ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

おすぎとピーコに照らし合わせる老老介護の難しさとマイノリティ

おすぎとピーコで考えるマイノリティの老老介護

 

双子のオネエタレント・おすぎとピーコとして活躍したピーコが、おすぎの介護を告白したのは昨年末のこと。

2000年代に一世を風靡した人気タレントも、今や〝終活〟に入っているようだ。
昨年12月、『5時に夢中!』(TOKYO MX)に出演したピーコは、悲しげな様子で「あの人がちょっと具合が悪くなって、面倒見てやらないとダメなんです」とポツリ。
その現状について、同じく双子で人気を博した長寿姉妹・きんさんぎんさんを引き合いに、「うちはきんさんぎんさんみたいにはならないと思うわ。

あの人、今、本当にダメなんだもん」とその容態を滲ませた。
毒舌キャラで売れっ子だったピーコがここまで弱音を吐くとは、一体誰が想像しただろう。

その歴史を振り返ると、ピーコはファッション関係、おすぎは広告代理店の仕事に就き、広告代理店の縁から30歳でラジオ番組に出演。

これが徐々に人気を博し、後にピーコが辛口ファッションチェック、おすぎが映画評論家として売れっ子となる。
2000年代に大人気タレントになるも…
2000年にはピーコが、02年にはおすぎが国民的バラエティー『笑っていいとも!』(フジテレビ系)のレギュラーに就任し、08年には双子揃って同じ曜日レギュラーに。

他にも、『おすピー&ロンブーの起きなさいよ!』、『爆笑おすピー問題』(どちらもフジテレビ系)といった冠番組を持つなど、00年代に時代を創った。
しかし、10年代からは徐々に仕事をセーブし始め、11年には「いいとも!」を卒業。以降、福岡や静岡のローカル番組に出演・移住し、地方でスローライフを送るようになった。その後は別居を経て、昨年に介護のため再び〝コンビ〟を結成。オネエタレントやセクシャルマイノリティが脚光を浴びる前にメディアを席巻していたこと思うと、時代を先取りした存在だったのかもしれない。
「ピーコの介護は典型的な〝老老介護〟。これは、共に同性愛者でパートナーがいないことも要因でしょう。日本で同性婚やパートナーシップが認められれば、パートナーや養子がきちんと介護に当たることができたかもしれません。80歳間近での介護は精神的・肉体的に負担でしょうが、残念ながら、現在の法律では救うことができないのが実状です」(介護福祉関係者)
5月3日は憲法記念日。同性婚を認める憲法改正も、議論の時に差し掛かっているのかもしれない。

(引用ヤフーニュース)

どうもケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter

今すぐコチラをブックマーク&毎日読むだけで、介護福祉士、介護支援専門員の試験勉強、職員スキルの向上が目指せます。

今すぐブックマーク⇩⇩

keamanekaigo.work

 

 

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

f:id:keamanekaigo:20220103113319j:image

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

(ペイペイID keamanekaigo)ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

これから増えていく地方移住型介護

介護が必要になってからの移住では遅い

おすぎとピーコさんは地方に移住して、仕事をセーブしながらと言えど、社会生活をある程度保ったまま地方へ移住したんですね。
今時はリモートワークで地方移住しながらでもコミニティネットワークを引き継いだまま田舎へ行く事が可能なため昔よりはハードルが下がっています。
おすぎとピーコさんはローカルテレビと言えど、東京で培ったネットワークもそのまま生きた事でしょう。

ただ、一般の人や今まさに介護が必要な状態になってからの移住はかなりハードルが高いでしょう。
まさにその実例を紹介してきます。

 

認知症になってから地方移住は命取り

地方移住自体が既にハードル?

地方移住した人がすでに認知症を発症してる、あるいは移住した時に認知症症状が一気に出てくる人って多いんですよね…。
実際【公式】ケアマネ介護福祉士も移住者が比較的多い地域に住んでいるので、そういったケースに当てはまる利用者さんも多く担当させて頂いていますが、地獄を見るパターンとそうでないパターンにはっきりと分かれます。
介護とか関係なしに地方移住自体の難しさみたいなところにも関わってくる話ではありますが、失敗するパターンと楽しく暮らせるパターン、何が違うのか考えていきましょう。

老後に移住は一刻も早く…

みなさん定年退職を機に、地方へ移住してゆっくり過ごそうとか、今流行りのセミFIRE使用みたいなことで地方移住される方って結構いらっしゃるんですよね…。
正直、若い人がセミFIREする分にはアリと言えば有りなのかなって思ってしまいますが、完全FIREで移住してくるのはかなり危ないなって毎回思ってしまいます。
地方移住をするという事は基本的に交友関係を全てリセットして新しい土地で生活するって言う事ですね。
都心で生活していると絶対に分からないんですけど、地方ではいろんな地方特有の制約がかかってきます。
その地域独特の生業だったり、ルールから逸脱すると暮らしていけなくなりますので、地方に移住するなら一刻も早く移住して、その土地のルールやコミニティに溶け込む必要があるんですよね。
そんなのどうでもいい。
一人で生きていくからいいんだという若い移住者さんもいるかもしれませんが、知らないでは済まされない様な事が実際【公式】ケアマネ介護福祉士のまわりでも起きていますのでいくつか例を挙げていきましょう。

自分の敷地内を草刈りしただけで400万円請求された

これ、【公式】ケアマネ介護福祉士が実際目の当たりにした事件で、揉めまくった挙句300万円払ってるんですよね。
本題から外れるのでざっくり説明すると、農村地域では農業の関係で草刈りをしていい時期と、しちゃダメな時期。
逆にいついつまでに草刈りを終わらせなくちゃいけない時期…。
農薬を散布して良い時期、銘柄等が細かく規定されています。
その都度アナログな方法で伝達されているんですが、この移住してきた人は全く従わず…。
ただ、その地域は取り決め書類をしっかり作っており、損害金の支払いが発生したみたいですね。
この事例はその農村地域限定ではありますし、実際お金がかかったというやや大きい話を取り上げています。
ですがどこの地域でも文書化されていないような細かい取り決めが存在してるので、地域の会合等に積極参加し、間違った事をしてしまったらごめんなさい。
その都度教えてください的な姿勢を見せておかなくてはいけません。
農業をするなら農業関係の会合にも顔を出さなくてはいけませんし、地域の催事は積極的に手伝わないといけません。
介護が必要になってから会合と介護の両立は最初だけとはいえ、メチャメチャしんどいと思います。
そんなめんどくさい…。
都会のしがらみから逃れるために移住するんだよ!!
って言う人は田舎ほどしがらみが強いので移住をお勧めしません。

 


地方はインフラもインフォーマルサービスも整っていない

こんな書き方するとフォーマルサービスの公共交通機関が整っているように聞こえますが、そっちが整っていればインフォーマルサービスなんかいらないよねって話です。
電車やバスがまともに走っていない。
じゃあタクシーでってなりますけど、タクシーもほとんど走っていないし、スーパー行くまでタクシーなら片道3000円…。
じゃあ車買うよね!
そう思う人もいるでしょうけど、何かちょっとしたトラブルがあった時にその車を直してくれる人や、修理道具を買いに行く手段がないですよね…。
北国だと寒くてバッテリーの劣化が酷く早い。
バッテリーの調子が悪くて全然車が動かないなんてことはあるある…。
ご近所さんと良好な関係を築いていれば車を直してもらったり、バッテリーを一緒に買いに言って貰ったり…。
いくらでも手段はありますが、地方において一人だけで生活が成立するかと言えば結構怪しいもんです。
何て言っても、グーグル先生に聞いても判らないお店ばかりで車を直そうにも頼む場所が無い田舎だって多いですからね…。
お隣さんに聞いたらホントにご近所の車屋さんがあったなんてことは十分に考えられます。

地方移住にも引っ越し以外にそんなめんどくさい事があるので、出来るだけ積極的に地域へ出ていけるエネルギーをもった状態で移住していきましょう。

何か仕事があると思ってはいけない

セミFIREしている人たちは比較的若い年齢で田舎暮らしを始めていますが、多くの方々は老後にとか、定年後と思っているでしょう。
老後、田舎へ来て仕事があると思わない方がいいでしょう。
若者ですら仕事がなくて都会に出ていくんですよ?
定年退職後のお仕事なんてありません。

お金には十分に余裕があるから大丈夫?
そう思っても大きな問題が出てきます。

リアルの知り合いが近くにいない…。
いわゆる孤独感というやつですね。
社会に必要とされていない孤独感や、地域のコミニティに参加できていない孤独感は一日タバコ5本分の悪影響らしいですよ?
(エビデンスは確かそんなのをどっかで見たなっていう【公式】ケアマネ介護福祉士の脳内)

田舎では多様性という言葉がまだ浸透せず、異端ととらえられると排除される空気感の所がまだまだ多いです。
溶け込まないと決めるのも勇気ですが…。

マイノリティがパートナーを見つける難しさ…

これも確かに大きな問題です。
これからの社会は人口が減って高齢化が進んでいく…。
その中で、介護サービスを受けられる人も減ってくるでしょうし、国も『自助』『互助』をメインにと歌っているわけです。
そのうち、自分達で協力して介護をしていく他人同士の『老老介護』が始まってもぜんぜんおかしくありません。
実際、海外では多種多様な人種や考え方、宗教とバラバラの人達がずっと暮らしていたのもあって他人同士で住むことにそれほど抵抗もなく行われているようですね。
(詳しくはコチラ⇩⇩)

ただ、日本ではちょっと難しそう…。
マイノリティって言うのはまだまだ理解されにくい社会…。
都会から移住してきたって言うだけで、マイノリティになってしまう…。
そんな中、おすぎとピーコさんはお互いがマイノリティである事によって同居しやすい環境で、仕事もあって社会生活が保たれている。
その中で介護と真剣に向き合う歳になったし、資産もそれなりにある。
何とかなったパターンでしょうが普通の人はホント難しいですよね。
仮に高齢者同士で一緒に住んで『互助』する時代になっても性別的マイノリティは大きな壁になるかもしれません。

 

【公式】ケアマネ介護福祉士的に地方移住は50代から週末ちょくちょく…。

単純接触効果をねらえ

こんなのやってられないと思う人達が多いと思いますが、できれば早目に物件を買って週末ちょくちょく移住先へ赴くのがスムーズな移住への足掛かりです。
ちょくちょく通って近所へアプローチ。
手土産もたまに持っていく。
それが難しい距離だったり生活なら長期休みに行って、周りにご挨拶…。
そんな生活を数年に渡ってソフトランディングしないと田舎の生活には溶け込めません。
勢いで移住失敗した人を何人も見てきています。
特に、高齢の方が移住して成功する人は本当に少ない。
一番危ないのは、高齢になってから夫婦二人で農業するのに移住してきましたよパターン。
農業を舐めすぎているっていう致命的なイメージから移住を迎えるので溶け込めたケースを見た事がありません。
都会も厳しい事があるのでしょうが、田舎も厳しいことだらけです。
田舎がやさしいのは、田舎の人達同士が助け合って生きているから…。
田舎の人達になれなかった移住者の末路ったらありません。
それに加えて介護ってなったら本当に心中ものです…。
介護が必要になる前に田舎者の仲間入りができるよう、切に願う【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした。

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


 

 

 

 

年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓