ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

ケアマネ不要論?グループホームは基準緩和。

ケアマネ不要論を拡大? グループホーム勤務は転職の危機

f:id:keamanekaigo:20201011133153j:plain

グループホームのケアマネ配置基準は1~2ユニットにつき1名。次回法改正からは3ユニットに1名へ基準緩和へ。

今まで居た3名中2名にケアマネの必要性はなく場合によっては転職の必要性が出てきます。このままケアマネは不必要な世の中とされていくのか?

 

どうもはてなブログ無料版初心者ケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter

私の過去記事はコチラ 

 

 

ケアマネ不要論?どんなニュース?

ざっくりいうと、今までグループホームでは18人に1人(1ユニット)に1人だったのが27人まで一人のケアマネで問題が無くなるというニュースですね。

今までは原則1ユニットに1名ですが、2ユニット併設施設の場合は残りのユニットは所定の研修等を終了した計画作成担当を置くことで規定を満たせます。

コレが今回の法改正により3ユニットまでケアマネが1名いればよくなったとの事。

これにより3ユニット抱えていた施設はケアマネを複数人必要としていたのが一人でよくなりますね?

これにより今後のグループホームがどうなっていくのでしょうか?

 

これからグループホームはどうなる?

 

①グループホームが増える可能性

今まではケアマネの配置基準等の都合上、大概の施設が2ユニット単位で運営していましたね?

コレが3ユニットまでとなればグループホームは新たに増築して3ユニットにするところが増えてくるのではないでしょうか?

流石に都心部では建て増しが難しかったり、複数階建ての施設だと夜勤配置も増やさなければいけないのでそう簡単ではないでしょうが今、グループホームの夜勤配置も見直しがかけられつつある現状を考慮すると、都心から少し離れた平屋のグループホームは庭や駐車場を潰して新たにもう1ユニットを建て増しする事も考えられます。

建築基準法上建て増しが結構大変ではありますが、グループホームは報酬単価がそれなりに高いため元を取るのはそんなに遅くないのではないでしょうか…。

 

②非常勤ケアマネ失職の可能性

非常勤で配置されていたパートチックなケアマネさんの場合、これで必要はなくなりましたので契約満了で失職しますね…。

残っても介護職員としてでしょう…。

グループホームなのでできない事は無いでしょうが、長年パートでケアマネさんをやってきた方だったりすればどう考えるかはわかりませんね…。

 

③ケアマネ手当や、更新研修費を出してもらえなくなる可能性

施設としても必要な人材だったらケアマネ更新研修費を出したり、出張名目で更新研修に行けたりしたでしょうが、それも行かせてもらえず、自分でお金を出して公休や有休を使って資格保持をしなければならない人が出てくるでしょう。

また、ケアマネ手当もカットされる人が出てくるかもしれません。

 

ケアマネ介護福祉士的考察~今後のケアマネ事情

f:id:keamanekaigo:20201011152702j:plain

ケアマネの活躍の場が減ったといえば減りましたが、ケアマネ試験自体も年々難しくなってきており、ケアマネに従事している人の平均年齢を考えると早々にお仕事をリタイヤする人も一定数いたとするのであれば相対的に仕事は減っていないかもしれませんね。

ただ、ケアマネの必要性として

『グループホームはなんだかんだ言っても施設、ケアマネの配置基準は一人で十分でしょ?』

とはっきり決めた形になります。

 

『だんだんとケアマネも減ってくるし、それでも上質なケアマネが必要だから試験も厳しめに…。必要な研修はこのままやっていく。ケアマネの人数に合わせた基準緩和が必要』

と国が認めているのであれば問題は無いと思いますが

今後の行方によっては

『ケアマネ自体がいらない』

という風潮になりかねませんね。

 ケアマネ不要論が沸き上がったり沈静化したりがここ何年かでみられています。

そんな中でこの法改正はちょっと大きな波紋になりそうですね。

このまま様々な施設関係でのケアマネ基準緩和。

居宅の受け持ち件数上限撤廃

などはケアマネの数が減ることを意識しているのか、ケアマネ自体を必要としていない風潮なのかははっきりしませんが、私個人的には危機感を感じています。

特にケアマネは資格が増えすぎた日本において、国家資格に認定されず、認定資格となっています。

国家資格ではないため、国の方針によって簡単に効力が無くなってしまいかねない資格です。

今後のケアマネ業界がどうなるかも含めて、今回の法改正に注目していかなければいけないことが皆様お分かりいただけましたでしょうか?

 

こんな介護、医療福祉について毎日投稿しているブログをまた見てもいいかなと思う人は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

 

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201011152549j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて三本木として受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

介護の求人情報30,000件。カイゴジョブ

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

[rakuten:yamada-denki:10431774:detail]