ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

介護予防ケアプランの委託報酬が増えるってよ?

要支援の予防ケアプラン費用が加算で報酬増になるってよ?

f:id:keamanekaigo:20201124220852j:plain

 

要支援の高齢者を対象とする介護予防支援のケアマネジメントについて、厚生労働省は26日、地域包括支援センターから居宅介護支援事業所への委託を進める具体策を提案した。

新たに「委託連携加算(仮称)」を創設してはどうかという。包括と居宅で適切に情報連携を行うことなどを要件とする考えを示した。

 

今後さらに調整を進め、年内に方針を決定する。焦点の単位数は年明け、1月か2月に公表される見通し。

「加算をつけるという提案に感謝したい。ICTを活用した情報連携の効率化も図って欲しい」と述べた。

 

予防プランの委託を進めるのは、包括の機能強化につなげることが目的。過重になりつつある業務負担を軽減し、関係者との連携・調整や相談支援など様々なシーンで更に力を発揮してもらう狙いがある。

 

厚労省の2016年度のデータによると、居宅へ委託された予防プランは全体の47.7%。現行の介護予防支援費は431単位で、これがネックになっているとの声が多くあがっていた。

f:id:keamanekaigo:20201126210744j:plain

 

どうもはてなブログ無料版初心者ケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter

私の過去記事はコチラ 

 

そもそも介護予防プランは地域包括支援センターの担当だってことをおさらい的に解説

f:id:keamanekaigo:20201124212047j:plain

要支援、事業対象者は地域包括支援センターの担当

もともと、ケアマネージャーは要介護1~5までの人を担当するのがケアマネージャーで、要支援や、要支援の判定もつかないけれど、介護予防の事業に参加した方がよさそうな人である事業対象者は地域包括支援センターがケアマネージャーのように調整等の担当をします。

 

でも地域包括支援センターの職員は忙しい…

地域包括支援センターは地域の介護予防や障害等、全ての地域福祉に関わる業務を行います…。

 

また、配置されている職員も、主任ケアマネの他に社会福祉士や保健師といった、本来ケアマネジメント業務が完全な専門職ではない人たちが高齢者のマネジメントを行います。

 

実際にですので例外的に要支援や、事業対象の方をマネジメントする業務を居宅支援事業者(ケアマネージャー)に委託することが可能となっています。

 

現在は高齢化がどんどん進んでおり、委託割合が全国平均で50%に届く勢いなので例外的にというのは当てはまらなくなっているのが現状ですが…。

 

介護予防サービス委託の大きな闇

f:id:keamanekaigo:20201123114620j:plain

 

利用者さんが見たこともない担当地域包括支援センター職員の闇

本来、委託を受けても本家は地域包括センターなので、ケアプランの変更や、それにかかわる『あなたは介護予防サービスが必要ですよ』という証の『基本チェックリスト』も本来であれば地域包括支援センターの方が委託したケアマネージャーと一緒に行うのが本来です…。

 

でも、地域包括支援センターの職員さんは本当に忙しい…。

新規で初めて介護保険を申請したら要支援の認定だった…。

でも、地域包括支援センターの職員さんは忙しいので、ケアマネージャーへ委託…。

 

ケアマネージャーは来るものの、委託元の地域包括支援センターの職員は一回も見たことがないまま2年が経過した…。

そんなことも結構聞く話です…。

 

多分あってはならない事なんでしょうが…。

 

ケアマネに払う報酬がとてつもなく安い闇

f:id:keamanekaigo:20201119083843j:plain

 

ケアマネージャーの担当できる利用者さんの上限は事実上40人とほぼ決まっている形となっています。

詳しくはコチラ⇓⇓

keamanekaigo.hatenablog.com

 

その中で要支援の方は0.5人と数えます…。

そして貰える報酬は5000円行かないくらい…。

 

一方要介護の人の報酬は事業所によりますが11000円から14000円ほど…。

 

という事は、40件ギリギリまで担当を持った場合、要支援を持っている分だけ稼げていないという事になりますね…。

なので、しばらく要介護になりそうもないお元気な方や、そもそも要支援もつかないようなお元気そのものな事業対象者の方はある程度件数を持っているケアマネさんとしては持ちたくないのが本音でしょう…。

 

元気ゆえに要介護より手がかかる介護予防マネジメントの闇

f:id:keamanekaigo:20201121215412j:plain

 

これもケアマネあるあるですね…。

介護予防のマネジメントは元気で、介護の予防をしていくことが根底にあるのでモニタリング(介護予防が出来ているかを確認する事)が

 

要介護者は原則最低月一回のモニタリング

要支援、事業対象者は原則3カ月に1回を目安

となっていますので、基本的に大きなお変わりがなければ3カ月に一回でいい事にはなっています…。

 

でも、そんなに体は衰えていないけど、寂しかったり、せっかくだから使えるものは使ってしまおう精神でケアマネを呼び出す方は少なくありません…。

 

特にこの時期は確定申告もあり、ちょっとでも税金を取り戻そうと家族ぐるみでケアマネを呼び出してあれこれ質問攻めにする方も少なくありません…。

 

(市役所とか年金事務所とかに行ってくれ…。私たちは介護のプロだが、節税対策のプロじゃないんだよ…。よく聞いてくる人がいるからある程度勉強しているだけで、本職じゃないんだからわからないって答えた時に冷たい目でこっちを見ないでください…。)

 

他にも近所の人から聞いた知識自体は合ってるけど、アナタには適応しない補助金関係を聞くためにケアマネを呼び出す利用者さんや家族さん…。

 

(例1)

住宅改修でトイレと風呂場をフルリフォームしたからウチもしたい。

           ⇓⇓⇓

アナタの家既に手すりもついたユニットバスだし…。

トイレも洋式だから…。

 

(例2)

向かいの家が玄関を砂利からコンクリートスロープにした。補助金でやったと言っている。

           ⇓⇓⇓

お宅の利用者さんシャキシャキあるっているので…。

 

(例3)

隣の人は障がい者年金をたんまりもらっている。私も貰いたい。

           ⇓⇓⇓

アナタ一度も働いたことない専業主婦ですよね?

しかももう国民年金貰ってる年ですから…。

 

数えたらきりがありません…。

私の経験上大体お金関係や補助金関係で呼び出されることが多く、この時期は確定申告や年末調整の書き方をお伝えすることも多いですかね…。

 

なんやかんやで月一回以上行くことになる要支援の方や、事業対象者の方はケアマネージャーあるあるでしょう?

 

どうやって委託報酬が増えるの?

f:id:keamanekaigo:20201119083534j:plain

 

地域包括支援センターとの連携に対して加算をつけて報酬を引き上げるとの事です…。

なぜ基本報酬を上げないのか?という疑問は残ります…。

地域包括との連携を加算にするとの事ですが、本来のケアマネジメント業務をしっかり行っていれば、十分に連携体制をとっている事になりますし、本来のケアマネジメント業務を加算要件にするのであれば

『じゃあ今までちゃんとやってなかったの?』

という話になりますよね?

(手順どおりにしっかりやってる地域包括支援センターさんを私は知らないけれどね…)

かといって、

 

『地域包括支援センターとの連携による加算で報酬アップ』

は地域包括支援センター職員さん次第になると思われますので、ケアマネージャーの努力以外の要因が大きくなる加算になるのではないでしょうか…。

 

退院時の連携加算同様にケアマネの努力だけでは取れない加算の可能性が高くなるのではないでしょうか…。

 

ケアマネ介護福祉士的には介護予防ケアマネジメント費は期待しているようには上がらないと思う件

f:id:keamanekaigo:20201119083450j:plain

 

コレは上がらない気配がひどすぎる…。

地域包括支援センターとの連携に加算て…。

今までの事を水に流して加算を作ってくれるならですが、今までさも『連携して委託してます』

という事になっている今以上に連携するなんて不可能に近いわよ…。

頼むから委託費をもっともらえるようにケアマネジメント費自体を上げてくださらないかしら…。

 

このブログでは毎日医療福祉、障害分野に関するニュースを更新していきます。

最近はホント毎日更新が限界気味になってきましたが、皆様からの反応を励みにして継続しています。

コメントがてらはてなブックマークを押して行っていただければ幸いです…。

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて三本木として受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇