ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎週ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

ケアマネ合格しても仕事につく人が少ないワケ

ケアマネ受験者数8000人増。気になる合否?実務する人はいない?

f:id:keamanekaigo:20211021155412p:plain

 

受験したのは前回より7919人多い5万4334人。

コロナ禍の影響も心配されたなか、2年連続の増加となった。合格者の発表は12月2日の予定。

 

近年の受験者数の推移は以下の通りだ。大幅に減って業界に衝撃を与えた2018年度以降、今後の担い手不足が懸念される状況に変わりはない。

ケアマネジャーの高齢化が進んでいる事業所もあり、優秀な人材を確保していく方策が引き続き焦点となりそうだ。

 

受験者数が以前から急減したのは、経験を積んだ2級ヘルパーなどを除外した受験資格の厳格化が一因。

求められる研修、期待される役割が多く忙しい一方で、給与はベテラン介護福祉士などとさほど変わらなくなったことが背景にある、と指摘する関係者も少なくない。

このため今年4月の介護報酬改定で、居宅介護支援の基本報酬の引き上げや逓減制の緩和、加算の拡充など、ケアマネの処遇改善策が講じられた経緯がある。
 

今回の受験者数を都道府県別にみると、多い順で東京都が4170人、大阪府が3577人、神奈川県が2971人。

やはり人口の多い都市部が目立つが、新潟県や長野県、熊本県、鹿児島県などでも1000人を上回っていた。

(引用介護joint)

 

 

どうもはてなブログ無料版初心者ケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter

私の過去記事はコチラ 

介護支援専門員の受験者数が8000人増えた

f:id:keamanekaigo:20210922223726j:plain

8000人増えた理由は?

以前はヘルパーのみの資格で10年以上介護経験がある人もケアマネを受けられたんですが、その人たちが受けられないくなったのが原因でしょうね。

 

まあ正直なところ、ヘルパーのみでケアマネとろうと本当に勉強している人であれば介護福祉士合格しているでしょうから…。

 

正直な所記念受験の方々が多かった印象です。

もちろんそうじゃない人も多少は居たんでしょうけれど…。

 

記念受験が減ったから合格ラインも高くなった?

受験者数が減って、記念受験の人達が大幅に減った影響もあるのでしょうが、問題が難しくてもある程度の点数を取って、合格者もそれなりの人数を輩出しているここ数年…。

 

今年も8000人前後の新たな介護支援専門員が誕生するのでしょう…。

 

特に今年の問題は結構易しい感じで、合格ラインは結構高いんじゃないかなと思います。

特に記念受験が減った分平均点も上がっているでしょうから上位8000人くらいがどの程度の点数を取っているかにもよりますが…。

 

試験合格しても実務につく人は少ない?

 

ココが大きな問題ですね…。

試験合格しても実務につかない人が多いのなんの…。

引用記事でも説明されていますが、

給料下がるんですよ!!

介護福祉士等の有資格を持ち、かつ実務経験を5年以上積んでいる人となれば、施設介護職員ならフルローテ…。

場合によってはユニットリーダーや介護主任的なポジションについている場合も…。

 

訪問介護ならサ責か管理者…。

療法士の資格や看護師さんからの受験はもちろんケアマネになったら給料が思いっきり下がります…。

 

資格取得に必要な資格や経験を積んでいて順調に仕事をこなしていればよほど上が詰まってなければ役職や責任ある立場に居ます…。

 

ココでケアマネに転身しても給料的メリットや、役職者という社会的ポジションをリセットして一から始めなければなりません。

 

正直な所、よほど身体的に介護現場を続けていくのが辛いとか、企業に勤めるのが辛くて独立を目指しているとかじゃない限りそうそうケアマネをやる理由が見つかりません…。

肉体的負担は減るが精神的負担は爆上がりの現状

f:id:keamanekaigo:20210927212326j:plain

精神的負担は計り知れないケアマネージャー

コレね…。

多分やってみないとわからないんですよ。

身体的負担が減る代わりに精神的負担が増える…。

それくらいの覚悟で臨んだ【公式】ケアマネ介護福祉士でしたが…。

精神的負担は増えるとかそんなもんじゃないです…。

 

 

甘かったです…。

夜寝れない日が出てくるくらいしんどいです…。

しかも、嫌な事とか苦手な事、嫌な人や苦手な人がいても逃げられません。

何故ならケアマネは一人で業務を行うことが多く、嫌な利用者さんや嫌な家族さんからは逃げられません。

居宅ケアマネ一人一人に担当利用者が付いている事もあり、そうそう簡単に人事異動もありませんし、他のケアマネが嫌でもそうそう職場が変わる事もありません。

 

施設ケアマネでも、ほとんどの場合が1人…。

クレーマー気味なご家族さんの対応は相談員にお願いできる関係でなければ一人で対応確実です。

 

何より一人でっていう事は簡単に休めない

ココも大きな精神的負担になります。

ご家族や利用者さん…。

外部、内部の他業種と日程を調整して会議を行うためどうしても休めない時が多くなります。

また、家族さんがふいにやってきて相談をする、電話が来ることもしばしば…。

 

施設ケアマネだろうが居宅ケアマネだろうが代打がいないので、家族の介護、看護休暇がもう取れなくても仕方ない…。

自分の体調不良はもってのほか…。

それだけで大きなストレスになりますね…。

 

介護現場だって同じと思っていた【公式】ケアマネ介護福祉士…。

 

現場は迷惑をかけても、他の職員が超勤して対応できる…。

 

一人ケアマネに代打はいません。

ただ穴が開くだけです…。

 

相談相手どころか正しいマニュアルすらない不安

f:id:keamanekaigo:20210927212326j:plain

歴代のケアマネが正しいとは限らない

これもかなり大きいです。

ケアマネの仕事は常に法改正で変わります。

マニュアルがあっても、新しい法改正によりガンガン変わっていきます。

でも、それを相談する相手もいない…。

自分で法令を見て、自分なりに解釈するしかない…。

ネットの情報を見てもそれが本当に正しいかは地方自治体によって違う…。

自治体に確認した所で正解は出てこない…。

 

常に自分の仕事が正しいのかを自問自答しながらやっていくしかない…。

 

これほどのストレスは無いでしょう…。

 

いくら介護に正解が無いと言えど、自分のやっている事を正しい、おかしいと判断してくれる人が少ない…。

もしくは全くいない…。

 

もう両目をつぶって料理しているようなもんです…。

 

【公式】ケアマネ介護福祉士的にケアマネはそうやって仕事をしている

f:id:keamanekaigo:20210922220044j:plain

上司に聞いてもそれが正解かは怪しい…

みんなで議論は出来ても正解がイマイチわからないっていうのがケアマネ業界…。

不安を感じて仕方ない時はケアマネ協会に入会して質問をしたこともある【公式】ケアマネ介護福祉士…。

でもその費用は自分持ち…。

 

給料も現場職員の頃より140万円ダウン…。

 

ワーキングプア代表ケアマネージャーとは【公式】ケアマネ介護福祉士…。

 

こんな状況の中、だれが好き好んで1週間、総額5万円くらいの研修を受けてケアマネになろうか…。

そんな話です…。

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと

こんな議題でブログを書きませんか?

みたいなタグがあったので【公式】ケアマネ介護福祉士もちょろっと…。

10年で変わったこと

①介護保険制度

②年収

③自分の歳

変わらなかったこと

①福祉へ対する想い

②承認欲求

③自分の非力さ

 

なんだかんだ言って、福祉業界にずっといる。

そして気持ちも変わらない…。

でも法改正により業界はどんどん変わる…。

そんな中でも承認欲求はおそらく昔から変わらず…。

 

そして自分の非力さも全く変わらないな…。

 

歳だけ無駄にとっているなと思う【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした…。

 

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

 

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて三本木として受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


 

年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓