ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

介護業界に外国人労働者をといっても特定技能EPA制度の高い壁

介護業界は本当に外国人が働いてもらえる場所になっているか?

 

 「小倉第一病院」(北九州市小倉北区下到津1)に勤務するインドネシア出身のメギアクバル・ジャバルディンさんが3月25日、看護師国家試験に合格した。

日本とインドネシアの間で結ばれた経済連携協定(EPA)によって、2008(平成20)年から外国人看護師・外国人介護福祉士候補者の受け入れが始まった。

メギアクバル・ジャバルディンさん(以下、メギさん)は第1期生として来日し、日本語習得や看護師資格受験、看護師補佐の業務などしたが、3年間の研修期間中に合格することができず、2011(平成23)年、失意のうちにインドネシアへ帰国した。

 「海外で医療従事者として働きたい」と願い続けていたメギさん。現地の大学では「英語で医療を学んだので、カナダやオーストラリアなど英語圏の国に行く選択肢もあったが、日本の高度な医療現場を知り、日本で学びたいという思いが強くなった。日本語がこんなに難しいとは思わなかったが」と振り返る。

今では「日本の味にも慣れ、逆にインドネシアの食べ物は味が濃すぎておなかの調子が悪くなる」とも。

 「合格できずに帰国した人の中にも優秀な人材が多くいる」ことから、各地の医師会が再チャレンジプログラムを企画した。

2017(平成29)年に再来日したメギさんは准看護師試験に合格し、2019(平成31)年から同病院に勤務。

今年、念願の看護師国家試験に合格した。

今年のEPAでの合格率が370人中、44人合格。福岡県内では5人中の2人(メギさん含む)という「狭き門」となっている。

 同病院は腎臓病に特化した病院で、人工透析患者のケアが主な業務。

病院内で長く過ごす透析患者に優しく語りかけているメギさんは、

「(医療の性格上)患者さんとは頻繁に顔を合わせる。とても早口の患者さんの言葉が聞き取れないこともある」と苦笑する。

 「イスラム教徒なので、毎日お祈りの時間をもらったり、礼拝の日の金曜を休みにしてもらったりしている」と職場からの配慮にも満足している様子。

中村さんは「メギさんの、仕事に向き合う姿はほかの医療スタッフへの刺激にもなっている」と話す。

 メギさんは「今後、さらに日本での勉強を続け、できれば大学にも行きたい。

ゆくゆくはインドネシアに戻り、後進を指導したい」と意気込む。

(引用ヤフーニュース)

どうもケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter

今すぐコチラをブックマーク&毎日読むだけで、介護福祉士、介護支援専門員の試験勉強、職員スキルの向上が目指せます。

今すぐブックマーク⇩⇩

keamanekaigo.work

 

 

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

f:id:keamanekaigo:20220103113319j:image

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

(ペイペイID keamanekaigo)ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

 

外国の方にとって日本で働くことは高い壁

働くっていっても色々な方法で日本に来ている

【公式】もよくわかってない部分が多いんですけど、外国の人が日本に来て働くっていうのにもいろんな制度があってそれぞれ働き方が違うんだよなー。
っていうのくらいは皆さん知っていてほしいところですし、よくニュースで働いちゃいけないのに夜のお店で働いていて国へ帰されちゃう人っていうのもいるみたいですよね。
もともと、私達日本人でも外国へ旅行に行った人は旅行が目的だから働けない…。
働くためにはそれなりの資格と審査がある(就労ビザ)し、期間も決まっています。
日本で働く外国の方も同様で、働く時間だったり働いていい業種だったりが区切られているんですよね。

そんな中、介護、医療分野は人手が足りないので、ちょっと緩和されたルールの中で働いたりすることができます。
長く働ける分、選抜されたエリートさんがその制度を使ってくるんですけど…。

じゃあそんな中でどんなルートで働くことができるのかとその違いを見ながら問題点を考えていきましょう。

留学

介護の専門学校や大学に通いながらアルバイトをして働く場合ですね。
いわゆる外国人留学生とひとくくりにするタイプの人達ですが、この人たちは勉強するために日本へ来ているので勉強がおろそかにならないよう週28時間しか働いちゃダメって事になってます。
週五日働くなら6時間くらい…。
週四日で7時間…。
若い外国の方が働きたいけど働けない…。
そうぼやくのはこの制度があるからす。

勉強が目的と言えど生活的には苦しい金額になるかもしれませんし、仕送りが何よりも最優先というお国柄の人は内緒でアルバイトをして仕送りをしたりする人も多いです。

留学生に関しては、日本が授業料等を全て負担しているのですが留学生が多くなってきたことによって風当たりが強くなってきていますね。
まあ確かに、卒業と同時に帰国する可能性がある留学生は費用が全額日本からの負担。
でも、肝心の日本人は奨学金と言う名前を変えただけの借金して、足りない分をアルバイトして通っているんですから…。

ちなみに留学に関しては勉強をするのが目的なので、基本的介護系に関しては卒業と同時に帰国ですが、介護福祉士を取得できていればそのまま就労してもいいよ?
という制度になっています。

ただ、昨今は日本に留学して勉強したいというよりは日本で働いて仕送りしたいという本来の意味とは違う人達が定員割れしている日本語学校等に形だけ入学して学校には行かず、闇バイトをしまくっているのを黙認している状況が問題になっていますね。
闇部会のは、学校としても入学してもらえれば授業に出ようが出まいが国からお金が出る。
外国でココの学校は簡単に入れるぞ?ってなれば入学性が増える。
だから悪い事は見て見ぬふり…。
働かせる方も、違法就労を分かっていて働かせるので労働基準も減ったくれもない。
好きなように扱えるため、人権すら一切守られない。
最悪なループで成り立っている状態です。

 

技能実習生 

ちょっとこの枠に入れるかどうか迷ったくらいなんですけど、技能実習生は文字取り『実習』しに来ている勉強する外国の方々…。
実際働くんですけど、勉強がメインなので基本的には専属の仕事を教える人が必ず付きますし、教える人がいるその施設でしか働けません。
アルバイトももちろんダメ。
介護では教える余裕がないのかほとんど受け入れ体制が無い気がしますけど、農業とかでこの技能実習生を受け入れて実習どころか体のいい使い捨て労働や家の事までやらせる奴隷扱いにして批判殺到している働き方ですね。
ホントにテレビって都合良いことしか言わないんだなと思うんですけど、日本にもこんな悪い人たちが居るって言う事は覚えておいてほしいもんです。
あまりにも待遇が悪く、奴隷扱いに耐え切れない外国人が何にも持たない(お金も貰って無くてそのまま飛び出してきた)で逃げ出すことも多く、技能実習で入国しているため他でも働けません。
何をして生きていくかって…。
外国人が犯罪を犯すみたいな風潮が日本にはありますが、その原因が全て外国人にだけあるって事じゃないっていうのも知っていてほしい問題です。

特定技能1号2号

技能実習生と特定技能は似通っているんですけど全然違う制度で、特定技能は完全な労働力。
一定の日本語(日本語検定的な資格のN3というメチャメチャ簡単な読み書き程度は出来るよ?)っていう人達が一定の試験を働きながらクリアし続けるとずっと働いていられるよ?
っていう資格になります。
試験に落ちると帰国しなくちゃいけないけど、1号だと単身でしか日本に居られないんですけど特定技能2号を取ると家族も日本に呼べたりとなんか色々出来るようになるらしいです。
また、特定技能の人は再就職先が決まっていれば転職も可能(働かないと帰国になっちゃうのでコロナで職を失った人たちの特別延長みたいなのをしている真っ最中)っていう試験がある以外普通の人と変わらない働き方になります。

最近できたEPA

最近でできた新しい制度のEPA。
ざっくり説明するとベトナム、フィリピン、インドネシアと日本がなんかよく分からない協定を結んで、3国から選抜されたエリートを送り込む。
日本は特定の介護施設でそのエリート集団に日本語や日本文化、介護のお仕事を働きながら教えながら生活を送ってもらって介護福祉士取得を目指す。
合格すれば日本に永住も可能っていう新しい制度になります。
特定技能と違って介護福祉士に合格すれば永住も可能って言う所で、日本に住んでもいいかな?
って言うエリートが使える制度になりますね。

 

介護業界で動き始めたEPAの課題と今後の行方

エリートを集めたはずのEPA

【公式】ケアマネ介護福祉士の記憶だと、EPA制度がはっきり決まる前にテスト的に行った制度だったかで、介護福祉士全員不合格により強制帰国みたいな時期もありましたが今はようやく落ち着いてきて、介護福祉士合格率も5割と半分くらいの人は合格して日本への永住が決まってるみたいですね。

ただ、それでも結構いろんな課題が見えてきている気がします。
外国人労働者が多い農村地域で働いていた【公式】ケアマネ介護福祉士も外国人の方と一緒に働いていたので分かりますが、このEPA制度…。
よほど本人が努力して、会社がバックアップしないとそうそう日本に永住できないなって思ってしまいます。

スタートの日本語能力が違う

働くまでの間に全員N3程度までは研修で出来るようにするよって言う制度ですが入国時点ですでに各国の基準が違います。
インドネシア N4程度
フィリピン  N5程度
ベトナム   N3程度

日本語検定の勉強をお手伝いしたことがあるので分かるんですけど、N5とか日本では日常的に生活する事が不可能に近いレベルですし、N3でようやく違和感なく簡単な言葉に置き換えて教える側が伝えれば成立するだろうなって言うクラスです。
EPA制度は家族も連れてこれるっぽいので、淋しくなったら家族を呼び寄せるとかも可能と言えば可能ですが誰かしらのサポートなく日本で生活できるレベルではありません。
実際、日本で一人暮らしをするうえで電気、ガス、水道、不動産の契約等が何となく悪い人に騙されず、何となく契約を取り交わす人間が配慮してくれて難しい言葉を言い換えてくれれば一人でこなせるかなあ?くらいの理解力はN3~N2くらいになるでしょう。

5人に1人が途中帰国する

実際、EPA制度を使っても20%ほどが途中帰国していますね。
まあ介護の離職率とか、都会に初めて出た新卒が辞めて実家に帰る確立とかを考えればむしろ低いくらいかも?
なんて思ってしまいますけど…。

ただ、日本語能力で触れたように異国の地で、誰かのサポートなしに生活できる日本語能力が無い状態で、技能実習のように誰かの管理下に置かれるわけでもないので困った事への解決策がありませんし、日本語が出来ても日本のルールが守れるかは別の話です。
(【公式】ケアマネ介護福祉士ですら田舎から都会に出た時、ゴミ出しのルールがわからず、毎日コンビニを渡り歩いて処理していましたし、電車の乗り換えや切り離しとか聞いても意味不明でした。)
そんな状態で一人異国の地で生活はハードルが高すぎるでしょう…。

各国によって合格率の差が大きい…

日本語が出来て、介護の学校を卒業しているエリート集団という事ではありますが、各国によって介護福祉士合格に大きな差が出ていますね。
数年前の介護福祉士合格率のデータですが

ベトナム:92.2%
フィリピン:33.2%
インドネシア:39.2%

ベトナムのEPAで来た方はほとんどが合格。
逆にフィリピンの方は3割ちょっと…。
大きな差が生まれていますね。
お国柄とか、個人の技量とかではないこの合格率の差…。
ベトナム語が日本語にものすごく近いとかでもないだろうし(よくわかっていない…)
じゃあ何が違うんだろうなって思うと理由は見えてきますね。

 

初期の言語基準が大きく左右する?

そりゃあそうですよね…。
そのまま初期の日本語検定で精査する日本語能力が試験の合格率に直結しているような感じですね。
実際問題、4年間介護の仕事をして、ある程度介護の勉強をすれば介護福祉士って早々落ちる試験じゃないんですよね。
もともと日本語検定N3を合格してから日本に来れるくらい頭が良くて勉強家のエリートを集めているベトナム選抜と、日本語検定N5の人ではもともとの力が違うのかもしれませんし、施設で働く時点ではN3くらいの実力にして送り出しますとの事ですが、実際に読み書きだけでなくヒアリングとなると、N3に合格した状態で日本に来た人と、日本に来てから覚え始めた人ではやはり差がつくのは当然でしょう。
それも4年間の短い任期中にその差を埋められず、合格率にも跳ね返ってきている印象ですね。

だって日本語難しいもん…

説明したように、介護福祉士の試験自体は4年間介護をしながら勉強で十分取れる資格になりますが、何せ日本語自体が難しい…。
日本語を理解するほうが試験よりもはるかに難しい…。
日本語で試験を続ける以上、EPAで来た方々にとって試験が難関なのではなく、試験問題となった日本語が最大の敵でしょう…。

EPAを受け入れる施設の体制が大きなカギ

私生活や日本語のフォローまでできるか…

各国によって日本語レベルのスタートが違うからと言って、諦めるのはEPA受け入れの施設にあるまじき話。

一緒に合格を目指すために何が必要か?

第一関門は4年間日本で生活できる基盤を作るって事ですよね?

5人に1人は4年間の任期途中に帰国してしまうのですからまずは日本に4年間過ごせる環境を作ってあげるのが一番ですよね。

異国の地にほとんど言葉が通じないし、文化も違う所で4年間…。

留学とは違いお勤めもしなくちゃいけない…。

とんでもないストレスですよね…。

4年間勉強して介護福祉士の試験に合格しなくちゃいけないプレッシャー…。

【公式】ケアマネ介護福祉士だったら耐え切れるかしら?

そんな生活を助けてあげられるのは唯一…。

受け入れ施設の職員さん達だけでしょう。

EPAを労働力と考える余裕のない施設さんではおそらくその辺の対応は難しい…。

本当に社会貢献だったり、人材育成。

国際協力だという概念がなければなしえないでしょう。

しかも、それを職員全員と共有する事が出来る…。

本当の意味で(ブラックの代名詞なセリフですが)アットホームな職場環境が出来ている職場でなければ成功しない。

逆を言えばEPAを受け入れ、一緒に介護福祉士合格というプロセスを達成する施設は優良企業さんの証なのではないでしょうか…。

 

【公式】ケアマネ介護福祉士的にはそんな施設殆どないんじゃないの?

【公式】ケアマネ介護福祉士が働いていた職場には外国の方々が既に働いていた

なんでこんなに日本語検定の話とか詳しいかっていうと、【公式】ケアマネ介護福祉士が以前働いていたときに外国の方が居たんですよね。

その人は確か旦那さんが日本人だけど、急死しちゃって途方に暮れいていた未亡人…。

お子さんは日本語ペラペラだけど、その人自体はかなり片言…。

確かアジア系のどこかの国だった気がしたんだけど、英語圏だったので、全てGoogle翻訳を使って会話…。

5年くらいかけて日常会話がなんとなく成立するくらいになりました…。

家族が日本語ペラペラでもそのくらい大変なんですよね…。

そんな中、介護福祉士の受験…。

日常会話ですら難しいのにあんな専門用語と小難しい感じだらけの試験を合格するってかなりハードル高いです。

エリート中のエリートが送り込まれているにしてもベトナム国籍の人が合格率92%って、全体合格率より高いってホントに?

どんだけ頭いいのよ?

どんだけ努力してるのよ?

そう思ってしまいました。

ちょっと調べるとベトナムの第二言語が日本語と言ってもいいくらいの国であり、日本語を覚えさせる家庭も多いお国柄だったらしくもともとある程度なじみが深いのも関係しているのかもしれません。

それでもお国柄なかなか理解できない風習だったり、日本固有の言い回しやマナーなんかは凄く難しいですよね…。

受け入れ施設が本当に家族同様生活まで支えてあげられる体制じゃないとホントに難しいだろうなと思います。

実際来日してから直面する壁っていっぱいあるだろうし…。

ちょっとこの辺は【公式】ケアマネ介護福祉士じゃなくて別の詳しい人が解説してくれることを願いますが…。

話はそれましたが、EPAを受け入れる技量がある施設ってそうそうないよなーって思っていたらそういえば【公式】ケアマネ介護福祉士がインタビューさせていただいた企業さんは外国の方を受け入れていたなあ…。

(インタビュー記事はコチラ⇩⇩)

rin-sousei.com

こういった体制がしっかり整っている施設さん以外はなかなか受け入れても日本の評判を落とすだけ…。

介護業界全体がEPA受け入れ態勢が取れるくらい良くならないとこの事業自体が難しいんだろうなと思ってしまった【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした。

 

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


 

 

 

 

年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓