ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

2023年役に立ちそうな資格1位TOEICで10年後期待の資格はケアマネジャー

2023年役に立ちそうな資格ランキング1位TOEICで10年後はケアマネジャー 

ユーキャンは12月7日に、20~60代の男女402名を対象に実施した、学びや資格取得に関する意識調査の結果を発表した。
同調査は、10月27日~11月3日の期間に行われている。
 2023年に取っておくと「武器になりそうな資格」について尋ねた質問(複数回答)では、「ファイナンシャルプランナー(FP)」(18.7%)、「行政書士」(12.7%)、「TOEICテスト」(12.4%)が上位となっている。
  2020年までに行われた調査では「TOEICテスト」が3年連続で1位、2021年に行われた調査では「簿記」が1位だったが、国内の金融不安もあり、お金関係の資格である「ファイナンシャルプランナー(FP)」が1位となった。
「ファイナンシャルプランナー(FP)」を挙げた人からは、「お金の知識は一生涯役に立つから」「今後の資産形成に役立つと思ったから」「お金の面での不安はこの先さらに増えそうだから」といった意見が寄せられている。
  そのほか、毎年上位に選ばれる定番資格に加えて、「ケアマネジャー」「介護福祉士」といった介護や福祉に関する資格がランクインした。
「介護福祉士」を挙げた人からは「介護が必要な人はこれからも増え続けていくから」「介護はこれからの課題だと思うから」といった意見が寄せられている。
  資格の取得や自身のスキルアップについて興味があるかを尋ねたところ、「とてもある」(18.7%)と「少しある」(39.1%)を合わせた割合が、半数超に達した。
  10年間の調査において、もっとも多く「武器になる資格」に選ばれたのは「ファイナンシャルプランナー(FP)」で、10年間で1位を6回、2位を4回獲得している。
そのほか、「TOEICテスト」も10年間ランクインし続けており、不動の人気資格といえる。  そのほか、2014年~2018年のランキングでは「ケアマネジャー」「医療事務」「社会保険労務士」がランクインしていた一方で、2019年からは「MOS」「ITパスポート」「情報処理技術者」といったウェブ・IT資格が上位を占めている。
  10年後に武器になりそうな資格としては(複数回答)、「ケアマネジャー」(14.4%)を挙げる回答が最多となり、「ファイナンシャルプランナー(FP)」(13.7%)、「社会福祉士」(12.9%)がそれに続いた。ほかにも、「介護福祉士」(12.7%)「メンタルヘルス・マネジメント検定」(10.4%)がランクインしている。

(引用ヤフーニュース)

10年後に役立つ資格1位をケアマネジャーが獲得

10年後って近い未来のケアマネ

10年後、確かに活躍しそう…

10年後も高齢化の社会が増えていくでしょう。
施設で働く人も減り、国の方針としても地域全体で高齢者を見ていきましょうっていう中でケアマネジャーという調整的な役割ではありますけど10年後、ますます活躍するっていうのはこのまま行けば確かになと思います。

役に立ちそうな資格ランキング2023年


10年後、このまま行けばケアマネは圧倒的に不足する

このまま10年という月日がたてばの話にはなりますが、ケアマネが不足することは間違いありません。
現在のケアマネジャー平均年齢が52歳…。
10年後にはもっと高齢化している可能性がありますし、毎年微妙に行政が用意している制度が変わる。
2年に一回、大きく介護保険自体が変わる。
それについていけるかという意味で、このまま10年間進歩がなければ間違いなくちゃんと動けるケアマネジャーはかなり減ります。
特に若いケアマネは貴重で、後期高齢者になっているケアマネが半数とか担っていても全然おかしくはありません。

ケアマネになるためのハードルがぶちあがった

以前だと、介護、福祉、医療業界に10年いればケアマネの受験が可能でした。
(10年いたから受験できるというだけで、そんなに簡単な試験ではない…)
また、基礎資格を持っている人は現場経験5年でオッケーだったため、例えば18歳から働いて、21歳の時に介護福祉士を取得する。
更に2年働いて合計五年間働けばケアマネジャーの試験が受けられました。
つまり最短で23歳でのケアマネが誕生したんですよね。
(【公式】ケアマネ介護福祉士はこのルールを使って受験…。)
これがルール改定となり、資格取得後5年間の業務歴に変わったため最短でも、専門学校等に行って、20歳で介護福祉士取得、その後25歳まで働いてケアマネジャーの試験へ挑む形となりました。
ちなみにこのルール変更はかなり大きいです。
正直なところ、介護福祉士を持った状態で5年間働く…。
大卒や専門卒、認定高校卒業生以外であればそれなりに人生も積み重ねて、仕事場でも認められている。
ある程度の役職がついている年代なんですよね。
役職がついてある程度仕事をこなしながらケアマネの勉強をする…。
田舎であれば家庭を持つ人もそれなりにいる年齢…。
都会でも一定数は家庭があったりしますよね。
そんな中で合格を目指すのはかなりハードルが高い…。
しかも資格が取れたところで、給料は下がるんだからやってられない。
そんな感じで試験を受けられるようになった時には様々な要因によって受験するために必要な勉強すらやってられるかっていう感じの私生活、お仕事ともに大変な時期とぶつかります。
ちょっと落ち着いてから受験しようなんて思うんでしょうけど、それって子育て終わった後とかの話?
仕事が落ち着いたらって定年目前の話?
結局受験する意欲がなくなる人が大概ってことになっちゃうのが現状です。
しかも受験の受付日数がめちゃめちゃ短い…。
申し込み受付前から書類をもらってきて、5年間の働いた証明とかをもらわないとどうにもならない…。
ノリと勢いで受けられる試験でもないです…。

受験したところで合格率が…

ちなみに受験したところで、合格率は15パーセントから20%ほどが平均…。
上位20%に入らないと合格できない…。
そうそう取れる数字じゃないですよね…。
結構勉強するのは大前提で、その上で合格するための運が必要になってきます。
結構しんどい…。
そんな苦労して10年後大活躍できるのか?
ちょっとその辺を考えていきましょう。

(【公式】ケアマネ介護福祉士も受けた通信教育はコチラ⇩⇩)

 

ケアマネは10年後に有利な資格にならないかもしれない?

一説によると…

どんだけAI化されている事やら…

現在ケアプランをAIが組み合わせて作る計画が動き出しています。
10年後はAIが導き出したプランをいくつか説明するだけでまさにロボットのお手伝いさん状態になっていても不思議ではありません。
本当に【公式】ケアマネ介護福祉士的には、残っていないかもしれないケアマネジャーのお仕事…。
電話交換手やエレベーターガールと一緒で、そのころまで仕事あるかなとちょっとだけですが不安を感じます。

介護職員のほうが給料高いのは続く…?

今現状でもケアマネジャーをやっている元介護職員さんは体や家庭が許すのであれば、介護職員になって処遇改善加算をもらったほうが年収的に高いです。
体や心が続くうちはケアマネをやらない…。
若い人の参入はほぼ絶望的な感じですね…。
体が動かなくなった妙齢の元介護職員が量産されるまではケアマネ不足だし、妙齢がAIをつかってプランを作るビジョンがちょっと今の所そんなには見えていないですけど…。

介護保険依存型過ぎない?

ケアマネって、ヘルパーさんみたいに気軽な感じで自費サービスとかとるわけでもないですし、産業ケアマネってめちゃめちゃ需要ありそうな気がするのに全然伸びていない…。
介護保険制度自体がどうなるかちょっと10年後が不安なのに期待できる職業になっていると自信をもって言うにはちょっと怖いなと思います。
10年後もくいっぱぐれない…。
くらいですらちょっとだけ不安がある業界なんですけどね…。

■【公式】ケアマネ介護福祉士的にそれでもうれしいし、そう見られているんだ…

【公式】ケアマネ介護福祉士の考察

★だけどケアマネを注目されても…

素直にうれしいんですけど、まずケアマネになるまでの基礎資格。

一応医師とか看護師とかセラピストが受験資格はあるにしても、ほぼ大半が介護福祉士、まず介護福祉士になることが結構大変。

福祉系の学校はいる人も少なくなってるし、今は実習こなさないと取れない。

まあまあ社会人にはハードル高いです。

介護福祉士になるために勉強して、そこからさらにケアマネになるために勉強。

意外と介護業界で給料もらうためには勉強三昧しなくちゃいけない。

仕事しながら勉強するっていうことの大変さったらない…。

特に真面目に学校で勉強してこなかった人たちは、勉強の仕方をまず勉強しなくちゃいけない…。

これほどつらいことはない…。

学生のうちにちゃんと勉強しとけって話ですね…。

 

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 

coconala.com

にて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


 年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓