ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

腰痛リスクをアプリで評価『よーぶくん』

腰痛リスクを個別に数値化するアプリが出たって?

 

スマートフォンの機能を活用し、身につけるだけで「腰痛リスク」を知らせてくれる腰痛予防アプリ「よーぶくん」を、宮崎大学などの研究グループが開発した。

1日からiPhone(アイフォーン)向けの無料版の配信を開始。10人に1人が腰痛持ちとされる中、農業や介護など多くの現場で予防効果が期待される。

 同大学工学部の田村宏樹教授(ソフトコンピューティング)が、宮崎県内の農業法人から「作業負担が大きいイメージをもたれる農業だが、他の業種と大差ないことを数値化できないか」と相談を受け、2015年から研究に取り組んでいた。

 アプリでは利用者の身長や体重などを入力し、スマホを衣服の胸ポケットに入れて計測を開始。

画面には腰部にかかる負担が折れ線グラフなどでリアルタイムで表示され、一定の数値を超えるとスマホが振動して警告する仕組みだ。

 数値化にはスマホに標準搭載されている角度や速度などを測定するセンサーを活用。その情報から立ったり、座ったりする人の状態を推定し、特別な数式を使って腰部にかかる圧力を導き出すという。

アプリ化は宮崎市内のIT企業が担当した。

 1年後は有償化を目指し、アンドロイド版も開発する考えだ。

田村教授は「『限界値を超えたから別の作業方法を考えよう』など、負担を見える化することで作業の改善につなげてほしい。

今後はデータを集め、更に改良したい」と話した。

(引用ヤフーニュース)

 

どうもケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) / Twittertwitter.com

腰痛リスクをアプリで評価するよーぶくんを早速使ってみた!!

そうは問屋が卸さない

アイフォン限定かよ…

なんてこった…。

早速ダウンロードして使ってみようと思ったのに、アプリはアップルストア限定…。

はい。残念ながら【公式】ケアマネ介護福祉士は適応外…。

仕方がないのでちょっとネットを徘徊…。

画像や使い方を拝借してまいりました…。

アプリ画面

アプリは当たり前だけどダウンロードするだけ…

もちろんですけど、単純にダウンロードして、起動するだけ…。

基本的な体重、身長、衣類の重さなんかを入力していざスタート!!

らしいです。

確かになって思ったのは、きっと携帯内蔵のジャイロとかで傾きとかを検知するんでしょうけど、アンドロイドだとそういったシステムが機種ごとにあったりなかったり、システム管理的にも一定じゃないだろうからアプリを動かすのに対応できる機種とそうじゃない機種が出てきちゃう…。

アプリ審査的にも時間がかかるからこっちでとりあえずやってみようって事ですね…。

ホントに残念…。

いよいよ測定開始

 

リアルタイムで図ってくれる?

ネットを見る限り、リアルタイムで図ってくれるみたいですね。

腰部(ようぶ=よーぶ)に負担がかかると随時スマホが震えて教えてくれるみたいですね。

一日平均の負荷を図ってくれる。

労務管理にも使える?

これを使えば、肉体労働や介護の現場において、職員がどのくらい負担を感じているかの目安になりますし、統計がビックデータ化すれば、どのくらいで体を壊してしまうか?

どのくらい負荷をかけると離職につながるかが数値化しそうですね。

コレはアツい。

工場とかであれば監視カメラ等にこの技術を採用することによってイチイチ胸ポケットにスマホを入れる必要すらなくなりそうな気がしますね…。

便利だけどそのうち有償化する?

一年後の有償化とアンドロイド対応を目指しているらしいですね…。

費用はいくらになるのかわかりませんが、ある程度労務管理に使えるようなシステムになるとすればそれ相応の費用を取られるでしょう。

むしろそれでシステム管理とか、アップデートとかを重ねるんでしょうけど…。

そうなる前に、ちょっと一回使ってみたいですけど、アンドロイドになるのが先か、労務管理に使えるくらいアップデートされて有償化されたら【公式】ケアマネ介護福祉士には手が出なくなっちゃいますね…。

腰痛が原因でやめる人が多い介護業界…

辞める人は体調不良を大概理由にする

実際はそうでもない気がするけど…

統計でも実際に介護職員が辞める理由として、人間関係が理由になっていますが…。

腰痛とかは正直直接的な離職の理由になってしまう人ってそんなに居ないんですよね…。

この仕事に入ったばかりで一発アウトの腰痛をやってしまう人は多いけど、ある程度この仕事を続けていく人は腰痛は慢性化しており、直接的な原因にはならない人が多い印象ですね。

でも、長く働くうえで腰痛が不安やモチベーションを低下するのは間違いありません。

慢性的に痛めている腰をかばっているから違う所を痛めたりもします。

段々体に負担を感じてきて、フルローテーション特養勤務からショートステイ、デイサービス、グループホームと働くところを同じ会社で帰られれば働き続けられますけど、どこも人材不足でそうはいかなかったり、もともと小さい所では異動という選択肢自体がなかったりしますからね…。

【公式】ケアマネ介護福祉士的には働き方改革の一助になるかもしれない

【公式】ケアマネ介護福祉士の考察

これも幅広い意味でのデジタルトランスフォーメーション?

世の中色んなことがデジタル化して行きますね。

肉体労働はキツイ…。

これが数値化するのは大きいかもしれません。

どのくらい体に負担がかかるのか?

この辺が数値化されるっていうのは転職とかにも効果的…。

今までこのくらいの肉体労働を伴う仕事をしていたんだから、この業種も同じくらいの肉体労働具合…。

じゃあ参入してみようかな?

みたいなことも可能になるので転職する目安にもなります。

介護業界はキツイいイメージが付いていますけど、これもしっかり数値化するとそんなにきつくはないのかもしれません。

【公式】ケアマネ介護福祉士的には人間関係の方が確かにキッツいんだよなあとは思いますけど…。

まあ長く働いている職員にはメリットかもしれませんけど、正直な所離職率はコレが導入されても変わらないんだろうなと…。

ストレスチェックと一緒に義務化とかされたらちょっと面白いかも…

ただ、全産業に適応できる可能性がめちゃめちゃ高いアプリケーションになりますね。

ストレスチェックみたいに全産業が義務付けられたりすればちょっと世の中が変わるなあって思います。

このアプリが上手く行けばビックデータが手に入ってそんなプレゼンも可能になる…。

むしろそういった未来を予測して大学の研究所が相当長い時間をかけてアプリを開発したんでしょうからね…。

大学の研究所は成果が上がらないと研究費も貰えない…。

やりたいことがやれないだけでなく、研究員のリストラもしなくちゃいけない。

結構これも問題になっていますからね…。

 

 

研究員だけでなく、全産業の全従業員が安心して働ける世の中がくればいいのになと思う【公式】ケアマネ介護福祉士なのですが、人間関係の改善になるようなアプリの方が介護業界には必要なのかもなあと思ってしまいますが、そっちの方がよっぽど難しいんだろうなあと思います…。

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 

coconala.com

にて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

coconala.com

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓