ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

介護従事者は濃厚接触者でも待機期間なしで職場復帰が可能に

濃厚接触者でも介護従事者は待機期間なしで職場復帰へ

f:id:keamanekaigo:20220119205926p:plain

 

新型コロナウイルスの濃厚接触者と判定された介護職・福祉職の取り扱いをめぐり、全国介護事業者連盟が18日に厚生労働省へ要望書を提出した。
サービスを維持して利用者を守るためにどうしてもやむを得ない緊急のケースに限り、医療職と同様に、条件付きで待機期間なしで仕事を続けられるようにして欲しいと求めている。
 
オミクロン株の感染拡大が今後さらに進むと、離脱を余儀なくされる職員が相次いで体制が崩壊してしまうのではないか − 。
そうした強い懸念がある。
 
介事連は要望書で、「感染拡大地域では、介護職・福祉職の感染者、濃厚接触者が急増しており、サービス提供がままならないケースも生じている」と指摘。
「施設サービスや居住系サービス、重度者に対するサービスなどは、1日たりとも欠かすことのできない高齢者、障害者の命を守るために不可欠なサービス」と強調した。
 
濃厚接触者の取り扱いをめぐっては、政府が今月14日に介護職の待機期間を最短で6日まで短縮すると発表した経緯がある。
ただ、医療職はより弾力的な運用が可能。一定の条件(*)を満たせば、待機期間なしで仕事を続けることもできると整理されている。
 
* 一定の条件としては、他の職員による代替が困難な職員であること、2回のワクチン接種が済んでいること、業務前の検査で毎日陰性が確認されていること、無症状であることなどが定められている。
 
介事連は今回、一定の条件も含めて介護職・福祉職を医療職と同様に取り扱って欲しいと要請。
感染防止策を徹底することなどを前提に、利用者保護の観点からやむを得ない緊急の場合は認めて欲しいと呼びかけている。(引用介護joint)

 

どうもケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter

今すぐコチラをブックマーク&毎日読むだけで、介護福祉士、介護支援専門員の試験勉強、職員スキルの向上が目指せます。

今すぐブックマーク⇩⇩

keamanekaigo.work

 

 

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

f:id:keamanekaigo:20220103113319j:image

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

(ペイペイID keamanekaigo)ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

  

もはや濃厚接触者は働けってこと?

f:id:keamanekaigo:20220110195738j:plain

働けなければ介護施設は崩壊?

今回、全国介護事業者連盟さんが、厚労省へ
「新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者だらけで会社が運営できないよう…。これじゃあ施設のなかで生活する利用者さんの生命を維持できないから介護関係者の待機期間はゼロにしてよー。」
という要望書を提出した形です。

実際、病院等医療関係は特例的に認められれば、毎日PCR検査をして陰性確認後、業務をしていいよって事になっているので、介護もそうしてくださいよー。
っていう具体案を提示した形です。

厚労省が認めれば介護業界も、濃厚接触者だろうが働く事が可能になりますね。

毎日PCR検査ってどうなの?

f:id:keamanekaigo:20220112211220j:plain

毎日ドキドキしながらも安心は買える?

ちょっと【公式】ケアマネ介護福祉士にはまだその経験が無いので何とも言えないんですけど、毎日検査して働くってどうなんだろう…?
検査結果がわかるまでドキドキしちゃいますよね?
しかも結果が出たらすぐに働かなくちゃいけないわけだし…。
安心して働く上では間違いなく必要な行為だし、毎日検査を受けられるのはメリットと言えばメリットだとは思いますが…。

 

どこで検査を受けるの?

これも問題ですよね?病院で受けるとなれば毎日出勤前に病院へ通わなくちゃいけないし、施設で受けるとなれば看護師さんあたりの負担が大きい…。
ある程度大きい病院なら自分の所で検査して、自分の所で検査結果判定が出来るので毎日PCR検査でも問題ないけど…。
もし厚労省から許可が出たにしてもどこで検査を受けるかが大きな問題になるんじゃないですかね?

PCR検査のみ?ルミパルスはダメなの?

ちなみにPCR検査は新型コロナウイルスを培養して判定する物なので、いくら迅速に結果がわかっても培養時間に半日を要します。
つまり、病院に行って半日待って、その後出勤…。
それを毎日?
【公式】ケアマネ介護福祉士的には体力が持たない気がします。
一方でルミパルスという緊急入院の時とかに病院が使う検査ですと30分もあれば結果が出ます。
ただ、一般に流通している雰囲気もないし、知名度もないみたいですよね…。
せっかく日本の会社が作ったんだし、PCR検査じゃなくそっちを主流にすればいいのに…。
まあお国柄そういうわけにもいかないんでしょうけど…。

病院も検査キットも足りてないんだけど?

【公式】ケアマネ介護福祉士の地域だけかもしれませんが、病院がいっぱいいっぱい過ぎて、保健所から依頼される検査をこなすので精一杯一杯…。
介護職員さんが毎日検査に来てもやってあげる余裕がないようです。
自分の施設でやれればいいでしょうが、PCR検査なら結局病院へ持って行って培養をするハメに…。
地域の無料PCR検査会場とかも、同様の理由でキットや会場はあっても検査技師さんが足りなくて、検査が滞っている…。
保健所さんもてんやわんやになりながら濃厚接触者を追っているため連絡が付いた時にはドンドン余計な濃厚接触者が増えている状況…。
もうどこかで諸外国のように全員追う事を諦めて違う方法を考えなくちゃいけない時期に差し掛かっている様なタイミングでこれは更に病院へ負担をかける行為だと思われます。

 

そもそも人材不足が原因

f:id:keamanekaigo:20211229221248j:plain

今までのなあなあがそうさせる

もう当たり前の話なんですけど、岸田総理さんの言うとおり、社会に必要なお仕事なのであれば、公務員さんとか議員さんみたくある程度いなくなっても良いように多めの雇用ができる法律を作るとかしたらいいんじゃないですかね?

積極採用とか賃上げとかしたら法人税引き下げるよーってやってますけど、医療、介護はそろそろ高齢者の数がピークに達しますよ?
このままやりがい搾取やらに頼り切ったシステムのまま乗り切るんでしょうか?
乗り切った後も若者が減りまくっているので現役世代は相対的に金銭的、人的補償をしなくちゃいけないですけど大丈夫なんでしょうかね?

自分たちでどうにかしなくちゃ!

そんな感じの雰囲気もあって
沖縄県では職員の貸し借りをして乗り切りましょうって言う結構先進的な取り組みを施設独自で始めました。
確かに沖縄なら列島だし、どこかで感染爆発しても助っ人に行きやすい環境だと思っていたんでしょうし、【公式】ケアマネ介護福祉士もそう思っていたんですけどとんでもない感染大爆発により当初通りには運用できませんでしたね…。
(詳しくはコチラ↓↓)

 

keamanekaigo.work

keamanekaigo.work

 

それでも【公式】ケアマネ介護福祉士的にはかなり画期的なアイデアでしたし良いなって思えました。
どこの地域でも何らかの互助システムは必要で、構築している必要があるんだなと思いました。

じゃあ今流行りのICTで乗り切る?

まあ今回のような未曽有の感染症に関して言えば、その方がリスクは低いですよね。
体位変換でいちいち部屋に入るより、自動体位変換マットシステムを使って体位変換する方がいい。

順番に部屋へ入って巡視、呼吸確認なんかして余計な人流を作るくらいなら監視センサーなんかを使った方がいい。

バイタルを全員何度も図るくらいなら、ベッドに簡易バイタルセンサーを付けて、おかしい状態の人だけ計ればいい…。

一見そういう介護の方法をとってもいい感じには見えますが、これには大きな穴が…。

 

介護職員の高齢化によってICTに舵は切れない

散々言ってきてはいますが、ICTに舵を切る為、じゃあ介護職員の若返りを図らないと無理でしょうね…。

まあIT大臣が自信満々にガラケーですとか言った時代を考えると、出来ない事は部下にやらせればいいみたいな人達が物事を考えているんでしょうね…。
ちなみにパソコン苦手な40代の正社員が抱える部下は全員年上とか、70代ですとかそんな事も十分あり得る時代なんですけどね…。
官僚さん達が今から自分で収支報告書とかイータックスとかやってみてから言えばいいのに…。
絶対できないんだから…。

 

令和4年3月18日現在で正式決定!!

なんとこの要望書が通り、介護職員も待機期間なしで仕事に戻れることになりましたね!!

はい。そのPCR検査キット不足は解決されても、検査する設備や検査する人員が足りな過ぎてわけわかんなくなっているのに、介護職員の毎日検査に付き合う病院さんはどこにもありませんよー。

自分たちの所で出来る体制があっても、もう患者さんが押し寄せまくっててそれどころじゃなくなってますよー(´;ω;`)

正直こんな法案作ってもこれにそって出来る状況はとっくのとうに終わってますよー。

3か月くらい遅かったですよー…。

【公式】ケアマネ介護福祉士的にはこの法案が通っても現実味がない…

f:id:keamanekaigo:20211229213844j:plain

検査キットも地域によっては不足しているし、病院も保健所もパニックなのに…?

この法案が通ったとして、病院に毎日PCR検査を頼めたり、迅速検査をしてくれる連携病院を見つけたりと、今の現状でそれができる施設って少ないですよね?
多分本当の総合病院御膝下でやってる福祉施設だけ…。

正直医療と一緒にされても体勢構築できないんだろうから嘆願書をわざわざ出しに行くため接触回数増やすとかちょっとどうなんだろう…。
ICTを騒いで推進しているのに直接届けに行くんでしょ?
必死にICT化を目指して、慣れない機械の操作を死ぬ気で覚えようとしている中年世代から見るととんでもないダブルスタンダードに見えてならないんですけど大丈夫でしょうか?

今やる事は嘆願書を出しに行く事じゃなくて、職員が休んでも良いような環境を作るための雰囲気や制度とかじゃないのかなあ…。

正直給料が低いし、非正規も多い介護業界で濃厚接触者だから14日間休めって言われたら生活的にしんどい人も多いはず。
だから休めないって言う事で、ちょっとそっと自覚症状あっても働く人って実際良くある話じゃないですか…。
そういうのを改善する方が先だと思ってしまう【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした。

 

 

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


 

 

 

年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓