ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

アプリで分析。どんな介護を求めている?MIMOTEが施設に導入されたら?

どんな介護を求めているか?アプリで分析。QOL爆上げの真実

アプリ「MIMOTE(ミモテ)」は、慶応大や理化学研究所とともに5年間、約85万件の介護利用者のデータを積み重ねて開発した。介護現場では、利用者がどんなときに表情や声色が変わったり、嫌がったりしたかを、21の項目ごとに5段階評価で入力する。
 米子市の介護老人福祉施設よなご幸朋苑では2020年1月に本格導入。今では約60人のスタッフがタブレット端末を含め計42台を活用し、約70人の介護をしている。気づいたそのときにスマホで入力でき、データが自動で蓄積される。1カ月に1回は、蓄積されたデータのグラフを見ながら、利用者一人ひとりの状態を確認し、その人に合った介護方針を全員で練り上げる。
 目に見えて状態が改善する例も出始めている。入所時は終日おむつを着けていた70代男性は、MIMOTEによる分析で、自分でトイレに行きたいことが分かった。2人がかりで介助しながらトイレに連れて行くことを続けた結果、1カ月後には自然排便できるまでになったという。
 介護をデータ化することによって、若手スタッフが先輩のノウハウを短期間で身につけることにもつながる。「介護される人の満足度を上げるのはもちろんだが、MIMOTEの目的は記録を取ることではなく、介護する人を育てることだと思っている」と幸朋苑の高岡久雄施設長(62)は強調する。

(引用ヤフーニュース)

 

どうもケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) / Twittertwitter.com

MIMOTE(ミモテ)ってどんなアプリ?

ミモテで生活を変える

職員のケア標準化を目指して生活の質と職員の質を上げるアプリ

アプリの紹介動画で最初に出てくる問題提起。
今の介護業界は職員一人一人の質がバラバラで、同じケアを受けられない。
それをどうにかしたほうがいいんじゃないか?
ケアが均一化する事により、利用者さんも幸せだし、職員のスキルアップにもつながるでしょう?
そんなコンセプトのアプリですね。
確かに介護業界には基本的にケア自体のマニュアルがありません。
オムツ交換自体のマニュアルだったり、シーツ交換自体のマニュアルはあるものの、その通りには行かない事の方が多いです。
オムツ交換に関して言えば、女性か男性か、尿道口の向きは?その利用者さん個別のマニュアルが必要です。
その辺のマニュアルに関しては作っているよって言う施設も多くはなってきましたね。
シーツ交換自体もマニュアル通りにやればいいでは済まない。
シーツ交換はマニュアル通りにやるけど、ベットのまわりは整頓するのか?
物盗られ妄想が無いようにシーツ交換したことを悟られないように元へ戻すのか?
細かい所でいえば綺麗にたたまれているとはいえゴミに見えるティッシュはすてていいのか?
利用者さん個別のマニュアルが必要になります。
しかも、そのマニュアルは利用者さんの状態に合わせて随時更新していかないといけない。
ついこの間まで通用していたマニュアルが、明日には役に立たなくなっているかもしれない…。
一応24時間シートだったりR4システムとかがそれに当てはまるんでしょうけど、正直な所必要だとは思うんですけどメチャメチャ一部の介護スタッフさんたちを苦しめているシステムになっていたりもします。
【公式】ケアマネ介護福祉士もケアマネ時代に介護スタッフさんと一緒に作った経験が何度もありますけど(お菓子やご飯につられてあくまでも無報酬ではやらない)直感的に操作できるようなUIでもないし、利用者さん個人個人に設定する物なのでどこかのを参考にするとかも難しい。
特に今はユニット型介護施設が多く、同じような行動パターンの利用者さんがユニット内にいるなんてことは殆んどない。
そうなればほぼ一から作る事になりますよね。
結構しんどいと思います。
特にパソコンが出来ない職員とか…。
かといって、利用者さんの生活を一番知っているのは介護スタッフだし、無理な24時間の予定表だったりするとそもそも意味がない。
状態が変われば即座に替えなくちゃいけない…。
よくスタッフからめんどくさいし、状態に合わせて作り直すとかマジしんどいって言われますが、ケアマネはそんな感じのケアプランを施設全員分タイムリーに作り直しながら家族への同意を取っているので暇そうに見えて頭の中は言葉の引き出しを開けたり閉めたりしている。
フラッと現場に来るのは実情を理解するために来ているのであまり邪険にしないでねと思います。
話はそれましたが、目指す目標は24時間シートやR4システムも介護テクニックの標準化…。
じゃあ何が違うのかを見ていきましょう。

直感的に入力できる

動画に出てくるものから推察するに、どんな時に笑ったか?
どんな時に怒ったか?
悲しんだか?
みたいな感情の部分にフォーカスしているアプリみたいですね。
今までの物は同記録を簡素化するのか?
どのタイミングでケアに入れば拒否等がなく介入できるか?
みたいな記録を含めた業務省力化だったりがほとんどでしたね。
このシステムはその一歩先を行った感情の部分にアプローチするために必要なデータを集約するもの。
感情なので、介護者の主観になるだからこそ直感で入力できるUIって感じなので素晴らしいですよね。
ただ、このシステムはいいことだらけじゃないって感じがします。

生活の質は上がるけど職員の負担は増える。

ハッキリと記録のためじゃないアプリと銘打っていますね。
このアプリとは別に記録を打たなくちゃいけないのは明白…。
つまり、記録する作業とは別にこのアプリに入力…。
これは負担以外の何物でもないですね。

このアプリは普及しないけど普及する世の中になって欲しい

利用者さんの+1になる事が出来る施設は少ない事も多い。

正直なところ、記録以外に記録をしなくちゃいけない…。
それができる施設さん自体が少ないのは周知の事実…。
それに基礎介護技術にデバイスの使い方をレクチャー…。
そのデータを下に集計して次のケアに繋げる…。
正直な所現場でそれをやるって言うならもっと若い職員だったり少なくともデバイス入力だったりが素直に受け入れられる年代を捕まえられないと正直無理でしょうね…。
一部の会社さんが出来ているって事は地域差があるにしても出来ない事は無いハズ…。
デモで来ていないのが現状…。
確かにお客さんを捕まえるのと職員を捕まえるのはノウハウが違うんでしょうけど…。

【公式】ケアマネ介護福祉士的にこれが成立させるためには世の中か介護業界が大きく変わらないと無理

不況の時に介護業界の人材は潤う

もっか円安で苦しんでいる日本…。
外国からものを仕入れて、日本で作っているタイプの企業さんは結構グッときちゃうと思います。そうなれば非正規の人だったりがクビを切られたり工場ごとなくなったりなんてことで大量の人材が仕事を求めて別業種に…。
その一部が安定という単語に興味を持って介護業界にいらっしゃいます。
確かに【公式】ケアマネ介護福祉士は今まで一度しか就職に困った事はありません。
(その敗れた条件は通える範囲の地域包括支援センターに就職したい夢…。)

人材確保という点においては不況の方が集まる介護業界…。

人材が集まると職員の精査もできるので質も上がる…。

そう思っていた【公式】ケアマネ介護福祉士でしたが、最近はそんな感じがしない…。

もしかして何度か不況を味わった人たちはリモートワークに対応出来たり既に副業でいつ会社がつぶれてもいいように対策していたのかな…。

対策していない人たちの方が少なくて介護業界に流れていないのか?

もしかして既に海外とかで仕事しているのか…?

人材が集まるビジョンが見えてきませんね…。

 

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 

coconala.com

にて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

coconala.com

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓