ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

介護、医療従事者は濃厚接触判定でも働けってさ…。

介護、医療従事者は濃厚接触判定でもPCR検査して働け…。

f:id:keamanekaigo:20210820104712p:plain

新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者となった医療職の取り扱いについて、厚生労働省は18日、自宅待機のルールの緩和を認める通知を発出した。

介護職にも同様の措置を講じるよう、全国老人福祉施設協議会など介護施設の団体が要望書を提出している。

 

全国的な感染の急拡大に伴い、濃厚接触者となって14日間の自宅待機を余儀なくされる医療職・介護職が増えている。

人材確保に苦労する現場の関係者からは、国に運用の見直しを求める声が噴出。

厚労省は今月13日、新型コロナの感染者の診療にあたる医療職らに限って、例えば以下の要件を満たせば仕事を続けられるとする通知を出した経緯がある。

 

◯ 新型コロナ対策に従事する医療職であること。

 

◯ ワクチンを2回接種済みで、2回目の接種から14日間経過していること。

 

◯ 毎日、業務前に検査で陰性が確認されており無症状であること。

 

厚労省は今回、こうした取り扱いを新型コロナに対応していない一般の医療職にも広げる通知を発出した。介護職については依然として自宅待機が必要。

今後、医療職を踏襲する形でルールが緩和される可能性もある。

 

全国老施協、全国老人保健施設協会などは18日、田村憲久厚労相へ要望書を提出。

「濃厚接触者の自宅待機が増加しており、介護の提供に支障が出ている」と訴え、医療職と同様の取り扱いへ変えるよう注文した。

 

全国老施協は要望書の提出時に、田村厚労相へ「このままでは人手不足に拍車がかかり、サービス提供体制が維持できなくなる」と説明。

「可能な限り早く対応して欲しい」と求めた。

 

どうもはてなブログ無料版初心者ケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter

私の過去記事はコチラ 

濃厚接触者は原則14日間隔離ルールだった?

f:id:keamanekaigo:20210810211523j:plain

14日も休んでいられないくらい濃厚接触者が増えてきた…

本来、濃厚接触者と判定された場合は14日間の自宅待機を経たうえで、発症の有無を確認し従来の生活に戻るのがルールとなっておりました。

この14日間ルール中にも初期のころは2回のPCR検査を行って陰性が確認できた場合に社会復帰という事でした。

ただ、これに関しても医療機関や保健所の業務圧迫でなんだかそんなルールがあったりなかったりしているのが今の現状です…。

 

とりわけ医療機関は一度クラスターが起きれば濃厚接触者が大量に出現します。

濃厚接触者を全員自宅待機にするとその医療機関は職員不足と新型コロナウイルス感染症患者の治療でダブルパンチ…。

 

もう忙殺される勢いで働かなければなりません。

もちろん新型コロナウイルス感染症が感染拡大しないように必要な措置ではありましたが、治療に支障が出るのは本末転倒…。

こんなジレンマを抱えながら医療業界は今必死に戦っている現状です。

 

ルール変更で医療従事者は濃厚接触者の14日ルールではなく毎日PCR検査

f:id:keamanekaigo:20210810211353j:plain

陰性確認出来たら即働く…

通常14日間の隔離を行う所を医療従事者に関しては毎日PCR検査を行って、陰性が確認出来たら働いていいよというルールになったとの事。

今回のルール変更により、医療ひっ迫を少しでも軽減しようという事ですね。

 

本当に自宅待機しなくていいの?

f:id:keamanekaigo:20210806212541j:plain

PCR検査をしても、感染させないわけじゃないんじゃないの?

PCR検査の精度も、検査スピードも上がってきました。

以前のように結果が24時間後とかでもないので、PCR検査を行ってから結果が出るまでのタイムラグがないので以前よりは安心というだけで、PCR検査が万能というわけではないです。

また、自宅待機をしないという事は、毎日PCR検査を行うのと引き換えに濃厚接触者であるのにもかかわらず、普通に通勤して医療機関へ通ったり…。

もしかしたら通常と同じ生活をしてしまう医療従事者も出てくるかもしれません…。

更なる蔓延の危険性とかは考えないのかなあ…。

そんな風に思ってしまいます…。

 

福祉業界も同様に14日ルールを撤廃しろと働きかけ

f:id:keamanekaigo:20210802145525j:plain

在宅介護は既にひっ迫?いやいや、元々です…。

感染者の原則入院→原則自宅待機に変わってから爆発的に在宅での介護や支援が必要になりました。

でもね…。

ホームヘルパーや訪問リハビリ…。

訪問診療や訪問看護…。

もともとかなりのひっ迫具合で、患者さんの選別が行われているんですよ?

今更の話じゃないです…。

元々です…。

どう考えても必要ないでしょう?

要支援?要介護以外受けないよ?

そんなやり取りが既に常態化している介護業界においてこれ以上自宅待機者や退院者をどうにかしろっていう事が土台無理な話です…。

 

クラスターが起きた介護施設なんかは職員がほとんど濃厚接触や、感染を恐れての退職で職員がいなくなり…。

求人に一日3万円とか出ていた所もありましたね…。

もうそのくらい医療、福祉業界はひっ迫しています。

というかもともとひっ迫しています。

その中で14日間の自宅待機ルール撤廃…。

毎日PCR検査を行って、感染者のいる施設へ働きに行く…。

それをやれる職員と、やれない職員に分かれるのは明白です。

ドンドンとルール緩和…。

職場の抱える問題として負担は減るかもしれませんが、それ以上に現場で働く職員個人にかかる負担は増大しています。

緩和すればするほど、職場は選択肢が増え、職員は苦しくなるジレンマ…。

介護医療業界へ入ってくる人材へネガティブな要素しかない…。

更なる人手不足に拍車がかかりそうな予感です…。

 

ケアマネ介護福祉士的にはもう医療、介護業界は崩壊している

f:id:keamanekaigo:20210731235724j:plain

これで医療崩壊を防ぐとかって…

なんか医療崩壊を防ぐとか、よくメディアで聞くんですけど一番感染しやすい状況の医療従事者が濃厚接触となっているのに自宅待機をさせられないくらいの状況って…。

もう既に感染を抑える云々…。

命の選別をさせない云々…。

もう既にそのフェーズは通り越している地域だらけだと思うんですよね…。

現場と政治の乖離が凄すぎて…。

命の選別だーとか、医療崩壊を~みたいなのは感染がそれほど拡大していない地方議員さんや、町長さんクラスがいう事であって、国政議員さんはもうそういうフェーズじゃない事を認識してほしい所ではありますね…。

  この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

 

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて三本木として受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


 

年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓