ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

日本人は「先進国で一番孤独」ひきこもりと背中合わせな中高年の実態

日本人は「先進国で一番孤独」ひきこもりと背中合わせな中高年の実態f:id:keamanekaigo:20211001212233p:plain

 

「中高年のひきこもり」と聞くと、仕事もしない怠け者…というイメージをもたれがちです。しかし、まったくそんなことはありません。誰の身にも起こりえる「ひきこもり」の実状を、臨床心理士の桝田智彦氏が解説します。 

日本人は「先進国で一番孤独な国民」

中高年ひきこもりは、リストラ、親の介護、心身の不調など、何かしら家にこもらざるをえない出来事があれば、誰の身にも起こりえます。
 さらに、とくに日本人は、このような出来事によってひきこもりやすい環境におかれていると言えます。
なぜなら、日本人は「先進国で一番孤独な国民」だからです。
 いったいどういうことでしょうか──
。 2018年、英国シンクタンク『レガタム研究所』が国の繁栄に関する統計を発表しています。

 
その統計では、149の国や地域で調査を行い、繁栄の度合いを経済、教育、安全性などの9つの項目にわけて数値化し、「繁栄指数」としています。

日本の繁栄指数の結果は、健康や安全性などの項目が高い指数を指すいっぽうで、ソーシャル・キャピタル(社会関係資本)の充実度が149ヵ国中、99位であり、OECD(経済協力開発機構)に加盟する先進国31ヵ国中では、30位でした。
 最下位であったギリシャが、米Russell Investmentsにより発展途上国に範疇替えさせられたことを考えれば事実上、日本は先進国中では最下位となります。
決して豊かではないガーナなどのアフリカ諸国を下回っているのです。
 ソーシャル・キャピタルとは「家族以外のネットワーク(社会的なつながり)」を意味し、具体的には、ボランティアや地域活動への参加、地域社会での「人との信頼関係や結びつき」を示す概念です。
 このソーシャル・キャピタルがきわめて低いということは、日本では家族などのコミュニティ以外に居場所を持たない人たちが圧倒的多数であることを示しているわけです。 
でも、家族がいれば、孤独ではないのでは……。
そう考えられる方もいるでしょう。
しかし、一緒に暮らす家族はいても、家族以外に居場所がなく、相談できる人もいなければ、ひきこもり生活へと向かう可能性は大いにあります。
 「ひきこもりから回復するとき」には、家族である「親」の存在が大きな役割を果たします。
家族、とくに親というのは本来、子どもの心の居場所(安全基地)や心の土台をつくるために欠かせない存在です。
 しかし、ときと場合によっては、家族はとても遠い存在にもなりえます。
身内だからこそ話しにくかったり、助けを求めにくかったりすることもあるでしょうし、家族関係がうまくいっていなければ、当然ながら家族に助けを求めるのはむずかしいものです。 
そんなときに助けを求められるコミュニティや仲間がいないと、孤独感が増し、ひきこもりになりやすいのです。先のデータでもわかるように、日本には社会的なつながりを持たず、「ふとしたことで、孤独になりやすい人」が多くいます。 
家族や職場以外のコミュニティを持たない人が、なんらかの形で仕事を失ったり、家族との関係がよくない中で家に閉じ込められたりすると、孤独になり、一気にひきこもりやすくなるのです。

じわりじわりと襲ってくる「セルフネグレクト」…どんな状態?

ひきこもりを考えるときに、「孤独」の問題は避けて通れません。
 孤独が人をひきこもり化させ、ひきこもることでその人の孤独が加速する……。
そんな悲しい相乗作用があるのが、ひきこもりと孤独の関係なのです。 
孤独になると、その人にじわりじわりと絶望が襲ってきます。絶望とは、読んで字のごとく、望みが絶たれた状態なので、絶望に置かれた人はセルフイメージ(自己評価)が日を追うごとに低下していき、徐々に自分を粗末にしていくようになります。
これが、いわゆる「セルフネグレクト」という状態です。 
セルフネグレクトとは「自己放任」とも言われます。自分の生活や健康の状態が悪化しているにもかかわらず、改善する意欲や助けを求める気力を失っていくことを指します。 
孤独になり、セルフネグレクトの状態になると、何事にもやる気が出ず、改善もできなくなるのです。
こうなると、ひきこもりがちな現状を改善しようという意識など持てません。
部屋や家から出る頻度もどんどん減っていき、自分のケアをいっさいしないまま、ひきこもって生きていくようになると考えられます。
増加する「おひとりさま」気をつけておきたいこと
さらにいえば、自分のもっとも身近なコミュニティである「家族」をつくらない人も増えています。

 
近年増加している未婚や独り暮らしの家庭です。 現在の日本では、50歳時未婚率(50歳までに一度も結婚したことがない人の割合)が右肩上がりで急増しています。 
内閣府が行った『令和元年版 少子化社会対策白書』によると、2015年に男性23.4%、女性14.1%であった50歳時未婚率は、2030年には男性28.0%、女性18.5%にまで上昇すると見込まれています。 
さらに、国立社会保障・人口問題研究所の2018年の『日本の世帯数の将来推計(全国推計)』によると、単身世帯数(独り暮らし)の一般世帯総数に占める割合も2015年の34.5%から2040年には39.3%へ増加するという推計がなされています。
 注意していただきたいのですが、ここでは、50歳の時点で未婚であることや、独り暮らしであることが悪いと言うつもりはまったくありません。
家族というもっとも身近なコミュニティを持たず、孤独になっている人が多いという事実に注目していただきたいと思います。 
家族や会社以外で、人とのつながりやコミュニティを持たない。
さらに、その家族自体も持たない選択をする──。
そのような人たちの増加によって日本には、孤独な人が増えていると言えるでしょう。 そして、怖いのはそんな方たちが、失業や親の介護などの「ひきこもりにつながるきっかけ」に出合ってしまったときです。
もともと孤独であれば、ちょっとしたきっかけでひきこもりになることも、十分に考えられます。 日本では「おひとりさま」が市民権を得ており、“孤独であること”がふつうになっているようにも思えます。
そして、孤独を楽しめるのであれば、それは決して悪いことではないという雰囲気も世の中にあるように思います。
それ自体はまったく間違いではなく、「自分の意思で孤独を選ぶこと」も、よい選択かもしれません。 
しかし、何かが起きたときにはじめて、自分の孤独と向き合うと、その重みに耐えられず、ひきこもってしまう方も少なくないと思われます。
 だからこそ「自分は大丈夫」と高をくくっている方にこそ、孤独とひきこもりの問題を「自分の事」としてとらえていただきたいと思うのです。 桝田 智彦 臨床心理士
(引用ヤフーニュース)

 

 

どうもはてなブログ無料版初心者ケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter

私の過去記事はコチラ 

引きこもりの中年が多い?

f:id:keamanekaigo:20210917225937j:plain

中高年の引きこもりはこれから増える?先進国で一番孤独?

一応データ上ではソーシャルキャピタルが低いから孤独になりやすいとの事…。
いったいソーシャルキャピタルってなんぞや?
って話ではあるんですが、つまり社会との繋がりやすさみたいな指数ですね…。
日本語にすると社会的資本という事みたいです。
ざっくりいえば、地域のつながりとかサロンとかがあるのか?
その機能は動いているのか?
使いやすいのか?みたいな感じですかね?
これが先進国の中で一番低いとの事。

★日本人特有の話?場所があっても使わないのかな?

高齢者に関してだったり、介護を行っている人が集う事が出来るサロンやイベントごとは行政機関がやっていますよね?
どれだけ過疎地域でも自治体単位でやっていますよね?
私の田舎ですらやっているくらいです…。
でも実際開くのは簡単だけど、人を集めるのが大変。

 

 

特に男性の人なんかは全然参加してくれなくて大変なんですよね。

引きこもりまっしぐらですよね。

特に、独断と偏見ではあるけど、先生とか公務員とかお堅い仕事をしていた男性陣は一切参加しようとしませんね…。

介護状態になったり、介護をする側の人間になったとしても絶対に参加しない…。

日本のお国柄なんでしょうかね。

日本のお国柄なんでしょうけど出来れば参加してほしいもんなんですけどね…。

外国のお国柄的には参加する人が多いし、毎日集まってようもないのに近所で楽しくお話する感じなんですかね。

確かにドイツ辺りは毎日近所の人とビール飲んでるイメージですからね。

 

ホントに?今後はひきこもりが増える

f:id:keamanekaigo:20210917230114j:plain

確かに社会問題になっている

確かに問題になっており、【公式】ケアマネ介護福祉士も何度か引きこもり問題や8050問題を取り上げております。

(詳しくはコチラ⇩⇩)

keamanekaigo.hatenablog.com

keamanekaigo.hatenablog.com

keamanekaigo.hatenablog.com

keamanekaigo.hatenablog.com

ただ、本当に今後の日本は大変ですね…。

どうなってしまうんでしょうか…。

この状況を変えるための地域包括ケアシステム

そのために国が打ち出したシステムが地域包括ケアシステムなんですけど、ホント地域差が広がってきている印象ですね。

地域で考えてね?

っていう国からの丸投げのせいで上手く行っている地域と全然システムが出来てない地域があって大きな格差になっていますね。

私が働いている地域は盛り上がってますが、肝心の住んでいる地域は全然盛り上がっていないので今後の【公式】ケアマネ介護福祉士が住んでいる地域は怖くて仕方がありませんね…。

 

公式ケアマネ介護福祉士的にはひきこもりと隣り合わせだし、お金も心配

f:id:keamanekaigo:20210909213434j:plain

最近利用者さんのお宅に行くと、地域包括支援センターから独居とか、高齢夫婦のみとかって情報が来ているのにもかかわらず、明らかにお子さんのであろう靴が玄関にあったり…。

洗濯物が干してもらったりとかが凄く多いです。

それでいて、姿も見せないし、家族も絶対に存在を明かさない…。

そんなご家庭が結構います。

なんでかわからないんだけど、大体男性なのは人口比率的な問題なんでしょうかね…。

コレって明日は我が身だね…。

自分が引きこもる可能性だってあるし、家族の誰かが引きこもる可能性だって全然いる…。

誰にだってそのリスクはある…。

そのリスクを考えるととても他人事とは言えないんですね…。

【公式】ケアマネ介護福祉士的には地域包括支援センターが頑張ってくれないと沈んでいく地域と活性化する地域に分かれてしまいますからね…。

これからの介護業界は介護予防にどんどんシフトチェンジしていかなければならないですよね…。

シフトチェンジできる地域とそうでない地域…。

これから老後を過ごす場所をしっかりとえらばないと泥舟に乗っているのと同じことになってしまうでしょう…。

介護予防にシフトチェンジするにしても介護という大前提…。

一番に支える家族…。

そんな家族を支えるシステムを構築しないといけないわけですから…。

この8050問題は介護という根底を崩しかねないですね…。

 

地域包括ケアシステム次第という不安定な状況で老後を迎えなければいけない…。

場合によっては負の遺産(きっとド派手に税金上がるんだろうな…)を後世に残していかなけらならない…。

このままのシステムを引っ張れば、冷凍庫に遺体を隠したり、無理心中が増えたり…。

悲惨な事件が増えてしまうでしょうね…。

ちょっとかわいそうだなって思ってしまう【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした。

 

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

 

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて三本木として受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


 

年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓