ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

2024年からモニタリングやアセスメントも変わる。ケアマネもLIFE活用

2024年からモニタリングやアセスメントも変わる。ケアマネもLIFE活用

f:id:keamanekaigo:20210305212334j:plain

4月から本格運用を始める新たなデータベース「LIFE」について、厚生労働省は訪問系サービスや居宅介護支援でも活用できないか可能性を探っていく構えだ。【北村俊輔】
 
 
新年度から調査を開始する方針を決めた。今回の介護報酬改定の効果を検証するための調査と平行して進めていく。12日に開催した社会保障審議会の専門委員会で提案。大筋で了承を得た。
 
訪問介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、居宅介護支援などの現場の実態、意向を調べる。今年秋ごろから事業所へ調査票を送り、年度末にかけて集計・分析を行う計画だ。
 
今回の介護報酬改定では、LIFEへのデータ提供などを要件とする加算(科学的介護推進体制加算など)が新設された。自立支援・重度化防止の効果を高める「科学的介護」の展開を図る施策。施設系、居住系、通所系、多機能系など幅広いサービスが対象だが、訪問系サービスや居宅介護支援はまだ含まれていない。
 
厚労省は専門委で、「訪問系サービスや居宅介護支援へのLIFEの拡充に関する課題を検証する」と説明。モデル的に調査を実施し、具体的なユースケースの検討なども行うと明らかにした。結果は来年3月にもまとめ、2024年度に控える次期改定に向けた議論に活かす考えだ。
 
既に加算の対象となっているサービスについても、取り組みの実施状況などを詳しく把握するための調査に着手する。

厚労省はこのほか、ペーパーワーク削減の進捗を探る調査などを新たに行う方針も決めた。
引用介護joint

   

どうもはてなブログ無料版初心者ケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter

私の過去記事はコチラ 

モニタリングやアセスメントも変わる。ケアマネもLIFE活用するの?

 

前回の記事でケアマネがAIにとって変わられる?という議題にて完全ケアマネ介護福祉士の独断と偏見の予想記事を上げたのですが早くも実現しそうな雰囲気が漂っていますね…。

その辺の記事はコチラ⇓⇓

 

keamanekaigo.hatenablog.com

 

 

詳しくは今週中に出てくるという事ですが、LIFEの運用方法にもよりますがケアマネ介護福祉士的にはモニタリングやアセスメント方法がLIFEの中でできるようなシステムになっていくのではないでしょうか?


モニタリングやアセスメントがLIFEで出来る?そうケアマネ介護福祉士が考える理由を公開。

f:id:keamanekaigo:20210307140039j:plain

①LIFEのデータを使って介護サービス抑制につなげたい国の思惑…。

国としては、データを集めて最終的には介護給付費の抑制を行うのが最終目標…。
介護サービスを導入するにあたって検討するのもケアマネージャー。
どうやって検討するかはモニタリングやアセスメント…。
この辺をLIFEに活用しないと最終的な介護給付費の抑制につながりませんからね…。


②アセスメントやモニタリングに同期してもらわないとケアマネの仕事が爆上がり

これはケアマネ介護福祉士的な目線ですね…。
もし、モニタリングやアセスメントシートと共通にならなかった場合、ケアマネージャーは利用者さんの定期的なモニタリングやアセスメントをケアマネージャーがやらなければならない通常の業務に加えて、LIFEに共通する部分が多いであろう利用者さんの情報を入力して送信しないといけなくなります。

それでなくともケアマネージャー一人当たりが担当する件数が一定要件を満たすと増える改正が行われた今回…。
(詳しくはコチラ⇩⇩)

 

keamanekaigo.hatenablog.com

keamanekaigo.hatenablog.com

 


件数的にしんどくなった状態で、さらにLIFEへの送信…。
結構しんどい展開ですね…。

 

LIFEへの送信はインセンティブが付くの?

f:id:keamanekaigo:20210303214244j:plain

ここも大きなポイントといえばポイントの話になりますね…。
ココもケアマネ介護福祉士の独断と偏見になりますが、やらなければ減算の方が可能性高いような気がしてきますね…。

2024年の報酬改定までにはしっかりと方針が決まるのでしょうが居宅にこれ以上インセンティブを与える気はない…。
人が居ないなら一人一人がさらにがんばれという方針になっていますので、データ送信したらプラスというよりかはデータ送信しなかったらマイナス改定というほうが現実的な感じはします。

仮に送信しないなら減算です。
そうシステム化するのであれば絶対にモニタリングとアセスメントを兼ねたデータ送信にしないとケアマネージャーへの負担がとんでもなくなってしまいます。
2024年までは時間もありますし、試験運用の期間も設けられるでしょう…。

その辺を考えると、いかに厚労省の有識者会議においてケアマネージャー側の発言ができるか?
ココが大きなポイントになってくるのではないでしょうか…?

また、ケアマネ協会の声も大事になっています。

今回の報酬改定はケアマネージャーにとって事実上の現状維持…。

この二年間ケアマネ協会はケアマネージャーにも処遇改善をくれ、いや、基本報酬を引き上げさせてくれ、目に見えない部分を評価してくれと、あれもこれもお願いした結果、どれも本当に気持ちほどの変化しかしませんでした。

新型コロナウイルスによる世界中に確変が起きたこの状況で気持ちほどとはいえ、変化をもたらしたという事に賞賛しするべきなのかもしれません。

ケアマネ介護福祉士はケアマネ協会の偉い人でもなくただの一般人なので何とも言えませんが、ケアマネージャー一同処遇改善交付金がもしかしたらもらえるもんだと思っていたので結構な落胆でしたね…。
まあ正直なところケアマネ介護福祉士的には欲しいけど、ケアマネがもらえるんであれば事務職とか栄養課とかリハ職もほしいでしょう?
というスタンスで待っていたのでそれほど落胆はしてませんが…。

 

ケアマネ介護福祉士的2024年4月の介護報酬でケアマネは窮地に立つ

f:id:keamanekaigo:20210316211023j:plain

超絶やばいなって感じがしますね…。
このままいけば、病院受診の付き添いは本当に中学生並のお小遣いみたいな金額で長時間拘束され、病院の加算取得に突き合わされて退院時にはカンファレンス…。
更に利用者さんのデータをLIFEへ送信…。
でも給料は据え置き…。
更にケアマネージャーの年齢は上がり、IT介護の必要なケアマネージャーが大量難民…。
一人ケアマネさんなんかはLIFE義務化とかしちゃったらついていけなくて辞めちゃう人も出てくるかもしれませんね…。
いつもの事ですが、ケアマネを公務員化したら介護給付費も安くなるし地域支援事業もやりやすくなる…。
そんな気がするんですけどね…。
地域のケアマネが立ち上げた活動よりも市役所がやってる事業のほうが参加してくれるだろうし…。
まあ介護という問題を措置から介護保険に切り替え、報酬が十分にいただけなくなってからこうなることは決まっていたようなものですからね…。

 

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

 

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

 

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて三本木として受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


 

年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓