ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

サ高住の囲い込みが横行と騒がれれば介護難民続出するワケ

サ高住囲い込みを問題に上げれば介護難民続出する負のループf:id:keamanekaigo:20211018114834p:plain

 

 見守りサービス付きの高齢者向け住宅の入居者に、過剰な介護サービスを使わせて利益をあげる「囲い込み」と呼ばれる不適切な行為が問題になっている。

する都道府県などに読売新聞がアンケート調査を実施したところ、約4割が事業者による囲い込みを把握していた。

一方で約9割の自治体が立ち入り調査を計画通りに実施できておらず、チェックが追いつかない実態が浮き彫りになった。

 調査は7~8月、全国で約27万人が暮らすサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)が2011年度の制度創設から10年になるのに合わせ、所管する都道府県や政令市など129自治体にアンケート形式で実施。対象の全自治体が回答した。

 サ高住では、安い家賃で集めた入居者を併設する自社のデイサービスに通わせるなどして、税金と保険料が主な財源の介護保険で利益を確保する「囲い込み」があるとされる。

囲い込みは、利用者の自立を妨げる過剰介護につながりやすく、介護給付費の増大を招いて保険料上昇の要因にもなるため、厚生労働省が自治体に指導の徹底を求めている。

 調査では囲い込みについて、通報や苦情などを通じて51自治体が「把握している」と回答。

内容(複数回答)は「併設事業所の介護サービスしか使わせない」(47自治体)、「介護保険で定められた限度額ぎりぎりまでサービスを使わせる」(35自治体)を挙げた。

 運営状況を監視するため、国の指針に基づいて実施する定期的な立ち入り調査については、18~20年度に計画通り実施できたのは18自治体だった。

20年度の立ち入り件数は計530施設と、前年度より約6割減少した。

 計画通り実施できなかった111自治体に理由を複数回答で聞いたところ、101自治体が新型コロナウイルスの影響を、42自治体が職員不足を挙げた。

 ◆サービス付き高齢者向け住宅=改正高齢者住まい法に基づき2011年度に制度化された民間の賃貸住宅。

部屋の広さや職員による安否確認などの条件を満たせば、都道府県や政令市、中核市に登録される。入居は原則60歳以上で、費用は全国平均で月約10万5000円。

(引用ヤフーニュース)

 

 

どうもはてなブログ無料版初心者ケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter

私の過去記事はコチラ 

サ高住は囲い込み企業以外ない。

f:id:keamanekaigo:20211010230304j:plain

慈善事業じゃないサ高住

別に介護事業全体で言える事なんですけど、慈善事業じゃないんですよ…。

国が払ってくれる介護保険をあてに経営をしているだけであって社会福祉法人だろうが一般企業だろうが儲けなければ潰れるだけ…。

今、社会保障にかかわる介護に従事する職員の処遇改善をとどの政党も選挙前に声を上げていますが、ぶっちゃけじゃあ医療、介護職の皆さんを公務員にしてくれれば速攻問題解決しますけどね…。

社会保障を民間企業にほぼすべてを委託している医療、福祉業界…。

JRや郵便局も民間委託してから問題が山積しているのを考えると民営化は正解だったのかどうなのか…。

 

その辺の経済関係はよくわからないのでもっと詳しい人に説明していただくとして、

介護業界も介護保険が始まって民営化されてから衰退し続けています。

民間参戦でサービスの質自体は上がってニッチなニーズに対応する多様化も見られていますが、社会保障という意味の安心感はどんどん減っています。

 

社会保障からサービス業へ変わった介護業界。

その中でも

サービス付き高齢者向け住宅

はちょっと変わった制度…。

囲い込み前提になっている事業になります。

何故ならどうやって会社がお金を稼ぐかのシステムにからくりがあるからです。

 

サービス付き高齢者向け住宅はただのアパート。

f:id:keamanekaigo:20210927212326j:plain

アパートなので管轄は国土交通省

ちょっと制度的な話にはなりますが、サ高住はただの管理人さんがアパートの部屋を定時で回ってくれるアパートの事です。

あくまでそのアパートで介護をするわけではありません。

 

サービスを行うとただの有料老人ホームになるのでハード面で大きな基準が儲けられるため、建物自体をどうにかしないと切り替えが出来ません。

 

安否確認をするアパートワンルーム平均10万円…。

サ高住におけるサービスというのは安否確認やその他有料の送迎サービス等になりますが、費用はプライスレス…。

その代わり家賃が全国平均10万円と記事に書いてありますね…。

まあアパートと一緒で、千差万別ですから何とも言えませんがサ高住は農村部だと安い所で6~7万円…。

都市部だと15万円が相場くらいって事でしょうか…。

 

大概のサ高住さんがワンルーム風呂なしキッチンなしのワンルーム…。

それでも安否確認してくれるアパートと考えればそれほど割高って感じはしないですよね?

 

ちなみに10万5000円はアパート料金だけでしょうね…。

このヤフーニュース記事はどこから持ってきた平均なのかわかりませんが、この費用はただの家賃+管理費だけの平均でしょうね…。

このほかにサ高住でご飯を食べる場合は更にお金がかかります。

別に毎日外食してもいいですし、毎日スーパーから買ってきてもらっても問題ありません。

お金はかかりますけど…。

 

更に水道光熱費もアパートなのでとられます。

アパートと違う所はシェアハウス同様で一つの部屋ごとにメーターが付いているわけではないので定額料金になります。

 

なんだかんだで一か月住むと20万円前後になります。

 

でも安いよね?経営成り立ちませんよ?

f:id:keamanekaigo:20210916212609j:plain

見回り職員と、食事を作る職員…。事務職兼コンシェルジュと…

ぶっちゃけた話もう20万円は高いんですけど、これだけのサービスを考えるとまあある程度都会になると三食食事付きでアパート借りる…。

一切自炊できない人を想定すればまあそんなもんになるんじゃないですかね?

その辺を考えると仕方ないのかなって思います…。

逆にそんな儲からない…。

むしろ高齢者を顧客としている以上他のアパート経営よりも不利になります。

 

入院や、お金が払えなくなるリスクが大きい高齢者…

このリスクがあるため、普通のアパートすら高齢者を受け入れない所が多いですよね…。

わざわざこのリスクを背負ってまでサ高住を経営するのは意味がないです。

じゃあどこからリスクを上回る収益を持ってくるのか?

それが囲い込みの実態。

もうむしろ囲い込みが無ければもう絶対成立しない商売になっています。

ヘルパー報酬で経営を担っている。

f:id:keamanekaigo:20210913210636j:plain

ヘルパーの費用は月2~3万円+α

元気な高齢者がサービス付き高齢者向け住宅に入居することはほとんどありません。

何故なら運営している会社さんは介護保険を使ってもらって、そのお金で運営していくのがベースになっているからです。

元気な人が入っても、全然儲からないからです。

実際に介護を受けると、介護度によりますが、平均で大体2~3万円は確実にかかります。

介護度が高くなるにつれ費用は上がっていき、最終的には介護費用で4~5万円ほどかかる時期が長ければ数年から10年以上来るという事を頭において契約しましょう。

 

年金額が多い人は介護費用の負担割合が大きくなり、お金のない人は介護費用が2~3万円の所を4~6万円。

あるいは6~9万円…。

介護費用が上がると最大15万円ほどを家賃や食費、光熱費とは別に介護保険利用料として支払う事があります。

 

年々、このお金持ちは多く費用を払え制度の『お金持ち認定ライン』がさがっているので、今年2~3万円市から貼っていない人でも来年から4~6万円払うことになる事もあるので気をつけましょう。

 

良く、『このくらいなら払えるから家族で協力してこのサ高住さんに…』

なんて入居する人が居ますが、介護度が上がると費用も上がりますし、家族がお金を出せなくなった時にじゃあどうする?

と大揉めすることが多いので、ご本人の資産のみで入れる所が望ましいです。

まあ実際本人の資産のみでは入れる人なんて極一部なんですけどね…。

 

企業に入ってくるお金は一人20~30万円

介護保険利用料は基本的に1割(2~3万円)は利用者さんから払ってもらいますが、国から残りの9割(18万~27万)を支払ってもらいます。

 

つまり、多少部屋代や食費で赤字気味であってもそれを謳い文句に入居してもらって介護保険をガンガン使ってもらって収益を上げるのが一般的なサ高住さんのビジネスモデルになります。

 

ちなみによく見るサ高住さんの費用は基本的に部屋代や食事代、水道光熱費のみで介護費用は状態によって…。

とホームページでは記載することになっています。

 

ちょっとくらい部屋代が安くても、介護費用で取り返す企業さんがほとんどなので、ホームページでの料金だけと絶対に勘違いしない事…。

 

介護費用がどれだけ軽度な方でも使えるだけ使ってくる事業所か?

という所で値段が変わるので注意が必要です。

 

そう言った評判はこういったサイトを使う事によりある程度分かるので登録をおススメします(詳しくはコチラ⇩⇩)

 

ビジネスモデルとして介護保険で収益を上げなければいけない。

介護保険は使える上限があるので、グループ企業以外のデイサービスを使われたり、訪問看護を呼んだりするとサ高住さん的には収益マイナス以外の何物でもありません。

 

大概のサ高住さんが嫌がります。

ゆえに事業を継続する意味でもサ高住さんが自分たちのグループ企業でサービスを使ってくれないと困りますし、利用者さんもサ高住さんが倒産して行き場を失っても困りますので、囲い込みを受け入れているのが現状です。

 

でもサ高住に規制がかかりつつあるよね?

f:id:keamanekaigo:20210913205939j:plain

囲い込みを辞めろと法整備が始まる…

そうなんです…。

2021年10月からサ高住を狙い撃ちしているような法整備の第一弾が開始されています。(詳しくはコチラ⇩⇩)

keamanekaigo.hatenablog.com

keamanekaigo.hatenablog.com

keamanekaigo.hatenablog.com

 

ザックリ行ってしまえば、サ高住の囲い込みプランを作っているケアマネはつるし上げるから覚悟しろよ?

っていう法律と、

地方自治体がサ高住へ指導をすればするほど補助金あげるよ?

という国からの悪魔的なささやき…。

 

これからはサービス付き高齢者向け住宅に入っていても一切気にすることなく外部のサービスを使えるようにしようという動きが既に始まっています。

 

【公式】ケアマネ介護福祉士的にコレをガンガン推し進めれば介護難民発生しまくりですけどね?

f:id:keamanekaigo:20210909213434j:plain

サ高住を潰したいの?介護保険を使わせたくないの?

国的にはサ高住を潰したいのか、介護保険を使わせたくないのか…。

それともサ高住に入れるような経済的余裕が多少ある中間層を虐めぬきたいのか…。

ともかくこの負担は利用者さんに直撃するのは間違いないでしょう…。

 

外部のデイサービスに無理やり通わされたり…。

サービスの回数を減らされる=スタッフの数が減らされる…。

施設の質が落ちる…。

 

もう目に見えている結果が待ち構えています。

 

質が落ちるだけで済めばいいですが、運営できないくらい規制を厳しくすれば、特別養護老人ホームに入りたいけど入れない人の最終的な逃げ場…。

常時介護が必要だけど一人暮らしの人…。

そんな人たちを在宅サービスで賄うことになります。

 

本当のお金持ちだけはホテルみたいなところで介護を受けながら生活を送れる…。

貧困はますます生活が貧しくなり、富裕層だけの特権になるでしょう…。

 

そんなにお金持ちっているのかしら?

 

確かにワーキングプアの【公式】ケアマネ介護福祉士の身の回りにはいないだろうけど、世間にはいるんだろうな…。

もう知り合う事すらないほど貧富の格差は広がっているんだろうなと思った【公式】ケアマネ介護福祉士でしたがよく考えたら、ツイッターでは結構気軽に人生の勝ち組と思われる経営者さん達とお話しさせていただいているなあ…。

ネットって怖いなあ…。

そう改めて思った【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした。

 

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

 

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

 

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて三本木として受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


 

年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓