ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎週ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

コロナ過で施設の虐待が増えた?通報件数は減った?

施設の虐待通報がコロナ過で増えた?減った?

 

「親が老人介護施設で虐待を受けている」
  厚労省が公表している高齢者施設の虐待の通報・認定件数はいずれも毎年増加傾向にある。 
 「実は昨年、調査が始まって以来、初めて減少したんです。これは虐待が減ったのではなく、新型コロナウィルスの影響で、家族が面会する機会が減り、虐待が発覚しにくくなってきている危険な兆候だと考えています」
  そう警鐘を鳴らすのは、公益財団法人Uビジョン研究所の本間郁子理事長だ。
  同法人は独自の認証制度などを用い、家族が安心して預けられる優良施設を増やすことに注力している。
本間氏自身も虐待など施設の不正についての調査経験があり、 「この一冊でわかる特別養護老人ホームを選ぶチェックポイント」 (デザインエッグ社)の著作もある専門家だ。 
「新型コロナウイルスの影響で、多くの老人介護施設が面会を制限しています。
感染対策はとても重要ですが、大切な両親を預けているご家族の方からすると、老人ホームの中で何が起こっているのかが分からず、不安に思うことが増えているんですね。そもそも認知症を患っているくらいの高齢者となると身体の衰えはとても早い。1年ぶりに面会した家族が、あまりの変わりように虐待を疑ってしまうケースもあります。  一方で、外部からの目が届きにくくなっていることから、虐待などの不適切な介護が蔓延しやすくなっているとも言えます。withコロナの介護現場にはたくさんの課題があるんです」

(引用ヤフーニュース)

 

 

どうもケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) / Twittertwitter.com

 

通報、認定ケースは減った

虐待の統計

 

内部告発は減った?

実際に通報、認定ケースはこのコロナ過で間違いなく減りました。
令和二年度のデータで、-7.5%。170件が減ったという形にはなっています。
ちなみに在宅での相談件数はもちろんほぼ横ばいですが年々極々少量ずつ右肩上がりって感じです。
なんで施設での虐待兼通報件数が減ったかはすごく簡単。
ご家族が利用者さんに面会制限で会えなくなったって言う所ですね。
でも、【公式】ケアマネ介護福祉士的には意外でした。
逆に会えないので苦情が発展してそういった話になりやすく、かえって増えるんじゃないかと思っていたくらいですからね。

リモート面会が出来ると言えど…

多くの施設さんがリモート面会やガラス越しの面会なんかを用意しておりましたが、それで満足される利用者さん歯居ないと思いますし、ご家族も納得されないご家庭が多い印象です。
もちろん大部分の方はご理解いただけると思うんですけど、そうじゃないご家族さんも一定数は居るでしょう。
その中で、リモートやガラス越しと言えど、多くのご家族が納得されている陰では、相談員、ケアマネ、介護職員の家族に対する状況説明だったりフォローが出来ているって言うのが大きな部分を占めているんだと思います。
本当に心中お察しいたします。

本当に虐待が行われているのか?

もうね、疑っているご家族さんが預けている施設においてこの辺はホントかどうかって言うのは全て闇の中なので何とも言えません。
ただ、実際に虐待がごく少数はニュースになっているし、虐待と言うには難しいケースも多くあります。
とある施設での虐待映像という事で広く拡散された映像を【公式】ケアマネ介護福祉士も拝見したことがありますが、たまにこれで虐待認定受けるんだったら全国どこの施設でも虐待ありますって言わないと無理でしょ?
っていうのも散見されます。
まあそのくらい世間一般の目は厳しいという事なのかもしれません。
特に自立支援を謳っているような施設さんはトラブルが多い印象ですね。
まあこれも印象って感じであ有りますけど…。
世間の思う虐待と介護職員が習う虐待のレベルが大きく違う…。

新型コロナウイルスでも医療が考える軽症と、世の中が考える軽症に大きなズレがあったのは皆様の記憶にも新しいかもしれません。
医療が考える重傷は意識もないし生死の境を行ったり来たりするような状態。
『こんなに重症なのに!!』と大声出せる患者さんはどう考えても軽症…。

医療のようにしっかりとした線引きが無い以上、虐待認定の方が難しいのかなと思ってしまいます。

虐待を疑う場合は通報の義務がある

もし、自分が働いている施設での虐待がチラホラ見え隠れしたらそれは通報する義務があります。
そんな自浄作用が用意されてはいますが、このコロナ過でそれどころじゃない感じになりましたね。
それどころか毎日職員が足りなくてワンオペ祭り…。
職員同士ですら触れ合う時間が無くなったので、内部の通報は以前よりも難しくなった、少なくなったと思われます。

家族が通報するのも減った?

家族が通報しようにも入居者さんに会えないからそうそう通報できないですよね…。
中には面会させないなんて人権侵害だ!!
訴えてやる!!
みたいな家族さんも一定数は居たでしょう。
そういったご家族様の対応はもちろん相談員やケアマネ、あるいは現場職員…。
本当に痛み入ります。
こういったご家族さんの多くは文句を言うだけ言って、ある程度の所まで行くと引っ込みがつかなくなって本当に通報が入る事もあります。
正直なところ誰も得しない通報なんですけどね…。
施設も虐待を疑われて要らない調査を受ける。
調査する方も解ってはいるものの、通報が来たら調査しなければならない…。
ご家族ももはや引っ込みがつかなくなった感はある…。
基本的に【公式】ケアマネ介護福祉士は相談業務をやっていてトラブルになるケースの8割は相談員やケアマネ、介護職員側の情報共有不足が原因だと思っていますけどね…。
家族へ対する情報共有はもちろんのこと、家族だけではなく、家族へ伝える職員がバラバラな事を言ってたりすると不信感しか抱きません。
大体こう言った小さな不信感になる事が始まりで次第に大きな原因になるので、クレームの8割は施設側に見直すところが大いにあると思います。
(残り2割はいわゆるクレーマーだとか、カスハラ的なものだと思ってあきらめるのも必要だけど…)

 

通報件数が減ったからと言って、虐待が減ったわけではない

虐待件数は減っていても…

むしろ増えている?

正直なところ、増えてはいるんだろうなと思ってしまいます。
過疎地でも、本人が新型コロナウイルス感染しただけではなく小学校や保育園の閉鎖で育児のため休まざるおえない…。
ちょっと前では学童が閉鎖…。
色々な理由で職員が出勤できない日々が続いています。
もちろん職場に来れば厳戒態勢…。
場所によってはクラスター状態…。
そんな中で、職員は当然のごとく夜勤だけでなく場合によっては日中もワンオペを強いられる…。
人の目というのは重要で、誰が見ているかわからない状況と、誰も見ていないと分かっている状況…。
心理的にも大きな違いがあります。
正直なところ職員の負担も増えるでしょうし、利用者さんだってストレスもたまる…。
一人の時間も増える…。
リスク的には上がっているでしょう…。

在宅での介護も虐待は増えている

施設も在宅も虐待は同様

介護サービスが入っていない分発見が遅れる

これも新型コロナウイルス感染症の影響ですね。

間違いなく在宅での介護においても虐待は増えているでしょう。

介護事業所がコロナで介入できなかった分、ご家族のストレスは溜まります。

デイサービス、ショートステイ、ヘルパー事業所…。

どこも一度はコロナ騒ぎで閉鎖や提供中止をしたでしょう…。

一緒に居る時間が長ければ長いほど、手助けしてくれる事業所が減れば減るほど、身体的、精神的虐待は起こりやすいものです。

新型コロナウイルス感染症のせいで、仕事が無くなり、高齢者の年金に手を出す人もいるでしょう。

最早これに関しては仕方ないのかもしれませんが…。

 

【公式】ケアマネ介護福祉士的には仕方のない部分もあるが仕方ないと割り切っていい問題ではない…

【公式】ケアマネ介護福祉士の考察

いつまで続くのか?

これに関しては本当にいつまで続くのかなって感じです。

新型コロナウイルス感染症が収まったにしても、また新たなウイルスは出てくるでしょう…。

その度に同じような事を繰り返すのであれば人間ではない。

過去の失敗を教訓に生きていくのが人間ですからね。

今回のウイルスが収まったら、次来る恐怖にどう立ち向かうか?

しっかりとしたシステム構築をして行く必要があるでしょう。

今までも、在宅での虐待はかなり目をつぶられていた問題でしたが、ここ15年ほどで問題だととらえる世の中が出来上がった。

これから先はこの虐待をどう無くしていくかが問題ですね。

施設での虐待を無くすのは給料を上げるとか、監視カメラとか言われています。

監視カメラを付ければおそらく働く職員が少なくなる。

じゃあ給料を上げれば監視カメラが付いていても働く人が増える?

その財源は?

そういうことを考えるために政治家さんや政治家さんに招かれた有識者が議論をしているんでしょうから…。

私達はその政治家さんや有識者さんがちゃんとお仕事をしているか?

お仕事をする人を選ぶ権利を持っているので、しっかり選んで、お仕事ぶりを見ていくのが義務なんでしょうね。

虐待の末一家心中のニュースが全然珍しくなくなったこの日本。

施設単位の虐待や身体拘束も特段珍しくもない…。

これだけ虐待や身体拘束が許されないものだと分かっているハズなのに…。

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


 

 

年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓