ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

消える高齢者と増える認知症患者問題

増える認知症患者と消える高齢者問題

 

社会問題として注目されている“消える高齢者”について考えます。“消える高齢者”問題とは、社会の高齢化に伴い、認知症による行方不明が全国的に急増していることを指します。

静岡県内でも2022年の1年間で283人が認知症により行方不明となっています。今回、その実情を取材しました。

<84歳の妻>
「おかえり」

<ヘルパー>
「ただいま」

静岡県磐田市に住む87歳の男性。5年ほど前に認知症を発症しました。2人で暮らす妻が介護をしています。男性は認知症を患いながらも、足腰は健康。

<87歳の男性>
「お母さん、お客さん来たで、ちっと」

少し聞き取りづらい時もありますが人と話すことは大好きです。しかし、男性は「徘徊」の症状が深刻です。妻に何も告げず、家の外に出た男性。

<87歳の男性>
Q.どこに行かれるんですか?
「友達の…」

そのまま、出かけていってしまいました。家から夫がいなくなったことに気付いた妻が呼び止めます。男性は、これまでに10回近くも行方不明になりました。

自転車で出かけ、50km以上離れた場所で発見されたこともありました。

<84歳の妻>
「牧之原で見つかった時は道端で寝てたそうです。いつも、けがはしてくるんですね。急ブレーキをかけるもんだから、握ったまま前のめりに転がるもんだから、顔とか手のところ、すりむいて来たり」

警察庁によりますと2022年の1年間に警察に届け出があった認知症の行方不明者の数は全国で1万8709人。統計を取り始めた10年前と比べるとほぼ倍増しています。(2012年9607人)

静岡県内でも2022年の1年間で283人が認知症により行方不明に。その数は増加傾向にあり、2023年に入ってから7月までの7か月間ですでに195人が行方不明となり、そのうち12人が死亡後に見つかったということです。

<静岡県警人身安全少年課 近田和弘課長補佐>
「川に落ちているだとか海に落ちているとか事故死的なケースが多いですね。転落死とか持病で畑の中でうずくまって亡くなってるとか。なかなかいなくなったと分からないですから。その辺も行政と連携していかないと警察としても太刀打ちできないという現状にあります」

長年、男性に連れ添ってきた妻。目を離さないよう気をつけていますが、自身も高齢のため、不安は尽きないといいます。

<84歳の妻>
「これから先どうしたらいいのかね。(夫に)『デイサービスにお父さんあそこに泊まって、もっとずっといれば』と言うと『嫌だ』って」

認知症によって行方不明になった高齢者をいち早く保護するため行政も対策を講じています。
<磐田市高齢者支援課 寺田亜矢さん>
「磐田市ではこちらのオレンジシールを配布しています。靴のかかとに貼ったり、洋服とか帽子とかバッグなんかに貼っていただいて使ってもらっています」

オレンジシールは、行方不明になるおそれがある人の情報を自治体が番号に紐づけて登録することから始まります。行方が分からなくなってしまった時は、その番号に基づき、自治体から住民に行方不明者の情報が発信されるという仕組みです。

<磐田市高齢者支援課 寺田亜矢さん>
「周りで見守ってくださる市民の方にもオレンジシールの存在を知っていただくことによって普及していくのかなと思います」

増え続ける認知症による行方不明者。高齢化社会を生きる私たちが今、向き合わなければいけない社会問題です。

<井手春希キャスター>
ご夫婦は2人ともご高齢で認知症と向き合っていることで、計り知れないご苦労があると思います。

<山口駿平記者>
今回、取材した男性は自転車で徘徊をしていたということですが、警察によりますと、車で徘徊をして県境を跨いでしまう人も多いそうです。この場合、捜索がかなり困難になってしまいます。

<井手春希キャスター>
オレンジシールを私は初めて知りました。これが広く知られること、そして身につけている人を見かけた場合は「おや?」と気にかけることが大切ですね。

<山口駿平記者>
徘徊をしてしまう方の中には自分が認知症だと受け止め切れない人も多くいます。そういった方を見かけた時には本人の自尊心を傷つけないようにして保護することも重要なことです。

(引用ヤフーニュース)

 

 

どうもケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) / Twittertwitter.com

公式のブログやSNSの全てが詰まっているのはコチラ⇩⇩

【公式】ケアマネ介護福祉士 lit.link(リットリンク)

 

増える認知症高齢者…

増える高齢者の対策は…

認知症高齢者の対策をどうするか地域で動き出すところも…

一応市役所とかでも対策的なものは用意されている所が多いですね。

認知症で迷子になりそうな方を事前に登録して、いざ迷子になったときにはすぐに警察や福祉関係に連絡が回るようなシステムを用意している所が多いですよね。

でも、正直な所、形だけってところが正直多いんですよね…。

地域によっては迷子になって電車を止めちゃったりした時のために保険を行政側がかけているってところもあります。

確かに無罪になったとはいえ、こんな事案が多いと確かに有効だなって思います。

(詳しくはコチラ⇩⇩)

keamanekaigo.work

いろんなICT機器も出始めている

介護保険では結構使いづらいものが多くて、福祉用具専門相談員さんとかに相談してもこれっていうのがなかなか出てきてないっていうのが現状だとは思いますけど、そのうちコレっていうのが出てくるでしょう。

むしろ一刻も早く出てきてほしい…。

ちなみに【公式】ケアマネ介護福祉士は結構介護保険外のアイテムを勧めることも多いですね。

まあ家族さんが対応できる所限定ですけど…。

ちなみに【公式】ケアマネ介護福祉士が一番おススメするのはやっぱりペットカメラですね。

安い上に、記録も残る。

リアルタイムで見れる。

費用対効果が抜群なので大体お勧めしますね。

ちなみに子供用のGPSも最近はかなり使いやすい…。

特に設定したエリアから出たときに通知が来るので【公式】ケアマネ介護福祉士的にはこれがおススメ。

特に今時のはしょっちゅう充電する必要がなく待機時間が長いので、めちゃめちゃ便利。

更に子供用なので新しいタイプには緊急ブザーがついていますけど、高齢者の方が持つのには緊急ブザーがいらないので、よりお求めやすい価格になってるのかなって個人的には思います。

[rakuten:mixiofficial:10000025:detail]

[rakuten:nekosansyouten:10012555:detail]

【公式】ケアマネ介護福祉士的に見守りカメラとかGPSとかを保険適応したらいいのに…。

【公式】ケアマネ介護福祉士の考察

GPS付は大体保険外…

どんなルールなのかはよくわかってないんですけど、GPSを利用するタイプの機器は全て保険外…。

上手く切り離して介護保険にしているアイテムもやっぱりGPSの月額利用料は全額自己負担…。

なんかその辺がかなりルールとして邪魔しているよなと思います。

これだけ認知症高齢者がいる中で、過疎部は監視カメラで行方を追うとかは到底できないし…。

ペットはICタグ埋め込みが義務化されている。

別に高齢者にそれをしろってわけじゃ決してないんですけど、なんで時代がどんどん変わっていくのにそういった大事な問題の対策は変わらないままなのかなって思う【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした。

【公式】ケアマネ介護福祉士の近況…

それほど大きな近況はないもののようやく真剣に書類整理を出来る時間ができてファイリングしていると気づいてしまいました…。

なんとまあ…。

4月から9月までで7人終了してる…。

そりゃあ新規受けまくっているはずなのに増えないわけだ…。

ターミナルも多かったけど、他の居宅へっていうのも多い…。

これが新規参入の洗礼って事か…。

まあ大丈夫…。

ちょっとだけ慣れてきた…。

仕方ないものは仕方ないんだからあきらめようってマインドになれているのは自分としては大きな成長なのかもしれませんね…。

今まで大きな看板があったからこんなことあるなんて知らなかっただけ…。

こんなのよくある話らしい…。

ただ、こっちが大きくなった時にその事業所さんを印象良く思わないんだから長期的に見ればマイナスが大きくなりそうな気がする…。

 

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

最近評判の良い転職サイトはコチラ⇩⇩とりあえず登録だけしておこう!!

 

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 

coconala.com

にて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

[rakuten:irobotstore:10000175:detail]

[rakuten:a-price:10838106:detail]