ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎週ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

介護事務

高齢者に多いコロナワクチン接種しても1割が抗体作れず意味がない?

新型コロナウイルスワクチンを打った人に抗体検査を行ってS抗体を調べてみると、3~4回打っていても、「抗体ができない人」がいることがわかってきました。特に高齢者施設にいる介護度の高い方、1割ぐらい。

全国のモスでオリヒメ活躍?障害も引きこもりもリモート在宅雇用?

働くチャンスを作るほか、店側の人手不足解消にもつながります。このオリヒメを操作するのは子会社・モスシャインのスタッフ。モスシャインでは 障がいのあるメンバーが個人の特性に合わせて働いています。

デイもヘルパーも職員一緒2024年から訪問+通所の新サービス開設決定

通所介護の事業所が利用者に訪問サービスを提供したり、通所介護と訪問介護の事業所が相互に連携したりする形を想定している。「地域密着型サービス」のスキームに、新たなサービスを位置付ける方向で調整していく

介護事業所間データ連携システム料金発表!月1750円で一気に普及?

居宅介護支援事業所と他の介護サービス事業所によるケアプランなどのやり取りをオンラインで効率化する「ケアプランデータ連携システム」について、厚生労働省は利用料金を公表した。1事業所あたり年間2万1000円

全国民がコロナワクチン3カ月に一回打ちます

厚生労働省は20日、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチンの3回目以降の接種間隔に「前回接種から3ヵ月以上」に短縮することを正式に決めた。厚生科学審議会の分科会で了承を得た。今月21日から適用する。

認知症で5人に1人が要介護状態へ

高齢化に伴い、老後、介護を必要とする人は増え続けそれに伴い「将来、介護が必要になったら」という不安は大きくなる、「誰かの介護をすることになったら」の心配も大きく。そのとき経済的な負担がかかる場合も。

5割がハラスメント経験済みの在宅サービスに2億円補助金

埼玉県内で訪問ケアに携わる看護師や介護職の5割が患者やその家族から、暴力やハラスメントを受けた経験があることが判明。ふじみ野市で医師が訪問診療先の患者の家族に射殺された事件を受けて実施し、結果を公表

低所得者5万円給付って誰がもらうの?

「物価高対策5万円給付案」。電気・ガスや食料品などの価格高騰対策として、住民税が非課税の世帯などを対象に、5万円を給付するというものです。給付対象者は約1600万世帯、日本全体の約27%。

緊急連絡先が無いと入居も入院も拒否?家族代行サービスで解決

病院や介護施設への入院、入所時に身元保証人を確保する目的などで、民間の「家族代行サービス」を利用する動きが40~50代に広がっている。働き盛り世代の単身者の増加が要因だ。

介護職員の平均給与2022年度版が公開。アナタは多い?少ない?

介護労働安定センターが昨年度の「介護労働実態調査」の結果をまとめた。介護職全体の年収は平均365万9292円で、前年度のと比べ0.4%増。処遇改善が進んでいるとはいえ、その規模の小ささが浮き彫りに。

2024年から利用者半分に?料金二倍になったらデイサービス辞める

「仮に原則2割負担となったらデイサービスの利用をどうするか」との質問に対し、46.6%が「今と変わりなく利用する」と答えていた。「利用回数を減らす」が17.8%、「利用時間を短くする」が5.6%

抗原検査キットが手に入らなくて現場崩壊している

新型コロナの感染急拡大は、高齢者施設に大きな影響を与えています。抗原検査キットの不足が大きな不安となっています。宮城県東松島市の特別養護老人ホーム、やもと赤井の里です。

愛知県社会福祉協議会の終活サポート事業が人気

頼れる親族などがいない“身寄りのない高齢者”が増えている。亡くなった後の葬儀や家財の処分などについて、生前に本人の意向を確認しておくなどの「終活」を支援する事業を、名古屋市の社会福祉協議会が始めた。

介護、保育も?底辺の仕事ランキングが集団訴訟で訴えられる

新卒向け就職情報サイト「就活の教科書」が公開した「【底辺職とは?】底辺の仕事ランキング一覧」などと題した記事に対し、2022年6月下旬から「職業差別を助長する」といった批判がツイッター上で大炎上。

タダカヨでITを学べ!個別指導のタダサポがアツい

最近タダカヨという集団。【公式】ケアマネ介護福祉士は全然知らなかったんですよね。どうせお高いんでしょう?いやいやタダなんですよ…。だってこのタダカヨって、『タダでカイゴをヨくする』の略なんですもの…。

介護スナックがフランチャイズでメチャメチャ流行っている?

2時間飲み放題、食べ放題、歌い放題で8000円「介護スナック 竜宮城」だ。今日のお客さんは市内のデイサービスの利用者グループ。計10人で、最年少が74歳、最年長93歳。男性が気持ちよさそうに演歌を熱唱。

ケアマネ、ヘルパーは利用者さんが詐欺あったら損害保証の義務?

「母が悪質商法に騙されて羽毛布団を4組も購入しているのに、なぜ毎月訪問しているケアマネジャーが気付かないんだ」と、海外赴任から帰国した息子さんからクレームがありました。

介護業界に外国人労働者をといっても特定技能EPA制度の高い壁

小倉第一病院に勤務するインドネシア出身のメギアクバル・ジャバルディンさんが、看護師国家試験に合格。結ばれた経済連携協定によって、2008年から外国人看護師・外国人介護福祉士候補者の受け入れが始まった。

肥満か疾患持ちは4回目のコロナワクチン接種確定

厚生労働省は4回目の新型コロナウイルスワクチンの接種について費用を公費で賄う予防接種法上「特例臨時接種」に位置付け。60歳以上の人、18歳以上で基礎疾患がある、重症化リスクが高いと医師が判断した人。

大卒介護士は補助金満載のDXで業界を変えるエキスパートを養成中

プログラムは文部科学省の「DX高度専門人材育成事業」に採択されており、7313万円の補助金を受けて行う。地域の関係団体とも連携して取り組み、他産業に比べて遅れている介護・福祉分野のDXを推進する。

要介護1.2は総合事業とボランティアで賄えるから介護保険不要?

要介護1・2の高齢者に対する訪問介護と通所介護について、全国の市町村がそれぞれ介護予防などを展開する総合事業の枠組みに移すべきと改めて主張。2024年度に控える次の制度改正での具体化を重ねて求めた。

介護職員の給料が平均33万円?これから上がる?

厚生労働省は介護施設に勤める職員を対象にした2021年9月時点の給与実態調査結果を公表。介護職員の「特定処遇改善加算」を受ける施設では、常勤職員の平均月給は前年より7780円増えて32万3190円。

介護職員へ9000円配ったら介護保険料が上がって、給料下がる。

政府は来年2月からの介護職員の賃上げを、全額国費の交付金で具体化する方針。これを来年9月までの一時的な措置とし、10月以降は代替策に切り替えて効果を維持していく計画だ。

介護保険料支払い30歳へ引き上げの代わりに介護業界の給料アップ?

継続的で十分な賃上げに欠かせない財源の確保策。40歳以上となっている介護保険の年齢を、30歳以上へ引き下げてはどうかと提言した。保険料を徴収する範囲を拡大しその増収分を介護報酬の引き上げの原資に。

介護職員9000円アップ?介護職員3%アップ?結局どっちなのかを解説

看護や介護、保育などの現場で働く人の収入について、政府は、来年2月から月額で3%程度引き上げる方針を固めました。来週取りまとめる新たな経済対策に必要な措置を盛り込むことになりました。

介護職員の給料や待遇が変わる?9000円?

岸田文雄首相が新たに立ち上げた2つの会議が合同で初会合を開いた「全世代型社会保障構築会議」「公的価格評価検討委員会」委員が順番にそれぞれの持論を語った。介護職の賃上げ以外のテーマも含め発言のポイント

自民党大勝で医療介護保育の給料が職種問わず上がる!

政府が近く策定する新たな経済対策や分配政策に向けた要望書を厚生労働省に提出「対象職員を限るなどの限定をせず職員全員を対象とする」「介護報酬総額を変えずに給与以外の経費をその分下げることにならないよう」

国が介護、保育にお金を出しても職員の給料増えない私的流用の闇

岸田文雄首相は保育士、看護師、介護福祉士の処遇を改善を掲げ。ケアワーカーの処遇改善は選挙の有無にかかわらず必要不可欠なテーマ。「公的価格」の引き上げで喜ぶのは現場の保育士ではなく、事業者になる公算。

介護助手等普及推進員を全国配置で人材不足解消を?

介護助手はシーツの交換や食事の配膳など、体に直接触れない業務を担う。資格を必要とせず、経験が浅く、知識の少ない人でも働ける。厚労省はこれまで、介護助手活用のモデル事業を実施するなどして普及を図ってきた

デイサービスの4割以上が赤字でボーナスカットの現実

新型コロナウイルス緊急事態宣言が出された地域の通所介護事業所について2020年度収支が赤字となった前年度比6・0ポイント増の42・5%になった。福祉医療機構が集計し感染を懸念した施設の利用控えが影響。