ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

施設やデイで定番レクの風船バレーに公式球が存在?

デイで定番レクリエーションの風船バレーに公式風船が存在した

f:id:keamanekaigo:20220408095856p:plain

 

 バルーンやパーティーグッズ、縁日玩具の専門商社「キッシーズ」(名古屋市西区那古野2)が3月22日、コロナ禍で国内生産できなくなった「ふうせんバレーボール」用の風船の販売を始めた。

 

 「ふうせんバレー」は介護施設のレクリエーションや障がい者スポーツとして誰でも楽しめるもの。

直径40センチ程度に膨らませた風船をラリーし合ってプレーする。

1990(平成2)年には「全員参加」の概念をルールに取り入れた「日本ふうせんバレーボール協会」が北九州市に本部を置き発足した。

全国大会や普及活動を行い、国体やパラリンピック競技にすることを志しているという。

 「キッシーズ」は風船の商社として、「ふうせんバレーボール」用の風船を卸販売していたが、国内で唯一生産していた会社がコロナ禍で倒産。同社の細江友人さんは「調べて知った同協会に連絡を取ると『困っている。競技自体ができなくなるのではと不安』という声が返ってきた」と振り返る。

 同社では、まず生産会社から在庫を買い取り、確保して販売できるようにした後、作ることを決意。

同商品の古い型を使うこと難しかったため、付き合いのある数社の海外メーカーに相談し、ベトナムにある工場の協力を得て、同協会監修の下、商品作りをすることになった。

 希望の柔らかさや弾力を求め、材料の調合や作り方など改良を重ねた。

従来品よりも風船の厚みが増し、風船生地の厚みも均等になるなど、改善された商品が完成した。

 「販売再開すると全国から『待っていました』という声をもらった。

生産を手がけて意義があった。スポーツだけでなく、病院からもリハビリに使うために購入があり、知らなかった使い方も知れた」(細江さん)。

 公式ボールとして使われていたピンク色で販売を始めた。

初回入荷分の3000個は発売後3日で完売。現在は随時入荷している。

 価格は957円(5枚入り)。「ふうせんバレーボール専用鈴」(1個110円)も扱う。「キッシーズ パーティーストア」(営業時間=平日9時~17時30分)店頭のほか、オンラインショップで販売する。

(引用ヤフーニュース)

どうもケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter

今すぐコチラをブックマーク&毎日読むだけで、介護福祉士、介護支援専門員の試験勉強、職員スキルの向上が目指せます。

今すぐブックマーク⇩⇩

keamanekaigo.work

 

 

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

f:id:keamanekaigo:20220103113319j:image

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

(ペイペイID keamanekaigo)ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

 

レクリエーションで定番の風船バレー  

f:id:keamanekaigo:20220326215735j:plain

実は公式球が存在

デイサービスや施設での定番レクリエーションの一つである風船バレー…。

なんと全国大会とかまであったんですね。

しかも、その公式球が一時期生産停止になっていた…。

公式球なのに?

っていう話ではありますけど、まあしょうがないと言えばしょうがないですね。

風船バレー1000回くらいやっている【公式】ケアマネ介護福祉士ですら知らなかったですからね…。

それくらい認知度が低いっていう事でしょう。

それがこの度復活したっていうのは競技者さんにはすごくメリットでしょう。

言い方はあれですけど、なんとなく風船だし消耗激しそうですからね…。

公式ケアマネ介護福祉士のおススメの風船はコチラ⇩⇩

 

レクレーションて悩むよね…

【公式】ケアマネ介護福祉士もしょっちゅう悩みました。

実際、デイサービスで働いていたときは自腹でレクリエーションの本とかもよく買い込みましたもんね…。

公式ケアマネ介護福祉士のおススメ本はコチラ⇩⇩

 

まあ職場で用意してくれよと思いますけどね…。

 

カレンダーや色塗りが大定番…

よく定番になっているのが色塗りとかですよね…。

一冊本を買って、コピーしまくる…。

【公式】ケアマネ介護福祉士もお世話になりまくった記憶しかありません。

手を動かしながら頭も動かせるので大定番だし、利用者さん同士のコミニケーションにもなる一方、色ペンの取り合いになったりと懐かしい感じですね。

入院中の利用者さんがよくやるのはクロスワードパズル

【公式】ケアマネ介護福祉士が居宅ケアマネになって感じたことはクロスワードパズルをやっている利用者さんが多い。

しかも元気!!

コレは元気な人しかクロスワードパズルをやらないのか、クロスワードパズルをやっているから元気なのかはだれか本格的にエビデンスを取ってほしいくらいです。

大体の利用者さんが、入院中とかにクロスワードパズルを暇だからやり始めたっていうのが多いですね。

そして、懸賞付きのクロスワードパズルで懸賞に当たってからのめり込んだ…。

コレが圧倒的に多いです。

値段も手ごろだからでしょうか…。

多くのご利用者さんがやっている印象ですので、もしご家族が入院した時には差し入れで懸賞付きクロスワードパズルを差し入れるととてつもなく喜ばれると思いますので試してみてください。

 

レクリエーションも外注の時代

f:id:keamanekaigo:20220326215517j:plain

外注費用もそんなに高くない

最近、費用的にもピンキリですがレクリエーションの外注も増えてきましたね。

働く側としてもレクリエーションの大変さを軽減できるし、休みの日にレクリエーション担当として副業するっていう事も可能ですからね。

ちなみに【公式】ケアマネ介護福祉士もスケッターさんとかでオンラインレクリエーションとかも募集しているので結構いいなって思ったりしています。

(スケッターさんの使い方についてや使ってみた詳しい記事はコチラ⇩⇩)

keamanekaigo.work

 

keamanekaigo.work

 

更に、プロへレクリエーションを外注するという新しい事業所も多く出始めています。

ちょっとした高級老人ホームとかしか受注できないかなって感じのサービスもありますが、これが広く普及したら段々と民間の老人ホームとかデイサービスにも波及してきそうなサービスがありますね。

 

keamanekaigo.work

keamanekaigo.work

keamanekaigo.work

直接介護もどんどん人の手を使わずに介護を使用っていう流れですが、その前にレクリエーションなんかは委託しまくれるんじゃないかなと思ってしまいます。

先に介護業務自体をIT化するのであればこの辺が伸びてくるんでしょう。

 

【公式】ケアマネ介護福祉士的にはオンライン化するために必要な費用をどう捻出するか?

f:id:keamanekaigo:20220328103132j:plain

進む二極化…

これからの介護におけるオンライン化は介護保険の収入がこのままだとなかなか導入は難しいでしょうね…。

人が絶対に必要だし、人件費の代わりにオンライン化に予算をって言っても移行期間は十分に必要だろうし、中途半端に人件費を削ってオンライン化しようとしても失敗した時にまた人材が集まるかと言われればそのリスクの方が大きいでしょう…。

かといって、ずっとこのまま手をこまねいているわけにもいかない。

しかもオンライン化に成功した事業所はもともと人材に困っていないっていう…。

最近の介護事業所は本当に二極化していて、集まるところには集まるし、集まらない所には集まらない…。

これほど難しいことは無いジレンマ状態…。

ただ、圧倒的に介護に従事する人口自体が少ない…。

ケアマネ自体も今後、マルっと機会に取って食われてもおかしくない感じですし…。

今後の日本を考えると難しい問題ばかり…。

まあその辺は【公式】ケアマネ介護福祉士よりもいい案を出してくれる人たちが議員さんだったりでいるんでしょうけれど…。

機械に出来ないケアマネってどんな姿なんだろう…

世の中AI技術も発達してきている中で、ケアマネにしかできない仕事って何なんだろうと思ってしまいますね。

それっていったい…。

もしかしたらAIの発達により、人の気持ちを汲み取る能力だったりが人間より優れてきたりしたらもうケアマネって一番先に居なくなっちゃうような気がしますね。

そうなったら生きていけないよなあ…。

どこまでケアマネっていう仕事に付加価値を付けられるのかを毎日チラチラ考えてしまう【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした。

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

 

 

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


 

 

 

 

年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓