ケアマネ事業所の管理者要件の厳格化、特例猶予が認められるケースは?
どうも毎日更新継続中のはてなブログ無料版にも関わらずGoogle AdSenseに合格したブログ初心者ケアマネ介護福祉士です。
自動広告付けてもデスクトップからは広告が出ません…。
誰か助けてください。
Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。
【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter
私の過去記事はコチラ
ケアマネ事業所の管理者要件の厳格化、特例猶予が認められるケースは?
ケアマネ事業所の管理者要件の厳格化、特例猶予が認められるケースは? | articles | 介護のニュースサイトJoint
記事の要約はコチラ
①これからは主任ケアマネ無いと管理者の資格ありません。
②今管理者をしている人は2026年までに取ってないと廃業ね?
③2021年から新しく管理者になる人は主任ケアマネ限定ね?
④特例で急な退職や死亡による管理者不在になった場合は保険者に届け出すれば1年間だけ見逃してあげるよ。その間にどうにかしてね?
ケアマネ事業所の管理者要件の厳格化、特例猶予が認められるケースは?
その前に主任ケアマネになるための研修体制とか、みんなが研修受けたくなるような給与を下さい…。
これで居宅は廃業しやすい業種になりましたね。
基本的に管理者になったところで給与はそんなに変わらないのに研修は自腹で受ける方がほとんど…。
利用者さんはケアマネ個人にくっついて、そのまま事業所移転しても元のケアマネに付いててほしかったりするので、どこかの居宅が潰れても利用者さんは安心かもしれません。
働いているケアマネとしては行き場がないのをいい事に安い給料で買いたたかれて、自社のサービスを利用者に受けるよう強要される構図が結構早い段階で考えられてしまいます。
結果利用者さんに必要の無いサービスを進めるただの営業職。
決して福祉の専門職ではなくなってしまいそうです…。
主任ケアマネの要件なんかは地域包括くらいでいいと思うし、主任ケアマネやるのに専任を資格要件にしている時点で、施設のケアマネ8割は該当しませんから…。
引き続きこのニュースを追っていきたいところです。
なんてったって私にもかかわってきますから…。
私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて三本木として受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。
宜しければこちらもポチッとお願いします。
ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
無資格、未経験の方、情報だけでも仕入れとこうかと思っている方はこちらがオススメ ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
[rakuten:yamada-denki:10431774:detail]