズ
さざんかキッズ〒273-0044
船橋市行田2-8-1
TEL:047-404-1234
FAX:047-404-1232
とらのこキッズ
とらのこキッズ
〒274-0806
千葉県船橋市二和西5-7-28
TEL:047-440-6650
FAX:047-440-6651
IP電話:050-3775-3590
生活介護事業所
ゆたか福祉苑
ゆたか福祉苑
〒274-0051
千葉県船橋市車方町400
TEL:047-457-6444
FAX:047-457-9168
IP電話:050-3538-9831
けいよう
けいよう
〒274-0806
千葉県船橋市二和西5-10-1
TEL:047-411-8177
FAX:047-411-8180
IP電話:050-3530-0898
多機能型事業所
カメリアハウス
カメリアハウス
〒273-0046
千葉県船橋市上山町1-157-4
TEL:047-338-6773
FAX:047-710-8835
IP電話:050-3792-9423
笹川なずな工房
笹川なずな工房
〒289-0601
香取郡東庄町笹川い1141-2
TEL:0478-86-6950
FAX:0478-86-6256
障害者支援施設
北総育成園
北総育成園
〒289-0601
千葉県香取郡東庄町笹川イ5852
TEL:0478-86-3003
FAX:0478-86-3295
のまる
のまる
〒274-0051
千葉県船橋市車方町549
TEL:047-456-7361
FAX:047-456-7371
居宅介護・移動支援・相談支援
魔法のランプ
魔法のランプ〒274-0077
千葉県船橋市薬園台5-22-3-101
TEL:047-468-1447
FAX:047-468-1449
IP電話:050-3341-5884
魔法のランプ相談支援センター
魔法のランプ相談支援センター
〒274-0806
船橋市二和西5-10-1
「けいよう」内
TEL:047-402-4501
FAX:047-402-6200
って感じでだいぶ広くやってますね…。
この辺を考えると全然あり得るなっていう気はしますね。
もしここの利用者さんが一定数通いたくない…。
別の所に事業所を変更したいってなればもうだいぶヤバい…。
地域全土で大混乱必死ですね。
地域でも結構力をもってそうなので、事業所側から黒い力を発動させることも可能かもしれないくらいの規模に見えますね…。
いずれにしろ内部告発…
業務の一環で、確かに不適切だけど虐待じゃないよっていう場合でも、虐待だけど何か黒い力が働いて内緒にしているだけっていう場合でも単純に内部告発から発覚した話でしょうね。
だってどう考えても業務のグループLINEが流出するなんて職員からでしょうからね…。
なんとなくなんですけど、明らかな虐待であれば黒い力を発動させようとしてもなかなか隠し切れないような気がするので、やめた職員が腹いせにつつけるところをつついてやろうみたいなところでしょう。
【公式】ケアマネ介護福祉士的に問題はデバイスやクラウド…
会社のスマホやタブレットだったのか?
個人のものを使ったのか?
LINEグループだったのか、専用の連絡を取る手段だったのか?
のほうが気になりますね。
本人の排泄風景をそのまま載せるのは確かにどうなんだろうって話ではありますけど、情報を共有するために必要な過程…。
例えば、職員がおんなじポーズ取るとかで代用できるから行政指導が降りた…。
っていう感じに【公式】ケアマネ介護福祉士的にはやり方は悪かったにしても、必要と認識されたのかなって思います。
ただ、気になったのはLINEワークスとかじゃなくて単なるラインのグループだったのか、撮影した端末はそうなれば個人のもの…。
今のご時世だとよほどそちらの方が問題になるんじゃないかなって個人的には思います。
やれ個人情報がって躍起になってる時代にグループLINEって不味い気がしますよね。
今時だとスラックだとかLINEワークスだとかいろいろあるだろうし、会社内での専用クラウドとかがありますよね…。
その辺を使うっていう話はならないんですかね?
これからの時代にそぐわないっていう話で、これからはその辺をしっかり整備しなくちゃいけないんだろうけど、現状でできるところはそれなりにICTが明るい会社か王手だけ…。
小さいところは難しくてこういった是正対象に挙げられちゃうんだろうなと思う【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした。
【公式】ケアマネ介護福祉士の日常
最近マウスの壊れる頻度が高い…。
持ち歩くからだし、有線を使っているからだろうけど、断線するみたい…。
かといって電池式は乾電池が勿体ない…。
なんかよさげな奴ないのかなあ…。
【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン
最近評判の良い転職サイトはコチラ⇩⇩とりあえず登録だけしておこう!!
この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。
また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。
ココからはブログのお知らせ⇓⇓
私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418
にて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。
宜しければこちらもポチッとお願いします。
ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
[rakuten:irobotstore:10000175:detail]