ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

利用者に睡眠薬を飲ませた職員が執行猶予判決

利用者に睡眠薬を飲ませた職員が執行猶予判決

 

福島県いわき市の老人ホームに入居していた80代の女性に、睡眠薬などを飲ませ意識障害を負わせた元職員の女に執行猶予付きの有罪判決が言い渡されました。

 

傷害の罪で判決を受けたのはいわき市の介護施設の元職員の女(54歳)です。判決によりますと元職員の女は去年6月、当時介護福祉士として勤務していたいわき市平の老人ホームで入居者の当時88歳の女性に対し、睡眠薬などを飲ませ、およそ33時間に渡って意識障害を負わせました。女性はその後、回復し、命に別状はありませんでした。16日、福島地裁いわき支部は次の判決を言い渡しました。

「被告人は重度の認知症患者である被害者が夜間に徘徊を繰り返すため、自分のペースで仕事ができないなどと考えて、自分が医師に処方されている薬物を高齢の被害者に独断で服用させるという、まかり間違えば被害者の生命への影響すら及ぼしかねない危険な行為に及び、約33時間もの長時間にわたる意識障害に陥らせたものである。事情を知らない被害者の信頼を逆手にとって服薬させた卑劣かつ危険性の高い犯行態様は悪質であり、傷害結果も軽微とはいえない。安全であるはずの施設に被害者を預けていた被害者の親族の処罰感情が強いのも当然と言える。被告人の刑事責任を軽くみることはできない。一方、幸いにして被害者が後遺症もなく回復しており、重篤な結果は免れたこと、本件犯行には被告人がり患している妄想型統合失調症の影響もうかがわれること、被告人が事実をおおむね認め、公判廷でも被害者に対する謝罪の言葉を述べて被告人なりの謝罪と反省の態度を示していること、被告人に前科前歴がないことなど、被告人のために有利に考慮すべき事情もある。」

福島地裁いわき支部は元職員の女に懲役10か月、執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。

(引用ヤフーニュース)

 

どうもケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) / Twittertwitter.com

公式のブログやSNSの全てが詰まっているのはコチラ⇩⇩

【公式】ケアマネ介護福祉士 lit.link(リットリンク)

利用者さんへ睡眠薬を飲ませた事件

勝手に睡眠薬を飲ませた

傷害罪の罪に問われた理由は…

以前からニュースをにぎわせた事件ではありますけど、概要としては夜勤中に不眠状態で不隠症状がみられる利用者さんにこっそり睡眠薬を勝手に飲ませて夜勤していたという内容の判決ですね。

もちろん医師が指示もしてなければ処方もしていないので、基本的には意識を低迷させた傷害罪ってことみたいです。

用量がさらに多ければ殺人未遂とかもついたのかな?

っていう感じはあります。

なんで犯行がバレたのかっていうところを考えれば、以前から利用者さんがきっと犯人が夜勤した翌日の日中も覚醒度が低くて不審に思ったんだろうなっていうのが容易に予想付きますね。

33時間の入眠っていうことで今回は本当に危なかったし決定的かなと警察に相談したって感じでしょうか…。

詳しいことはわからないですけど、飲ませた量が少ないから殺人未遂とか傷害罪には問われなかったのかなって感じの印象です。

統合失調症で被害妄想があったから執行猶予…

大きく判決に影響したのが犯人の病気。

統合失調症であることと、初犯であること、反省の色が見えるところみたいですね。

犯人も被害妄想があり、被害者に危害を加えられたと思っているところで情状酌量の余地があったという感じみたいです。

統合失調症の人間がワンオペ状態…

仮にこの判決が正しいのであれば、統合失調症を理由に刑が軽くなるくらい重い症状だったということですね。

そんな人がワンオペ状態だったり他の職員がみていない状態で勤務できるっていうことが問題ですよね。

別に会社を攻めているわけではないし、統合失調症の人が働くなっていう話ではないんですけど、本当にそんな状態の人だったのかがすごく謎です。

逮捕後よりそのショックから精神に異常をきたして統合失調症の診断がついたっていうんだったらまだしも、おそらく職場ではある程度普通に働いていたでしょうから…。

その中で起こった犯行について刑が軽くなるのはいかがなものかなと…。

メンタルヘルスは必須となったが…

正直なところ、そういった人をいち早く助けるためにメンタルヘルスチェックが義務化され、社員規模50人以上の所は必ず行うことになりましたね。

ただ、【公式】ケアマネ介護福祉士も受けた経験はありますがめちゃめちゃ意味ないです。

特に介護業界においてはあまりにもメンタルヘルスのチェックに引っかかると夜勤ができなくなったり送迎ができなくなったりでかなりしんどいことになります。

収入にも直結するので、自分が弱っていてもそれを前面に出してチェックを受けることなんてありません。

普通に元気ですっていう感じの内容にして提出します。

これは普通の健康診断にも言えることで例え腰がめちゃめちゃ痛くとも検診時に産業医へ伝えれば下手すりゃ業務ができなくなったり夜勤ができなくなったりで生活が苦しくなるのは目に見えています。

そんなリスクを考え、まともに答える人っていないんじゃないかなって感じ…。

ほんとその辺どうなんだろうって思います。

介護業界はメンタルを崩しやすい?

介護業界全体ではなく、不規則勤務している人って基本的にメンタルを病みやすいみたいですね。

どっかの何かで統計まで出ているのをみました。

確かにうつ病などは日の光をきっちり決まった時間に浴びるのがいいとされていますけど、この仕事をしていると昼だか夜だかすら怪しくなることもありますからね…。

おかげで芸能人ですか?

っていうくらい24時間で話をするので、午後三時は15時っていうし、7時集合はあさイチでしんどいなってしか思いません。

精神疾患で悩んでいる人は多いと思いますが、それは不規則勤務のせい。

福祉業界のせいではないので、一定勤務のヘルパーやデイサービスへ移るだけでも大きく変わるでしょう。

その分給料が減って生活は苦しくなったりすることもありますが…。

【公式】ケアマネ介護福祉士的に春はメンタル不調の人達がさらに荒れる

【公式】ケアマネ介護福祉士の考察

季節の変わり目はみんなが荒れる…

【公式】ケアマネ介護福祉士ですが、今現在記事を書いている時点で今月利用者さんが亡くなったのを含め7人入院…。

いくらなんでもヤバすぎでしょ…。

流石に入院しすぎ…。

冬場とかならわかるけど、こんなに?

一気にこれが退院すると思うとそれこそおかしくなりそう…。

流石に退院時期はずれるだろうし、中には退院できない人も出てくるんでしょうけど…。

それでもあんまりに多くて何か営業エリアで未知の病気でも流行ってるんじゃないかと思うほど…。

これほど入院やご逝去が多いと【公式】ケアマネ介護福祉士のメンタルが不調になりそう…。

【公式】ケアマネ介護福祉士の日常…

新年度になって、地域活動も本格化…。

更に新入社員の動きとかを考えると手もじゃないけど営業活動を更に注力しないとこれはヤバい…。

それに加えて全員が未経験でとてもじゃないけど教育が間に合わない…。

ブレーキの掛け方がわからない部分が強い…。

ある程度ブレーキのタイミングが必要かなと思いながらも逃してきている…。

そんなこと考えながらも地域の活動にもエネルギーを取られてしまうのでちょっとタイミングが図れていない感じ…。

それでも地域の活動は軌道に乗りつつある…。

どっちも止められない感じですね…。

ようやく地域活動も宣伝活動と呼べるくらいまで食い込んできている…。

両輪を回し続けるっていうのが大変だけど、この両輪を回し続けないと多分やっていけない。

それでも今まで壊滅的過ぎた宣伝チラシ等のデザインが壊滅的だったのをちゃんとできそうな人が入ってくれたのはかなり助かる…。

会社のインスタも写真や加工があまりにもダメすぎるから手を出していなかったけどそれも何とかなりそう。

すごく助かる…。

文字以外のSNSでも活動範囲を広げていけるのは本当に大きな部分ですね。

安定した新規獲得のためにも何とかこのまま頑張ろうと思っている【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした。

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

最近評判の良い転職サイトはコチラ⇩⇩とりあえず登録だけしておこう!!

 

ケアマネの方はこちらがおススメ⇩⇩

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 

coconala.com

にて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

[rakuten:irobotstore:10000175:detail]

[rakuten:a-price:10838106:detail]