ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

介護施設の施設長すら電子マネーの振り込み詐欺に引っかかった事件

滋賀県警大津署は介護施設代表の男性(67)パソコンの修理費用などで計124万円分電子マネーをだまし取られ「ハッカーされました」との警告音とともに表示された番号に電話、マイクロソフト社を名乗る修理費用。

最新エアコンを1800円でレンタル。高齢者の熱中症予防へ栃木県鹿沼市

熱中症対策、月額1800円でエアコン最新機種を使える栃木県鹿沼市とパナソニックなどが始めます。栃木・鹿沼市「エアコンのない家庭も含めて設置、少なくとも死者はゼロにするということで全力を挙げていきたい」

まだまだ仕事できる!デイサービスでお弁当作り?

埼玉県上尾市、高齢の利用者などがボランティアとして仕事ができる場を提供しているのだ。名称は「アクティブキッチン一歩」名が示す通り仕事は弁当づくりである。デイサービスを利用、参加している人は要介護者。

NTTとサンリオがレクや声がけするキティを製造?高いんでしょ?

サンリオとNTT東日本は、NTT東日本の音声認識・音声合成機能「ロボコネクト」に対応「ハローキティロボット」、法人向けコミュニケーションロボット。利用料金は契約期間5年のリースの場合月額75,900円

障害者施設の千羽鶴問題とレクリエーションとしての有用性は別問題

ロシアの侵攻で大変な状況にあるウクライナの人々の心に寄り添おうと、埼玉県行田市の障害者就労移行支援施設「レイズアップ」の利用者が、同国国旗の色の青と黄で折り鶴を作った。

大卒介護士は補助金満載のDXで業界を変えるエキスパートを養成中

プログラムは文部科学省の「DX高度専門人材育成事業」に採択されており、7313万円の補助金を受けて行う。地域の関係団体とも連携して取り組み、他産業に比べて遅れている介護・福祉分野のDXを推進する。

介護情報サイトみんなの介護がおかずクラブとコラボ

掲載施設数No.1老人ホーム検索サイト「みんなの介護」を運営する株式会社クーリエは、「みんなの介護求人」の新連載コンテンツとして「オカリナと学ぶ カイゴのおカネクラブ」を公開。

生活保護のエスパー伊東に寄付を募って炎上は何が問題か?

介護施設で療養生活を送っている友人のお笑いパフォーマーで画家のエスパー伊東(61)を援助したいとし、関係者らに向け「みんな、エスパーを助けませんか?」と協力を仰いだ。生活保護に寄付を募り大炎上?

ケアマネも福祉用具も一万円給料アップ?処遇改善加算もらえる!

立憲民主党は法案に、介護・障害福祉職員の賃上げに向けた「処遇改善助成金」の支給を明記。現行の「処遇改善加算」のように対象外のサービス、職種は作らない方針を打ち出した。ケアマネの給料1万円上がる?

無印良品監修デイサービスで職員集客が岡山で成功?

岡山市にオープンしたデイサービス施設「タイオンデイトレ大元」。内装や空間演出を担当したのは、無印良品。「こちらのリビングルームには、照明にテーブルそして椅子など、無印良品が選定した家具がレイアウト」

介護保険で通える大学が?学習特化型デイサービスに需要は?

運営するデイサービスでは認知症の高齢者らが通ってきて、授業を受けます。古典や英米文学といった大人が学ぶ教養のような授業で、大学の名誉教授をはじめ、講師は一流「介護保険で通える大学」だと自負しています。

バリアフルレストランが神奈川県でイベント開催。車椅子が普通になったら?

バリアフルレストランでされた数々の対応は、車いすユーザーである寺田さんやスタッフ役の方々からすると、“車いすあるある”なんだそうです。少し大げさにはしたものの、似たような経験をしているのだそうです。

高齢者同士のルームメイト、ルームシェアが日本でもブームに

広くなりすぎた家にルームメイトを探している(一人暮らしが不安な、住宅コストも削りたい)老人と、安い住まいを探している(一人暮らしが不安な、住宅コストも削りたい)入居希望者とのマッチングサイト

ヤングケアラー調査で1万人回答。小学生の15人に1人

厚生労働省は、大人の代わりに家族の世話や介護をする「ヤングケアラー」実態把握するため小学6年生2万4,500人を対象に調査、9,700件余り回答。「世話をする家族がいる」は、6.5%で、15人に1人

要介護1.2は総合事業とボランティアで賄えるから介護保険不要?

要介護1・2の高齢者に対する訪問介護と通所介護について、全国の市町村がそれぞれ介護予防などを展開する総合事業の枠組みに移すべきと改めて主張。2024年度に控える次の制度改正での具体化を重ねて求めた。