AI×介護スタッフをノウハウで『マジ神AI』開発へ?人間とIT融合
介護サービスを展開するベネッセグループが、新たな介護施設を公開しました。
この施設の介護業務を支えるのが「マジ神AI」と呼ばれる独自のIT技術です。
いったい、どういうものなのか取材しました。
東京新宿区に3月オープンする新たな介護施設「グランダ四谷」。
部屋に人がいるのか、いないのかがわかる「在・不在センサー」など、施設内にあるすべての部屋のベッドやトイレにセンサーが設置されています。
もし入居者に異常が起きた場合は「マジ神AI」と名付けられた人工知能が察知して、すぐにスタッフが対応できる仕組みを導入しています。
「マジ神AI」という一風変わったネーミングの由来となったのが、ベネッセスタイルケアの介護職員、枝松裕子さんです。
「あるホームで入居者とお話をしているときに、すごく大爆笑されたんです。そのときに新人のスタッフが『そんな笑顔見たことなかった。枝松さん、マジ神っすね』
と言ったことから、マジ神と言われています」(枝松さん)
これをきっかけに、ベネッセは「マジ神制度」という社内資格制度を新設。
枝松さんのように、認知症のケアなど、特にスキルの高いおよそ180人のスタッフが「マジ神」に認定されています。
「まばたきの数とか、首の筋肉の動き、表情筋、汗ばんでいるかを見ながら、緊張している、疲れてきたなと判断します」(枝松さん)
こうした「マジ神」の普段の介護業務の中での対応や気づきなどをデータベース化。
そのデータを学習させた「マジ神AI」を今回の施設に導入したのです。
「2025年に30万人以上の介護職が足りなくなるといわれている。介護人材を育てていくことに、このAIを活用していく」(ベネッセスタイルケアの祝田健執行役員)
(引用ヤフーニュース)
どうもケアマネ介護福祉士です。
毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。
【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter
今すぐコチラをブックマーク&毎日読むだけで、介護福祉士、介護支援専門員の試験勉強、職員スキルの向上が目指せます。
今すぐブックマーク⇩⇩
Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。
登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!
https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/
今年から本気で物乞い始めます⇧⇧
(ペイペイID keamanekaigo)ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5
何そのマジ神AIって名前…
少数の選ばれたプロスタッフの称号名が『マジ神』
なんか子供の教育学習とかがイメージとして定着しているベネッセさんなんですけど結構考え方が若いんですかね?
およそ180人の技能に優れている優秀なスタッフの称号としてマジ神という地位があるみたいです。
普通の会社であれば役職が付いたりするし、飲食店のアルバイトとかでも特殊技能に優れている人に関しては
『マイスター』とか『プロフェッショナル』みたいな称号を付ける会社さんも多いですもんね…。
でも名前がマジ神って…。
なかなか若い人たちを考えて名前作ってますね…。
『うちのケアマネ、マジ神っすからご安心ください!!』
とかちょっと想像したら笑えました。
ちなみに脳内は兼近さんがこのセリフをノリノリで吐きましたね。
ちょっとそんな時代に戻りたい気がしてきました。
全員をプロスタッフに近づけるAIが『マジ神AI』
どうやって近づけるって言うんだ?そこがITの使いどころ
どうやらこの計画は結構前から進行していたようで、記録をデータで入力するようになり、膨大なその記録を元に、マジ神なスタッフが気付いた点とか、どんな所を見て事態を予見したのかとかをAIに学習させる。
そんな兆候が見られた時に、AIがお知らせをして『こんな危険や可能性があるから気を付けて―』とスタッフ全員にお知らせをする。
その結果、スタッフ全員がマジ神スタッフと同様の動きが出来るようになるAIを作ったって事みたいですね。
これが本当に完璧ならもう人間の出番がなくなるのは時間の問題。
このシステムがあくまで現時点ではきっとサポート的な役割なんでしょうけど、もしも完璧にマジ神と同じ着眼点で色々な事を見ることができたのであればそれをロボットにやらせるって言う事も可能になってきますよね?
そうなった時ってじゃあ人間は何をやればいいのだろう…。
ロボットの指示に従って代わりに肉体労働する勢いなのかな…。
まるで人間部分にしかできないと言われてきた気付きだったり、もAIができるようになってくるって事ですもんね…。
まあ良く考えれば、いつもと違うって言う事を判断するのはもしかしたら機械の方が正確かもしれませんね。
私達人間あ違いを伝えようとしても抽象的で『なんとなく、どことなく、もしかしたら』みたいな抽象的なものになってしまいがち…。
ケアマネなんか余計にAI化する気になればいくらでも出来そうでホント毎回怖くて仕方ない…。
ただ、ケアマネの市場規模よりも介護スタッフ不足の市場規模の方が大きいから資金投入されまくっている分いろんなシステムだったりがいち早く構築されているのでしょうかね…。
既に見守りはAIが…
これに任せられるなら一気に業務は減る
ココですよね…。
ここに見守りを任せていいのであれば一気に業務負担は減ります。
以前もバイタルマットのセンサーを看取りの方に利用したら、
『あくまで参考値なので、定期的にスタッフさんがバイタルサインの測定をしてください。』
『あくまでも参考値なのでバイタルを図った代わりにはなりませんから』
と言われてしまって結局手間になった事があったなあ…。
今回のAIロボットも呼吸状態の確認や、部屋の巡回を法令的にもしなくて問題ないっていうお墨付きがもらえないと単純に業務が増えてしまうだけになりますね…。
高級老人ホームのオプション的なサービスとかの一環で、職員にもその代わりに給与水準高いとかならまだいいですけど…。
【公式】ケアマネ介護福祉士的に、もしかして昔みたいな役職制度って古い?
ちょっと目立っている所は部長とか主任とか課長とか使ってない?
コレは【公式】ケアマネ介護福祉士がお付き合いのある人達や法人さんとかがちょっと変わっているだけかもしれないですけど、確かに普通の役職をつけないですよね…。
マネジメントコンダクターと名乗っている外川さんや、いわゆる主任的なポジションをケアコンダクターと名称している結の樹さん…。
(ちょっと長いけど詳しくはコチラ⇩⇩)
一昔前は社長と名乗っていた人達がいつの間にかカッコいいっぽい横文字で表現する人たちが増えたかと思ったら、今はその人がどんなことをやっているのか想像がつきそうな名前を名乗るのがトレンドなんですかね?
単なる役職ではなく、どんなことをしている人かを一発でわかるような第二の名前みたいなものになりつつあるようですね。
この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。
この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。
ココからはブログのお知らせ⇓⇓
私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。
宜しければこちらもポチッとお願いします。
ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓