ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

働きたくても働けない中年、高齢者参入で副業激化。定年老後は夢?

定年老後は夢?働きたくても働けない中年、高齢者参入で副業激化?

 

〈年収は300万円以下、本当に稼ぐべきは月10万円、50代で仕事の意義を見失う、60代管理職はごく少数、70歳男性の就業率は45%、80代就業者の約9割が自宅近くで働く――。〉

   9万部突破のベストセラー『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』では、多数の統計データや事例から知られざる「定年後の実態」を明らかにしている。

 現在の日本社会では、60歳では8割近くが働き、70歳では45.7%の人が就業しているという現実がある。

 〈男性の60歳時点就業率をみると、2010年には74.4%と10年間で4.4%ポイント上昇し、2010年以降はさらに上昇率が高まり2020年時点では78.9%にまで達している。65歳時点就業率も傾向は概ね同様である。〉

日本人は長く働くようになった構造的理由では、なぜ日本人は定年後も長く働くようになったのか。

 〈経済成長率の鈍化や人口の高齢化によって、中高年の賃金や定年後の退職金は減少し、政府の厳しい財政状況から厚生年金の支給開始年齢引き上げなどによる公的年金の給付水準の引き下げも進んだ。

 こうしたなか、寿命の延伸によって増加する老後生活費の原資を高齢期の就労なしに獲得することは難しくなってきている。

 昨今の経済的な事情が、働き続けることを選択する人が増加していることの主因になっているとみられる。〉

(『ほんとうの定年後』より)70歳まで働かせたい国の思惑 ご存知のように、国としてもできるだけ長く働く人を増やすような政策・方針をとっている。

 〈2021年4月に施行された高年齢者雇用安定法では、現状義務化されている65歳までの雇用確保に加え、65歳から70歳までの就業機会を確保するための高年齢者就業確保措置が企業の努力義務とされた。

 ここでは雇用の提供というこれまでの選択肢に加え、70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度の創設などの選択肢も提示されている。

 同改正法は、雇用であれ、業務委託であれ、70歳までの従業員の生活を保障してほしいという政府から企業への要請となっている。〉

(『ほんとうの定年後』より)  国として70歳まで働かせる方向に突き進んでいるが、企業としては人件費などを考えると難しい問題である。

(引用ヤフーニュース)

 

 

どうもケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) / Twittertwitter.com

65歳で定年する人は稀…

定年はない

65歳の8割が働いている現状

まあ60歳定年なんてだいぶ古い話で、今どきそのタイミングで止められる人間は後継者が決まっている重役さんくらいなんでしょうね。

そんな重役さんも、そのまま役員とかに上がったりして全然働かないって人は本当に一握りなのかもしれません。

70歳でも半数は働いている

たしかにそういわれればそうかもしれませんね。

実際【公式】ケアマネ介護福祉士がここ数年見てきた方々もパソコン作業に悪戦苦闘しながら65歳過ぎても介護という肉体+精神的にしんどい仕事を続けている方々って結構いました。

中には金銭的に余裕があるっぽくて半分以上道楽的に働いている人たちもいましたけど…。

70歳過ぎても働いてほしい業界は限られてくる?

もはや働けるまで働き続けないと生きていけない人たちがいるっていうのはすごく感じるところなんです。

実際、田舎だと老後に農業するために65歳過ぎても借金して機械を買ったり、そもそも車が無いと生活できないからいくつになっても車は買わなくちゃいけない…。

そうなってくると働かなくちゃいけないので高齢者さんはどこか働ける場所をと考え、今働いている所でもうちょっと働かせてもらえるようにお願いしたり違う就職先を求めたりします。

肉体労働には限界がある…

仕事としても少なくなってきていますし、肉体労働が機械化によって今後も減ってくるでしょう。

今まさに高齢者として仕事を求めている人たちのほとんどが肉体労働系を考えるのではないでしょうか?

実際、特定の資格等が無い人はファーストフードを含む比較的メニュー等も多くない感じで覚えるオペレーションが少ない飲食店だったりとか、夜間を含めない警備員とかが圧倒的に多いイメージですね。

あくまでも【公式】ケアマネ介護福祉士のイメージだけですけど…。

時代が進めばもしかして事務的な仕事も増えるのかな?

今の60歳~70歳代はパソコン仕事とかホントいっぱいいっぱいなんでしょうけど、もう少し年代が変わって、今の50歳代が10年後ってなるとパソコン仕事をできそうな人は半々くらいですかね?

体を酷使しない仕事は高齢者さんが低単価で持っていきそうな感じですね。

まあむしろそのころに単純作業的なパソコン仕事が残っているのかも気になってしまいますけどね…。

もし残っているのなら価格競争が激しそう…

【公式】ケアマネ介護福祉士も時折いただくWEBライター業務とかが高齢者さんにぴったりなお仕事だとは思いますが、この新型コロナウイルス感染症によって老若男女問わずにお仕事を求めてしまったおかげでものすごい単価が落ちましたね。

【公式】ケアマネ介護福祉士も、介護関係の専門であればそれなりの単価ですが、一般の記事を書くとなれば特に専門性がある訳ではないので、単価が爆下がりします。

正直なところ、ブログも書いてるのにこの単価なら時間勿体ないなって思うような報酬だったりするんですけど、今後更にライティングくらいならできそうってなった高齢者さんがいっぱい増えて更に単価が下がったらもうバラ作る内職と変わりない値段になりそうですね。

むしろあと10年後にWEBライターの仕事なんかあるのかな?

YouTubeの編集とかも無くなってるんだろうなと思ってしまう【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした。

じゃあ何で稼ぐことになるんだろう…?

人間がやると付加価値がでるものって事かな…?10年後とか、もっと先の【公式】ケアマネ介護福祉士が定年なく働かせてもらえるもの…。

介護職員は結構ぎりぎりまで残りそうな職業ですね?

ただ、不規則勤務はやっぱりキツイ…。

じゃあケアマネかな?

10年後に役立ちそうな資格にも選ばれているわけだし…

keamanekaigo.work

まあ周りからはそう思われているんでしょうけど、ケアマネは正直なところ残ってないんだろうなと思ってしまいます。

ほけんの窓口さんとかと同様におそらくネットでポチポチする時代になりそうな気がしますね。

10年後までこのケアマネジャーという仕事が残っていると自信満々に確信しているなら【公式】ケアマネ介護福祉士ももっとどっしり構えているかもしれませんが、不安しかないのでガンガン地域参加している部分もありますからね。

人間にしかできないこと…。

もしかしたらもう人間にしかできないことはないかもしれませんね。

人間がやった方がいいこと…。

人間のほうが付加価値がつきそうなこと…。

そう考えるとホントに何があるんだろうと思ってしまいます。

特に介護はプライバシー配慮が結構難しい。

いっそのこと機会にやってもらった方が気が楽な人もいるかもしれない…。

少なくとも【公式】ケアマネ介護福祉士はそう思うかもなって思います。

【公式】ケアマネ介護福祉士的に何が生き残るかちょっと想像つかないから副業じゃなくて複業が必要なのかもしれない

【公式】ケアマネ介護福祉士の考察

○○一筋っていう時代ではなくなったのかもしれない

【公式】ケアマネ介護福祉士より上の年代は転職を毛嫌いする風習があります。

面接でも転職回数が多いと根性ないと思われてなかなか就職先が決まらなかったり…。

まあ【公式】ケアマネ介護福祉士もそれは思ってしまいますしね。

ただ、実際問題人口減少によって仕事が急速に機械化していく時代…。

交通系は顕著で自動運転に飲まれそう…。

30歳~40歳くらいのタクシー運転手さんとかトラック運転手さんは戦々恐々でしょうね…。

何かの職種を極めるというのは確かに大変で根性もセンスもいることなんでしょうけど、何か劇的な変化があったときに耐え切れない可能性もある…。

そう考えると副業はもはやマスト…。

副業を複業にできるくらいじゃないといけないんだなと思いました。

こんなこと言ってる【公式】ケアマネ介護福祉士は副業のブロガーとしては雀の涙程度…。

ライターとしても食べていけるような成果は上げていない…。

まあブロガーってそんな名前がガンガン出てるような人はごく一部なんでしょうけど…。

そんなガンガン変わる世の中で常にどうやったら自分が生きていけるかを考えるのが人間なのかもしれませんね。

 

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 

coconala.com

にて【公式】ケアマネ介護福祉士が受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓