ケアマネ受験要件緩和でヘルパーもまた受験可能に?
関東の10都県の知事からなる「関東地方知事会」が、介護支援専門員実務研修受講試験の受験資格を緩和するよう国に求める方針を固めた。
高齢化の進展で介護ニーズが一段と高まる今後を見据え、ケアマネジャーの確保につなげたいという思惑がある。先月末、東京・千代田区で開催された定例会議で山梨県が提案していた。
定例会議で山梨県の長崎幸太郎知事は、ケアマネ試験の受験資格が厳格化された2018年度から受験者数が大幅に減ったと指摘。介護職員の処遇改善が進んだことでケアマネの資格を取るメリットが薄れた、との認識も示した。
そのうえで、このまま人材不足が進めば高齢者が必要なサービスを受けられなくなるほか、介護施設・事業所の運営も立ち行かなくなると問題を提起。ケアマネ試験の受験資格を厳格化前に戻すべきとした。
山梨県・健康長寿推進課の担当者は取材に対し、「特に地方ではケアマネ不足が目立っている。県内の居宅介護支援事業所や介護施設などから『ケアマネが足りない』という声が寄せられている」と説明した。
ケアマネ試験の受験資格は以前、
(1)実務経験のある介護福祉士、看護師など法定資格保有者
(2)実務経験のある相談援助職
(3)実務経験のある介護福祉士以外の介護職員
らに認められていた。ただ国は、ケアマネの資質の向上を図る目的で2018年度から(3)を除外。これに伴い受験者数が急激に減った経緯がある。
昨年度の受験者数は5万4406人。13万1560人いた2017年度の約4割となっており、これから人材不足が更に深刻化するとの懸念が強まっている。
山梨県は提案の中で、「長年にわたり介護現場で経験を積むことで、介護福祉士などと同等の資質を有する介護職員はいるものと想定される」と指摘。「介護支援専門員数の確保という観点から、一定の実務経験を有する介護職員らの受験を認めるべき」と意見した。(引用介護joint)
どうもケアマネ介護福祉士です。
毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。
【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) / Twittertwitter.com
ケアマネの受験要件ってこの前変わったばっかりだよね?
無資格者も受験できた
以前は無資格でも10年の介護経験があれば受験資格を満たすことができたんですよね。
確かに5年前から無資格者の受験者を要件から外したことにより受験できる人が減った。
それ以来受験する人が激減したのは間違いない事実になります。
それによってケアマネ不足が深刻化する…。
そうならないために再び受験要件を緩和する必要あるよねっていう提案がなされたようです。
介護の代表的な資格である介護福祉士も以前は無資格で受験できましたし【公式】ケアマネ介護福祉士もヘルパー2級の資格を持った状態で独学により筆記試験、実技試験を突破して介護福祉士になった人間なので特に研修等は受けておりません。
また、ケアマネの試験に関しても、5年前の法改正により介護福祉士を有して5年間働いた人がケアマネ受験の資格を手に入れられるようになったんですけど、【公式】ケアマネ介護福祉士が受験した時代は介護福祉士を持っていて5年働いていればオッケーだったので、介護福祉士を取った次の年からケアマネの受験をしていました。
結果的に3回目で受かっているので、今の条件と照らし合わせれば要件を満たしていません。
その辺を考えると以前の条件に戻しただけで受験できる人が増えるのは間違いないでしょう。
受験者数を増やしたいの?ケアマネを増やしたいの?
受験者数は増えるけど…
この話がケアマネの受験者数が減ってケアマネ協会が政界へ献金するお金が足りない。
これじゃロビー活動できなくて全然ケアマネの地位が上がらないっていうんだったらわかります。
むしろ試験を受けられる人を増やしてガンガン受験してもらえるようにしたらいいじゃん?
代わりに試験の合格点を引き上げるなりして質の担保を図ればいいと思う。
ただ、今回の提案がケアマネ不足を懸念してって事みたいです。
それを隠れ蓑で、本音は受験料の低下だっていうんだったらそれはそれでいいんですけど、本気でケアマネ不足を懸念しての提案であればめっちゃお門違いで申し訳ないけど提案した山梨県の知事や反対意見を出さなかった関東の知事さんたちはホントにケアマネの現状をわかってないなって思います。
もしくはケアマネ協会の偉い人たちからうまいこと担ぎあげられているだけ…。
いずれにしろちゃんとは考えてないんだなって思ってしまいますね。
ケアマネ協会が条件緩和して受験者数が増えた分しっかり献金しますよ?
みたいな話をストレートに伝えているとかなら納得しますけど…。
条件緩和してもケアマネが増えない二つの理由
無資格が合格する可能性はかなり低い…
大分昔のデータですが、2004年に試験合格したケアマネさんの基礎資格において、無資格、その他はたった6パーセント…。
ダントツに介護福祉士、看護師が多かったんですよね。
多分2004年より試験自体が難しくなっているので、さらにパーセンテージは低くなっているので、受験要件を緩和してもケアマネの試験を合格する人はそんなに増えないでしょう。
司法書士や教師の試験が1000円で誰でも受けられるってなれば記念受験する人がいっぱい出てきそう。
それによって弁護士や検察官、裁判官、教師がどえらい増えたとしてめっちゃ不安になりませんか?
規模やレベルが違うけど、言ってることは極論そういう話になります。
ケアマネの資格取った後にみんなケアマネやる?
ココが確信になります。
ぶっちゃけた話、ケアマネの資格持ってる人で実務についてない人どんぐらいいるかわかってます?
介護現場で働いていると体感半分くらいは実務についてない印象か、そのまま施設で兼務って感じ…。
専任の居宅支援事業所には就職しませんよ?
だって、専任の居宅支援事業所で働けば処遇改善手当はいらないんだもん…。
施設で働いていて夜勤なんかもやっていたら給料100万くらい落ちますからね?
現場で働けなくなってきて始めてケアマネが頭の中に選択肢として入ってくるくらいです。
ただ、ある程度働いている人だと介護現場キッツいけどあと〇年で定年…。
今からケアマネに移るくらいなら現場でもう少し頑張った方がいいな…。
そのくらいのところまで来ているでしょう。
ケアマネとって選択肢は増えているものの、実際その選択肢を取る人って少ないんだろうなって思います。
実際問題、ケアマネは書類、パソコン作業と業務がしんどいので、今現在体がしんどいのでケアマネ行こうかと考える妙齢の方は少ないのかなって思います。
【公式】ケアマネ介護福祉士的にケアマネ増やしたいなら基本報酬なり処遇改善加算なりでバリバリ調整しないと無理でしょ…?
介護福祉士5年以上勤めないといけないのに給料100万下がるとかそりゃあやらんでしょうよ…。
正直なところ、介護福祉士なんてちゃんと勉強すれば受かる7割以上の合格率を誇る試験を受験しない人が合格率2、3割の介護支援専門員実務研修受講試験を突破する人そんなにいないでしょ?
受験料がケアマネのロビー活動へ吸い込まれていくんでしょうからガンガン受験はしてほしいもんですけど、それでケアマネが増えると思ってるならお門違い…。
介護職員の処遇改善をガンガン行ったうえで、それよりも好待遇を持ってこないと増えないでしょう…。
正直AIに全部すり替えさせた方が手っ取り早いだろうなって思うくらいです。
まあそれをやられたら【公式】ケアマネ介護福祉士はご飯食べられなくなっちゃうんですけどね…。
【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン
この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。
また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。
ココからはブログのお知らせ⇓⇓
私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418
にて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。
宜しければこちらもポチッとお願いします。
ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
[rakuten:irobotstore:10000175:detail]
長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇