ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎週ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

ヤングケアラーにも七五三を特別な記念日にfotowaが無料イベント

fotowaが大規模無料イベント。ヤングケアラーと児童養護施設が対象f:id:keamanekaigo:20210910212202p:plain

 

コロナ禍でも、あらゆる環境の子供たちに「七五三」の楽しい思い出づくりをしてほしい。
全国のヤングケアラーがいる家庭と児童養護施設の子どもたちを対象に、無償で「七五三」の出張撮影をするプロジェクトへの参加希望者の募集が9月9日から始まった。

■外出の機会が減った子どもたちに「楽しい体験を増やしてほしい」という思いから発案

この「七五三応援プロジェクト」を実施するのは、家族・子ども向けの出張撮影サービス「fotowa(フォトワ)」だ。
契約しているカメラマンを各家庭に派遣するサービスで、2016年に開始した。利用者の3割近くが「七五三」の撮影で利用している。

運営するピクスタ株式会社の広報担当者は
「コロナ禍で子どもたちも外出の機会が減りがちです。七五三を機会に、ヤングケアラーがいるご家庭や児童養護施設の子ども達に『楽しい体験』を増やしてもらいという思いから、今回のプロジェクトが始まりました」
と話す。
ヤングケアラーは
「本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っている子ども」
とされている。友人関係が希薄になりがちで孤立してしまう、あるいは進学や就職を断念せざるを得なくなってしまう、といったケースが頻発していると言われており、社会問題となっている。

■プロジェクトへの応募方法は?

10月撮影希望分が10カ所、11月撮影希望分が10カ所。全国で合計20カ所の「七五三」の撮影をfotowaが無料で行う。
衣装、着付け、ヘアメイクも協賛企業の協力で無償提供する予定。応募者多数の場合は抽選となる。
応募するには、fotowaへの無料会員登録が必要。プロジェクト専用ページの応募フォームで対象者を募集している。
詳しい募集概要は以下の通り。
【募集期間】
・第1弾(10月撮影希望分) 9月9日(木)〜9月26日(日)
・第2弾(11月撮影希望分) 10月8日(金)〜10月24日(日)
【応募資格】
2021年に「七五三」を迎える子どもが入所している全国の児童養護施設の代表者または担当者。2021年に「七五三」を迎える兄弟・姉妹、及びヤングケアラーがいる、18歳以上の親族・またはその支援者団体の担当者
※応募時に七五三を迎える子どもの人数を知らせること

(引用ヤフーニュース)

 

どうもはてなブログ無料版初心者ケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter

私の過去記事はコチラ 

七五三の思い出を作ってあげたい

f:id:keamanekaigo:20210823070212j:plain

そもそもフォトワとは?

【公式】ケアマネ介護福祉士にはちょっと縁遠くて全く名前を聞いたことがなかったので慌ててネットで調べましたが、いわゆる写真を撮ってくれるサービスですね。
普通の写真スタジオと違って、機材一式をもって訪問するスタイルのサービス。
主にお子さん向けのサービスを常々展開している所のようです。
(もう詳しくはホームページをどうぞ⇩⇩)

fotowa.com

出張のプロが撮影してくれる

もともと出張サービスを売りにしているという事で、本当にプロのサービスを受けられるってことですね。
しかも七五三の衣装まで無料…。
ありがたすぎる…。

普通のご家庭でも共働きでご両親とも忙しいと行事ごとは結構おざなりになったりする…。

ヤングケアラーには行事なんて夢のまた夢…。
だって、もう毎日が必死でそれどころじゃ無いもの…。
実際問題ヤングケアラーはお金が自由にならない…。
そりゃあ自分で稼いでないし、稼いでいてもそれは日々の家計のため…。
クリスマスくらいはどうにか…。
ぐらいの気持ちで生活している…。
そんな中、衣装を借りてお宮参り行って写真を撮って…。
もうとんでもないお金がかかるから…。
そんなのできないですよね…。
もうスマホで写真撮ってフォトショで加工…。
記憶には残らないけど、形に残るっていうちょっと苦しい方法が精一杯…。
まあそれでも加工して形に残せる分だけもしかしたら格差を感じにくいまともな世の中なのかもしれませんが…。

そんな中でも、無料でプロが来てくれる…。
こんなサービスがあるなんて素敵すぎるわ…。
なんとか全国のヤングケアラーに伝えたい…。
この記事を読んでくれている皆さんの拡散力を貸して頂きたい…。

 

児童養護施設も対象

むしろこっちのほうが人数や実際蓋を開けての応募は多いんだろうなと思ってしまいます。
児童養護施設にパソコンを配っている2チャンネル創始者のひろゆきさんはじめ、最近注目され始めている業界…。

児童養護施設にもインターネットに触れられる環境があったらいいよね?ってことでデスクトップパソコンを配るらしいですが、フォトワさんは来て写真をとってくれるって事みたい…。

【公式】ケアマネ介護福祉士の勝手な希望とするのであれば、施設枠と在宅枠に分けて募集をして欲しいな…。
ダーツの旅気分で当選者の居住地を気にせず行って欲しいなと思ってしまいます。

もうね…。
七五三のイベントをやりたいけどやれないヤングケアラーっておそらく田舎の方が多いと思うの…。
【公式】ケアマネ介護福祉士が生まれ育った田舎なんかはお食い初め(おくいそめ)すら親戚近所が集まって料理振舞って10万円コースなのよ…。
当の本人は箸なめさせられるだけなのに…。
(お食い初めについて解らないって言う人は話のネタとして高齢者の方に詳しく聞いてね?)

田舎で行事ごとをやれないヤングケアラーはまだ救われているのかもしれない

f:id:keamanekaigo:20210810211733j:plain

行事をしないが許される=家庭環境を理解されている

もうね…。
ホント辛いんですけど、行事をしないって言う事が許されるだけまだケアラーにとっては幸せかもしれません。

田舎では行事ごと絶対主義な場所も多い…。
それでも事情を考量して周りからは何も言われない…。
つまり周りの人たちが事情をある程度把握しておりプレッシャーをかけないという事ですもんね…。

無理してやらなくちゃいけないケアラーの方が辛い

こっちの方が辛いですね…。
誰をケアするためにヤングケアラーになったかにもよりますが、行事ごとにおいて家族全員は基本…。
本当はなるべくケアしなければならない家族を世間の目から遠ざけて生活したい…。

そんな思いを抱えながら生活している人も多いんだと思います…。
行事ごとをやるって言う事は世間の目に触れるか、もういっそいなかったことにするのか?
こんな二択をヤングケアラーに迫るのはちょっと辛いですよね。
そんな精神的なものに加えて、金銭的な負担まで加わるともういい思い出なんて一つも残らずにただただ苦しい思い出になってもおかしくはありません。

それを無料で行ってくれるなんて…。
素敵すぎて涙が出てきそうなくらい素晴らしい取り組みですね…。

 

【公式】ケアマネ介護福祉士的にはヤングケアラーを助ける事が未来につながる。

f:id:keamanekaigo:20210731235724j:plain

コンプレックスの無い世界がいいと思う。

いまちょっと、SNSでいろんな人のおしゃべりを聞きながら打っているんですけど、

『コンプレックスまみれで生きてきたけどいろんなコンプレックスをバネにして生きてきた方がいい』みたいな事言ってるんですよね。

いや、わかりますよ…。

コンプレックスを乗り越えて、人は強くなるみたいな話なんだけど…。

乗り越えられない壁はあるし、生まれながらコンプレックスを感じてしまうような世の中だったり…。

せめて現実はどうあれ、コンプレックスを感じない世の中が必要かなって思ってしまいます。

子供の頃は本当にちょっとの違いに絶望してしまいませんか?

【公式】ケアマネ介護福祉士も両親が家に居なかったのでかなり嫌な思いをした記憶があります。

【公式】ケアマネ介護福祉士がネガティブなだけかもしれませんけれど…。

別に周りのせいとかにしているわけじゃないんですけどもしかしてコンプレックスを感じなかったらもっと違う自分になっちゃったんじゃないのかな?

なんて思ったりするんですけどね…。

どんな子供にも平等な社会が訪れればいいなと思う【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした。

 

この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

 

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて三本木として受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


 

年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓