ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

マイナンバーカードで国家資格を管理でケアマネ、介護福祉士もオンライン化

国家資格をマイナンバーカードで管理、ケアマネ、介護福祉士もオンライン化

 

 デジタル庁は8月6日、国家資格のオンライン/デジタル化を開始する。同日からオンライン/デジタル化するのは介護福祉士など4資格で、2025年3月までに計42資格、2025年以降に計84資格に対応する予定だ。

国家資格のデジタル/オンライン化の概要
 国家資格のデジタル/オンライン化は、「マイナンバー法等の一部改正法」(※1)の一部が5月27日付で施行されたことに伴い実施される。

(※1)正式名称は「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律」

 これにより、マイナンバーカード(個人番号カード)を保有している国家資格保有者は、「マイナポータル」を通し資格に関する以下の手続きを行えるようになる(実際に利用できる手続きは、資格ごとに異なる)。

・資格に関する申請手続き(新規取得の申請、登録住所の変更など)
・申請手続きにおける書類添付の省略(住民票や戸籍謄本/抄本の添付が必要な場合)
・申請費用のオンライン決済(クレジットカードが必要)
・資格の登録内容の確認
・「デジタル資格者証」の確認

デジタル資格者証について

 デジタル資格者証は、その名の通りデータとしてダウンロード可能な資格者証で、PDF形式で発行される。電子署名も付与されるため、改ざん検知も可能だ。固有の二次元コードも付与されるため、スマートフォンなどを使って資格者証の検証も行える。

 デジタル庁によると、印刷して使ったり、スマートフォンの画面に提示したりして利用することを想定しているとのことだ。

 なお、本資格者証に記載される氏名は、当該資格のデータベースに記載されているものとなる。そのため、マイナンバーカードを旧姓併記にしている場合でも、旧姓併記ができない場合がある。

対応する国家資格
 国家資格のデジタル/オンライン化は順次進められる。スケジュールは以下の通りだ(一部、後から対応機能を追加する資格もある)。

8月6日から対応

 介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師

11月頃に対応

 医師、歯科医師、看護師、保健師、助産師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士、義肢装具士、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、衛生検査技師、死体解剖、医師臨床研修修了者、歯科医師臨床研修修了者、医師少数区域経験認定医、薬剤師、言語聴覚士、歯科衛生士、歯科技工士、救急救命士、管理栄養士、社会保険労務士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師

2025年3月頃に対応

 柔道整復師、保険医、保険薬剤師、国家戦略特別区域限定保育士、保育士、介護支援専門員、准看護師、栄養士、難病指定医(協力難病指定医)、小児慢性特定疾病指定医、税理士

2025年度(2025年4月)以降に対応

 小型船舶操縦士、行政書士、 司法試験、司法試験予備試験、建築物環境衛生管理技術者、建築物 調査員、建築設備等検査員、建築 基準適合判定資格者、構造計算適合判定資格者、 情報処理安全確保支援士、海技士、調理師、精神保健指定医、キャリアコンサルタント、給水装置工事主任技術者、専門調理師、技能士(131種)、労働安全衛生法による免許(20種)、技能講習修了証(69種)、登録販売者、全国通訳案内士、地域通訳案内士、職業訓練指導員、製菓衛生師、クリーニング師、受胎調節実地指導員、教員、一級建築士、二級建築士、木造建築士、マンション管理士、自動車整備士、海事代理士、衛生管理者、救命艇手、理容師、美容師、労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタント、作業環境測定士、特定社会保険労務士、年金数理人

(引用ヤフーニュース)

国家資格がデジタル化

国家資格がデジタル化するメリットは?

【公式】ケアマネ介護福祉士はメリットだと感じる理由…

結構ネットではこんなことやる暇があるならケアマネの更新研修無くせとかいろいろ言われています。

ですが、何度かお伝えしているので【公式】ケアマネ介護福祉士的には更新研修をなくしたらロビー活動もできなくなるしケアマネがAIに変わっちゃうだろうから単に更新研修をなくすっていうのは反対意見なんですけど…。

まあその話は置いといて…。

【公式】ケアマネ介護福祉士は度重なる転居と、苗字の変更があって、介護福祉士の免許証とケアマネの資格者証を幾度となく再交付しています。

めちゃめちゃ手間だしお金もかかる…。

しかも、住所変更とかする時に、資格者証の原本を送らないといけない。

【公式】ケアマネ介護福祉士は一度、資格者証と支払う収入印紙?収入証紙?を同封して普通郵便で送ったらどこでなくなったのかはわからないですがケアマネ協会で届いていないといわれたことがありそれからは内容証明で配達していました。

マジで結構無駄なお金…。

これからは早々住所変更だったりとか苗字の変更とかないだろうけど、それでもいざそうなった時にオンラインで手続きが取れるっていうのはすごくありがたいなって思います。

それよりケアマネって国家資格…?

それよりもケアマネのみんながやや気になっている部分…。

今回は国家資格とマイナンバーカードを紐づけするっていう話ですが…。

ケアマネって都道府県知事から認定される民間資格…。

いつから国家資格になったの?

みたいなところですね…。

【公式】ケアマネ介護福祉士も気になっているんですがだいぶ前に国会でもケアマネは国家資格的な話が結構前に出ていたんですよね。

まあ正直なところどうでもいいなと思う部分は大きいですけどね…。

オンライン申請の他にやってほしいことがあるけどね…

【公式】ケアマネ介護福祉士的にはオンライン申請もありがたいっちゃありがたいけど、どっちかっていうとケアマネの更新期限のアラートとか、受けるべき研修のアラートとかが欲しいですね。

正直なところ、【公式】ケアマネ介護福祉士が住んでいる地域が独特っていう可能性があるんですけど、大体更新に必要な研修…。

申込期限が1週間くらいしかなくて、その時期になるとケアマネ協会のホームページに研修の案内がアップされないか毎朝確認する…。

すっごい地味な話なんですけどすごい苦痛…。

しかもアップロードされてから必要書類を集め始めるとほぼ間に合わないので基本的にはだいぶ前からある程度かき集めているんですけどね…。

主任ケアマネに至っては研修をコンスタントに出てないといけないんですけど、【公式】ケアマネ介護福祉士はフルリモート的な働き方をしているからっていうのもめちゃめちゃ大きいからでしょうけど、地域のケアマネ協議会的なところに入れないので研修の案内とかはありません。

おかげでこのままいくと主任ケアマネを執行するのは確実…。

この場合って、一回ケアマネの免許自体を執行して主任ケアマネの研修を更新ではなく初任者で受けるという技を使わないといけないみたいですね…。

まあそういった裏技を使うっていう感じが残されているのであればまだ幸いかなっては思いますけど…。

【公式】ケアマネ介護福祉士的に国家資格以上の難易度なんだからもっと考えてほしいもんですわ…

【公式】ケアマネ介護福祉士の考察

試験受ける基準と合格率ヤバいでしょ…

介護関係、医療関係の現場で5~10年働かないとまずこの試験を受けられない…。

挙句に最近の相場が合格率2割以下…。

超やばいよね…。

他の資格を考えるとこれ以上ハードルの高い資格ってお金持ちの象徴みたいな資格がずらずら…。

これなに?

この資格でご飯食べれるの?

みたいな資格は一切見当たらない感じですね…。

しかも言い方悪いんだけど今ってケアマネを受けるところまで介護、医療に従事している人って給料的に大分上の方になってる…。

もちろん【公式】ケアマネ介護福祉士のように働き方が自由だったり、家族の体調不良に飛んでいけたりする働き方に魅力を感じてケアマネをやる人もいるでしょうけど、多くは介護の現場、看護の現場でちょっと身体的にはしんどいにしても給与的に大きく下回るケアマネをやろうっていう人はどんどんいなくなっていますね…。

正直なところケアマネが減って仕事に困らないのはありがたい部分もありますけどこのまま減り過ぎるとホントにAIへとってかわられるんだろうなってヒヤヒヤしてます。

マイナンバーカードを使いたくてしょうがないんでしょうね…

分かりますよ…。

目ちゃんこお金かけて作ったんだから誰も使わないってなったら批判を浴びるのは目に見えている…。

だからこそ無理にでも活用方法をって話なんでしょうね…。

まあしょうがないなあ…。

付き合ってあげないといけないんだろうなあ…。

国家資格は国が管理しているわけだからそりゃあ従わないといけないんだろうな…。

ただ、ケアマネの資格は一応民間資格なんだけどね…。

まあそれ以前に基礎資格が介護福祉士の【公式】ケアマネ介護福祉士は国に従わないといけない未分だけど…。

そもそもケアマネが国家資格じゃない理由がさ…

そもそもケアマネが国家資格じゃない理由が、国家資格を作り過ぎてもう管理できないからこれ以上国家資格を増やさないようにしないといけないっていう国の思惑があってケアマネを民間資格のままにしたっていう話ですけど、流石にケアマネってインフラじゃん…。

インフラの大事な資格を民間資格のままってどうなのかなって思っちゃいますね…。

【公式】ケアマネ介護福祉士の日常

このブログを打っているのは大事な地域のお祭りまであとわずか…。

仕事はある程度順調なのが幸い…。

ただ、お盆があって上手く訪問の予定が入ってない…。

こりゃあ下手すると月末ちょっと辛くなりそう…。

新しいケアマネさんも入ってくるから上手くスケジュールくんどかないとなあ…。

それでもお祭りのおかげで知り合いも増えていろいろ悩みも解決できそうな流れ…。

特に副業の申告が全然わかんないって思ってたけどアドバイスくれる人とか、訪問看護関係の人と知り合えたり…。

結構メリットが大きいなと思いながらもなんかつかれてるなあ…。

どっかで一息つきたい気持ちもあるけど、走り続けたい気持ちも大きい。

少なくとも毎日充実している【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした。

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

最近評判の良い転職サイトはコチラ⇩⇩とりあえず登録だけしておこう!!

 

ケアマネの方はこちらがおススメ⇩⇩

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 

coconala.com

にて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

[rakuten:irobotstore:10000175:detail]

[rakuten:a-price:10838106:detail]