ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

地域密着デイが2割潰れた?アナタの職場は大丈夫?

小規模デイは2割が潰れている?アナタの働いている所は大丈夫?

 

厚生労働省が公表している「介護給付費等実態統計」の最新のデータにより、現下の通所介護の事業所数が明らかになった。
今年4月審査分で全国に4万3392事業所。

地域密着型通所介護が更に減少した一方で、通常規模型・大規模型の通所介護が増加を続けていることから、総数としては変わらず横ばいとなっている。

地域密着型通所介護はこれで6年連続の減少。

ピークは2016年の2万3763事業所で、そこからの減少幅は今年で2割(20.3%)を超えた。

一方、通常規模型・大規模型の通所介護は一貫して増加しており、今回も過去最多を更新している。

こうした動きの背景には国の政策がある。

潮目が変わったのは2015年。

介護報酬の大幅な引き下げにより、それまで事業所数が右肩上がりだった地域密着型通所介護の経営が難しくなった。

採算が合わない事業所を閉鎖・統合する企業があるほか、新規出店を通常規模型以上とするところも少なくない。

サービスが飽和状態に至り、地域密着型通所介護の展開が容易に認められない地域があることも影響している、との見方もある。

(引用介護joint)

どうもケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) / Twittertwitter.com

 

小規模デイは倒産の波…

2015年から経営が大きく変わった

小規模多機能施設もそうだったんですが小規模デイもその通りで、制度ができたての頃は濡れ手で粟なんじゃないかっていうくらい高単価で、次々施設が出来上がる。

小規模の地域密着デイが鬼のようにできたんですけど、2015年の法改正でえ?

これで経営できるの?みたいな介護保険報酬になったのが一番の原因ですね…。

小規模地域密着デイで定員も少ないので、人を集められなかったデイサービスは次々潰れていくのは仕方ない状況になりました。

制度が出来た頃は住宅改修型の宅老所みたいなデイが乱立しましたが、それもはじめだけ…。

大体は新設の新しい小さな箱でデイサービスを開始し始めましたね。

そのせいもあって、借金前提で建物を立てて、赤字まみれで倒産、撤退する所が多くなってきましたね。

【公式】ケアマネ介護福祉士的の体感的にも何の特色もないような地域密着デイはほとんど残ってないイメージですね。

残っているのは○○特化型地域密着デイだけ…

本当に【公式】ケアマネ介護福祉士の働いている地域だけなのか、【公式】ケアマネ介護福祉士の印象だけで実情は違うのか?

確固たる統計は取っていませんが、地域密着デイは結構新しく開設しては潰れ…。

かなり繰り返しているような感じですね…。

その中でも生き残っているのは○○特化型デイだけっていう印象ですね。

経営者や代表がセラピストでリハビリをガンガンやっているとか、夕食まで持たせてくれるとか、一日中麻雀しているとかともかく何かに特化しているデイだけが残っている印象です。

しっかりと顧客を掴むために何かに特化してニーズを独占している所以外はやっぱり大手に勝てないって感じですね。

もし今小規模デイ、小規模地域密着デイで働いている職員さんは、自分の働いているデイサービスの強みや武器をパッと言えますか?

言えない所で働いているとあっという間に失業していくかもしれません。

大規模デイが残っていく

これも昔ながらの殿様社会福祉法人が運営するデイは変わらない規模で運営されている印象ですが、新鋭のリハビリ特化型やカジノ型の一風変わったデイサービスがどんどん定員を増やしている印象ですね。

凄い近くに二号店を出店したりと結構イケイケな感じが多いですね…。

 

【公式】ケアマネ介護福祉士的に今後大規模化がさらに進む

新規参入が難しくなった介護業界

処遇改善交付加算の要件的に新しい施設は処遇改善加算が初年度どうしてももらえません。

職員を集めたくても処遇改善加算がもらえないので年収ベースで20~30万くらいは少なくとも下がってしまいます。

新規のデイを立ち上げても職員が集まらずに利用者さんを受け入れられない…。

職員を集めるために派遣等々を雇ったらドマイナスだし…。

そんなこんなしている間に利用者さんを獲得できずに資金繰りが悪化して倒産してしまう…。

最近の流れですね…。

処遇改善加算がない頃は新しい施設が出来るとある程度は職員が集まりやすかったんですけど、今は逆に新設の職場は処遇改善加算がもらえないから給料低くて全然人が集まらない。

新しい施設の参入障壁が大きくはなっていますね。

かといっていきなり通常型のデイを開けるような大きい箱を抱えるのは資金的にも結構キツイ…。

軌道に乗るまでの赤字の額も大きい…。

特化型か老舗じゃないと生き残れない

老舗の紐づきケアマネが沢山いるような老舗のデイサービスや、特化型のイケイケなデイしか生き残れない…。

昔のようにどこも潰れる心配がないっていう時代は終わってしまいましたね。

これからは自分が働いている所が生き残るのかっていうのをしっかり見極めながら働く必要がある時代になりましたね。

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓