高齢も障害も誰一人取り残さないデジタル化とは?
国を上げてデジタル化社会を実現するため、去年9月1日にデジタル庁が発足してから1年。
そんな中、新聞へのある投書が議論になっている。
飲食店で、高齢の男性がタブレットでの注文ができず「口で注文したほうが楽だ」と激高、店員と口論になった。その光景を見た投稿者は、高齢者にとって難しいのは理解するものの、「適応する努力はしていますか?」「だから老害と言われるのではないか」と疑問を投げかけた。
この投書がTwitterで紹介されると、一気に拡散。「時代の流れなんだから使えるように努力してほしい」「わからないなら怒らずに素直に聞こうよ」と投稿者に賛同する意見の一方で、「投稿者は高齢者がどういうものなのか理解していない」「誰にでも使えるシステムを作ってからにしろ」といった声があがった。
高齢者のデジタル化には何が必要なのか。誰一人取り残さないデジタル化とはどのようなものなのか。
(引用ヤフーニュース)
どうもケアマネ介護福祉士です。
毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。
【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) / Twittertwitter.com
進むデジタル化の波で外食も出来ない高齢者
タブレット注文が出来ずにブチ切れる高齢者
今回議題に上がっていたのは、飲食店でのタブレット注文。
高齢者はやり方がわからず、口頭で注文した方が早い。
店員がやれよ!!
客に押し付けるんじゃないよ!
って話みたいです。
分かります。
確かにお店ごとに微妙な差異があってちょっと戸惑う事もありますし、タブレットの充電が無くなってたりしてちょっとイラっと来ることが【公式】ケアマネ介護福祉士もあったりします。
メニュー表がなくて一台のタブレットを囲むように五人とかで座るとこのご時世かえって密だし、タブレットを使いまわしするってのもどうなのかなって思っちゃいます。
お金出せば解決するけど?
ある程度のお店に行けばしっかり店員さんも居るし、決してセルフで水くみ行くこともないし、箸の一つでも落とそうものなら飛んできて新しい替えの箸を持って来てくれます。
今流行りの低額携帯キャリアブランドだってそうですよね…。
店舗や従業員を雇わない代わりに格安で携帯を持てる。
代わりに携帯が壊れても自分でどうにかする。
大手キャリアさんは店舗や従業員を雇って手厚いアフターサービスをする。
飲食店もタブレットを導入した代わりにホールスタッフの人数を減らして価格を維持しているわけですから、タブレット操作が出来ないのであれば今まで通り従業員がいるお店へ行けばいいって話ですからね…。
時代についていけなかったら置き去りなのか?
今の日本は高齢者の比率が多いので置き去りにはならないよう、デジタルとアナログが混在している時代にはなっています。
ただ、時代がどんどん変わっていく中で適応する気のない高齢者に批判が集まっているっていうのも間違いはないですね。
適応できない人が多いせいで、デジタル化が進まない分野も…
新型コロナウイルス感染症の影響で一時的に人材不足となったスーパーが無人レジを占めるというニュースがありましたね。
働く職員が少なくなったため、デジタル介護するよりも、有人レジのみの対応でお店を回した方が人材的にも売り上げ的にも円滑に行く…。
そう踏んだ経営戦略…。
本当であれば、有人レジを廃止してレジは無人化する方がどう考えても人材マネジメント的には安く上がるし、時代の流れはそちらに傾いている…。
でも、それが出来なかった…。
実際、時代に合わな過ぎたのか他が問題だったのかはわかりませんが無人専用のハンバーガー屋さんが開店して話題になったかと思えば速攻閉店になる…。
まだまだ全国民を対象とするような業種はデジタル化が進まない。
デジタル化を進めると高齢者やデジタル介護が必要な人間からの支持を得られず経営が成り立たない証明になりましたね。
デジタル化に適応できない人間が多いウチは経営的に成り立たないので救済的な措置があるけど、コレが経営的にデジタル弱者を切り捨てた方がお金になるっていう所に差し掛かった時が大きな問題となるでしょう。
その時にどうするか…。
このまま弱者切り捨てになるのでしょうか?
誰一人取り残さないデジタル化を目指して
弱者を切り捨てないっていうのはみんな願っている事
理想としてはそうなんだけど、そんなの難しいよなあ…。
そう思っていましたが、上記の記事で取り上げられているエンジニアさんのお答え的には、『使いずらいとか、使えないっていう批判は大いにけっこう』『誰もが使えるようにどんどん改善していけばいい』
っていうお話みたいですね。
めちゃめちゃ素敵。
少なくともシステムを作っている側はそう思っているって事ですね。
費用的な問題もあるでしょうけど、その辺は政府的にも弱者を切り捨てないと言い張っているんだから予算を多少出してくれるのかもしれません。
(予算と言っても全部税金だけど…)
ただ、歩み寄りは必要。
ただ、歩み寄りは必要ですよね…。
今、問題になっているのは歩み寄る姿勢を持たないデジタル弱者が問題になっているって事ですね。
問答無用でやる気がない。
店の怠慢だ!!
でも値上げは許さない!!
【公式】ケアマネ介護福祉士が子供の頃はチロルチョコ10円だったし、タバコも酒も子供が買ってこられた。
卵だって98円だった…。
近い業種10年ちょっとであればガソリンだって100円ちょっとだったし窓を拭いて、室内拭きをくれて灰皿に消臭剤的な粒粒を入れてくれた…。
ゴミも問答無用で引き受けてくれた…。
今や価格が150円くらい…。
それを今の世の中で、セルフスタンドに行ってやらないのは従業員の怠慢だって言っているようなもんですよね?
じゃあ有人の160円くらいするガソリンスタンドに行ってやってくださいって話です。
時代の流れがわからなかくなった認知症高齢者ならともかくそういった話ではなくて、一切時代の移り変わりを拒否しているご高齢者さんが話題に上がっているって話です。
【公式】ケアマネ介護福祉士的に昔がよかったって話は当事者同士でやってください
昔話は確かに楽しい
認知症高齢者に関して、昔の話しか覚えていないとか昔話をすることによって記憶の整理が出来たり心が安定したりっていうのが治療的に役立つ。
しかも、多くは介護報酬をもらってやっているわけだから…。
まだまだ現役のつもりでいるご高齢者さんたちに関しては押し付けやめてくださいって話ですね…。
時代が違うのだよ…。
時代が…。
自分たちが現役でいるつもりなのであれば、今の時代におけるスタンダードを乱すことなく守っていただきたいですし、時代についていけないと思ったら店員さんや若者に強く当たるのではなく自分が出来ないことを自覚して教えてもらう姿勢をとった方がいいと思うんですよね…。
教えてもらう=やってもらうと勘違いしてませんか?
こちらも多くないですかね…?
【公式】ケアマネ介護福祉士の身にも降りかかっているんですけど、何回ZOOM会議の設定してあげれば気が済むんですかね?
教えてー?
ってきて、結局教わる気なんかなくてやってもらってOKにしてませんか?
まあ開き直って【公式】ケアマネ介護福祉士もブログ運営に関わる難しい部分は外部の方にお願いしたりアドバイスを貰ったりしていますが、やってもらって当然ていう気持ちではなく、対価的な部分はお返ししているつもりです。
横柄にならず、時代を共に生きているんですから歩み寄りっていうのは大切だし、理解する努力は必要。
理解できないのであれば対価は必要って話なのかなと思ってしまう【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした…。
【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン
この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。
また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。
ココからはブログのお知らせ⇓⇓
私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418
にて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。
宜しければこちらもポチッとお願いします。
ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
coconala.com長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓