最新医療 認知症を改善できる生活習慣を作るその名もズバリ!リコード法
【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter
最近リコードさんという人がアルツハイマー型認知症の人を対象に(どのタイプのアルツハイマー型認知症にも効いたのかそれとも特定の疾患による群に効いたのかでは大きな違いじゃろう)実験をして、認知症の症状が改善したという記事を見つけました。
改善したかどうかは介護業界では定番の長谷川式スケールというどのくらい記憶力が保たれているかを確認する30点満点のテストです。
ちなみに自分に当てはめて考えると「自分の歳」という項目で私は点数を落とす可能性がありますね。
前後2歳までは誤差の範囲という事ですがそれでも私は今現在で自信が無いですね。
そんな事よりもリコードさんの見つけた認知症を改善する生活習慣。その名もズバリリコード法を照会しましょう。
最新医療 認知症を改善できる生活習慣を作るその名もズバリ!リコード法
【アルツハイマー病の原因となる行動リスト】
(1)朝食は菓子パンと砂糖入りコーヒー
(2)プロトンポンプ阻害薬を服用している
(3)スタチンを服用している
(4)寝る前に甘いものを食べてしまう
(5)何事もあくせく。ストレスがたまりがち
(6)移動は車中心
(7)昼はサンドイッチで軽くすませる
(8)ダイエットのために人工甘味料入り飲料を愛用
(9)たばこを吸う
(10)昼食後はほとんど歯を磨かない
(11)歩いていてぶつかりそうになるとイラッとする
(12)夕食は揚げもの中心
この12項目を避けて生活習慣を再構築したグループは認知症による症状が改善し、長谷川式の点数が上昇したとの事です。
ちなみに私はこの12項目ほぼ当てはまるかそれ以上の悪そうな事をしています。まあ認知症になった場合は生活習慣も変わってしまうでしょうがね。
移動は車中心という項目も、アルツハイマーの人が運転している設定なのか、歩く距離数の話なのか…。
はたまた公共交通機関を日頃から使いこなしているかを問う項目なのかが私には不明ですがおそらく後者なのかな?と勝手に思っています。
(おそらく都心部での研究なら歩数なのかとおもうがな)
なぜなら今現在の時点で私が公共交通機関を理解して使う事が困難でほとんど使えない人間だからです。
あんな複雑なものを日々使いこなせるなら確かに衰えないよなと思いますが、私自身はアプリに頼って交通機関を利用しています。
これは使いこなしているには入らないと自分でも思いますがね。
(アプリの言うままに動くお人形と変わらないだろうな)
こんな夢のようなリコード法を信じるか信じないかはあなた次第です。
私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418
三本木さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて三本木として受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。
宜しければこちらもポチッとお願いします。
ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
無資格、未経験の方、情報だけでも仕入れとこうかと思っている方はこちらがオススメ
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇