ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

障がい者用駐車スペースに止めるための条件知っていますか?

障がい者用スペース駐車場に明らか場違いな車が止まっている件

f:id:keamanekaigo:20210626230757j:plain

 「身障者用駐車スペースに健常者が車を止めるため、障害者が使用できない」との声が、南日本新聞の「こちら373(こちミナ)」に届いた。

県がパーキングパーミット制度(身障者用駐車場利用証制度)を導入して12年。

鹿児島市内の駐車場を回ると、利用証を提示していない車が目に付く。

県民の理解と協力はまだ十分とはいえないようだ。

 

 8月中旬の平日午後、鹿児島市の大型駐車場10カ所を回った。

障害者区画の利用証はルームミラーなど外から見えやすい場所に置くルールだが、掲示していない車が3分の1ほどあった。

有無を分かりにくくするためか、逆向き駐車の車も。

 障害者用は施設の入り口に近く、普通より広い。

利用者の男性(74)は「雨の日は明らかに健康な若い人の駐車が目立つ」。

足が不自由な40代女性は

「利用証のない同じ車が常に止まっていることもある。せっかくの制度が役に立っていない」

と嘆く。

 県は同制度を2009年に導入。

協力事業所は1914に増え、駐車区画数は4213に倍増した。

だが、鹿児島県脊髄損傷者会会長の前田究(きわむ)さん(49)は

「車いす用が埋まっていて、諦めることはよくある」

とため息をつく。

 車いす用は通常より広い幅3.5メートル以上が必要なため、特に数が少ない。

前田さんは「マナー向上はもちろん、車いす駐車場が増えてほしい」

と訴える。

 駐車場約1200台中17台を身障者用にしている同市宇宿2丁目のオプシアミスミはマナー向上や制度の周知に取り組む。

 「利用証のある車両のみ駐車を」という館内放送を繰り返すほか、利用証のない車には掲示のお願い文書を置くなど対策を取る。

さらに店独自で当日だけの利用証も発行。副支配人の愛甲健さん(46)は

「本当に必要な方が使いやすい環境を整えていきたい」

と話す。

 商業施設にとって駐車場利用者はお客。

見た目で障害の有無が分からない場合もあり、マナー違反を正面から注意しにくい面もある。また手続きの必要性や掲示ルールを知らない高齢者らもいる。

思いやりと善意で成り立っているだけに、幅広い理解と協力が欠かせない。

■パーキングパーミット制度

 障害者らの駐車スペースを確保する制度。

利用証は3種類あり、緑は障害者や介護が必要な高齢者などで4万136枚、赤は車いすを常時使用する運転者で397枚、オレンジは妊産婦やけが人など1万6012枚(21年3月末現在)

(引用ヤフーニュース)

 

どうもはてなブログ無料版初心者ケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter

私の過去記事はコチラ 

大型商業施設や道の駅にある車いす用等の駐車場

f:id:keamanekaigo:20210907222458j:plain

障がい者用等駐車場に止めるためには申請が必要

あれね?

車椅子だだろうが障碍者手帳持ってようが勝手には止められないんだよ?

知ってました?

なんか自治体によって名前が微妙に違う障がい者用等駐車場…。

良橋が広くて乗り降りがしやすいし、商業施設やトイレに近いスペースに止められる…。

あれって、市役所とかに申請してルームミラーにぶら下げる白いプラスティックのプレートをぶら下げた車だけ止められるんですからね?

ちゃんと申請しましょう。

 

障がい者用スペースに車を止められる人とは?

 

地方自治体によって微妙に違うので詳しくは自治体に確認しましょうね?

ただ、大体の自治体では

 

①要介護認定を貰っている人。

②身体障碍者手帳を持っている人。

③妊婦の人。

④乳児が居る人。

⑤医師が認めたケガしている人

 

という所ですね。

 

障がい者スペースと障がい者スペースの間に車突っ込む人いますよね?

f:id:keamanekaigo:20210204212323j:plain

知ってる?車の上にリフト付きの車椅子リフトが付いているのは横のスペースが無いと乗り降りできないんだよ?

自分で車の乗り降りをする車いすユーザーは自分で乗り降りした後車椅子をどうやって車にしまうと思います?

あれね?

車の上に棺桶みたいなのが載っていて、車の上に自動でしまってくれるんですよ?

車の上からリフトが降りてきて、車椅子を出したりしまったりしてくれるんです。

ゆえに、車のドアはフルオープン。

車と車の間に大きなスペースが無いと車椅子を出したり入れたりできないんですよ?

でも、車いす用の駐車スペースは通常二倍のスペースを取っているので、車が入っちゃうんですよね…。

 

たまに出かけてあの光景を見ると本当にいらいらします。

車椅子ユーザーの運転席側を埋めるのはアナタの車を四方すべてを大型トラックで囲われているのと一緒なんですけどね…。

雨が降っていたりしたらもう最悪…。

ルールが守れない人のためにわざわざあんなプラスティックのプレートだったり、大きな商業施設だと警備員が配置されていたり…。

無駄な立て看板が設置され、

『ここは障がい者用スペースです』

みたいなことがかかれていたり…。

イチイチ看板建てたり見張りを配置しなくてもいいような世の中になってほしいですね。

もう車椅子ユーザーが車を運転するっていうのも当たり前の時代だと思ってほしいものです。

 

【公式】ケアマネ介護福祉士も苦しめられた優先スペース…。

f:id:keamanekaigo:20210121232252j:plain

【公式】ケアマネ介護福祉士も以前はあのスペースを使う許可プレートを持っていました。

【公式】ケアマネ介護福祉士は妊娠&出産の期間限定で取得しましたが初めの頃は取得していませんでした。

ただ、地元のドラックストアで子供をチャイルドシートから降ろすのにドアフルオープンで悪戦苦闘していると、隣に止めようとした大きな車が

(【公式】ケアマネ介護福祉士はメンタルお豆腐なので今でも恐怖体験を覚えていますがランドクルーザー100の黒…)

けたたましい勢いで何度もクラクションを鳴らし、車から降りてきて文句を言いながらフルオープンのドアに手をかけられて以来こんな怖い思いするくらいなら許可証を貰おう…。

許可証の期限が過ぎたらスライドドアの車を買おう…。

そう決めて申請しました。

おかげでほしくもないスライドドアの車に乗っています…。

お豆腐メンタルの【公式】ケアマネ介護福祉士はもうに百々アンナ思いをしたくは無いので後悔は無いですが…。

 

私生活ではそんなことがあり申請していましたが、もちろん仕事で、利用者さんと買い物や日帰り旅行に行くときは利用します。

そんな時にも

『え?どうやってもこんな背の高いRV車からケガ人や介護人は降りてこないでしょ?』

っていう車や、地面にキスしているような車が障がい者スペースに止めていてなかなか利用者さんを降ろせないなんて言う事は結構ありました。

 

そして高齢者マークをくっつけて我が物顔で止めている人達…。

もう免許返しましょう?

そのマークで止めていいと思っているんだったらもう免許の意味ないから返しましょう?

ついでに言うとEV専用スペースにもそういう人達は止めちゃうんだからもう免許返しましょうね?

何のための許可証か?

周りの車が許可証をぶら下げているのが見えないんであれば注意力が足りないので自己のリスクが高い…。

自分以外の車がプレートをぶら下げているのに気づかない。

もしくは気付かないふりする人達が周りを顧みず運転して危険が無いわけないので…。

 

ホント申し訳ないんですがルールを守ってほしい。

困っている人のためのスペースであって、楽したいわけじゃない。

 

お互い嫌な思いをしないように設置されている配慮なのにそれをぶち壊す人たちは素直に免許返してくれないかな?

 

と思うけど、決して口には出せないお豆腐メンタルな【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした…。

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

 

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて三本木として受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


 

年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓