ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎週ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

震災被害で認知症発症が増える研究結果

震災被害で認知症発症者増加の研究結果

f:id:keamanekaigo:20220319235810p:plain

 

 2018年7月の西日本豪雨で被害が集中した広島、岡山、愛媛の3県の被災者で認知症になった高齢者が増えていたことが、広島大の鹿嶋小緒里准教授(環境学)らの研究グループの調査でわかった。

約3億枚のレセプト(診療報酬明細書)を分析し、被災後に治療薬を処方された高齢者が増えたことを突き止めた。グループは「被災によるストレスや、介護サービスの休止が原因」と指摘している。(木村ひとみ)
 鹿嶋准教授は豪雨直後、土砂災害被害が大きかった広島県坂町小屋浦地区でボランティア活動を行った。

高齢化が進み、復旧や後片付けが進まない町の様子に心を痛め、災害による認知症の進行の有無など、高齢者の実態を研究することを決めた。
 認知症治療薬の服用には、医師の診断が必要になる。

このため、震災前後に出されたレセプトを調べれば、認知症治療薬を処方された高齢者の増減がわかる。
 グループは厚生労働省の許可を受け、災害前後の17年7月~19年6月、3県の約562万人に処方されたレセプト約3億枚を分析。

調査には地域医療に携わる医師らも参加した。
 分析の結果、豪雨発生後に認知症薬の処方が始まった高齢者は1万7841人だった。

うち被災者が212人、被災していない人が1万7629人で、発症率は被災者が1・4%と、被災していない人(1・1%)の1・3倍だった。
 災害後、薬の量や種類が増えた人は2507人だった。被災者は38人、被災していない人は2469人で、発症率はそれぞれ5・9%、3・9%と、被災者の割合が高かった。
 研究グループは、高齢者や家族が被災して別居を余儀なくされたり、デイサービスなどの休止でリハビリができなくなったりしたことが原因ではないかと分析している。

 


 東日本大震災など、大規模災害により、高齢者の認知機能が低下する可能性は指摘されていた。

研究グループは「処方箋の分析で、指摘を裏付ける結果となった」としている。
 認知症は一度発症すると完治は難しく、急激に悪化することも多い。

鹿嶋准教授は「研究で、大規模災害では、認知症になる人も多く出る可能性が高いことがわかった。

避難所の運営などの災害対策を策定する際に、認知症の専門家も入れるべきだ」と呼びかけている。

どうもケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter

今すぐコチラをブックマーク&毎日読むだけで、介護福祉士、介護支援専門員の試験勉強、職員スキルの向上が目指せます。

今すぐブックマーク⇩⇩

keamanekaigo.work

 

 

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

f:id:keamanekaigo:20220103113319j:image

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

(ペイペイID keamanekaigo)ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

  

被災地域の高齢者が認知症になりやすくなる?

f:id:keamanekaigo:20220304214247j:plain

原因はストレスと介護サービスの休止?

とりあえず、今回の研究で被災した高齢者さんは認知症リスクが1.3倍に跳ね上がったという事実を突き止めましたね。
しかもコレはレセプト(医療保険の国に送る請求書)から判明した事実と言う事なので、もしかしたら病院で診断やお薬を貰わなかった程度の認知症患者さんはもっといて、実際にはもっと明確なさがあったのかもしれませんね。
さらに元々認知症を発症していた人たちも薬の種類や量が増えたという研究結果が出ていますって言うのが今回のニュースになります。

最近自身も多いし、ちょっと前までは洪水…。
それが日本と言われればそれまでなんですがかなりメンタル的にはキッツイですね…。

認知症加速の原因はストレス?

人間だれしもストレスはダメージになりますからね…。
特に高齢になって来れば過度な脳内への刺激って言うのは脳にダメージを与えるって事なんですかね…。
良い事も悪い事もストレスという事で習ってきた【公式】ケアマネ介護福祉士的にはやや腑に落ちないストレスという言葉…。

介護サービスの休止が原因?

これは確かにそれっぽい推察ですね。
これもストレスといえばストレスなのかもしれませんが、デイサービスを楽しみにしていた人が急に行くことができなくなればいい意味のストレス(刺激)だったものがなくなってしまいますからね…。

 

良くも悪くも環境の変化は大きい

f:id:keamanekaigo:20220304214604j:plain

高齢者は環境の変化に弱い

これもストレスっていう言葉が当てはまるのでしょうが、自宅ではない病院や他の場所へ連れていかれたときにおこる『せん妄』(一時的に認知症によく似た症状が出る事)
だったりと環境の変化にめちゃめちゃ弱いんですよね…。
家が被災してしまって、住む場所が変わったり、部屋が変わっただけでも混乱してしまう利用者さんは多いです。
とてもじゃないですけど、避難なんかしたら落ち着かなくなってお薬増量は逃れられないでしょう…。
被災後に何とか復旧した家に帰れればいいんでしょうけど、綺麗に立てた新しいおうちなんかに帰ったら『自分の家じゃない』っていって不穏になったりしちゃうんですよね。

環境の変化っていうのは大きいんですよね。

介護業界で働いているとこれってなんとなく体感はしてたと思うんですけど、実際こうやって数字で出されるとなんとなく体感してたっていうだけでなく自信をもってお話しできるようになるかもしれないですね。

ほんと施設でもよくある事なんですけど、施設の事情で部屋を変えたりベットの配置を変えたりするだけでせん妄症状が出やすくなったりしますから震災で家が変わったらそりゃあ大きな変化ですからね。

【公式】ケアマネ介護福祉士ですら環境の変化に戸惑う

f:id:keamanekaigo:20220315214812j:plain

新しい居住空間はダメージが大きい

【公式】ケアマネ介護福祉士ですら引っ越しをして、ちょっとすると環境の変化によってダメージを負って寝付けないとかなんかソワソワするとか、普段気にならないような騒音とかが気になってしょうがなくなったり…。

通常の人でもダメージを受ける引っ越し…。

そりゃあ被災して、自宅が変わったり、しばらく避難所に居たりしたらそりゃあ認知症症状が進んでもおかしくないですよね。

ご高齢になってから住み替えとかは危険なので注意してくださいね。

 

 

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


 

 

 

 

年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓